ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

住友林業の家コミュのエアコン隠蔽配管について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんばんは。

皆さんに質問です。
現在、打ち合わせも順調に進んでおります。ゴールデンウィークまでには全ての打ち合わせが終わりそうです。

先日電器屋さんにいき、施主支給のエアコンを下見しにいき、店員さんとの会話の中で、隠蔽配管はやめた方が良いといわれました。

理由は、住宅は30年ほど持つがエアコンは10年ぐらいとのこと。その間に買い替えなどするときに、取り付け工事など手間がかかったりとデメリットを指摘されました。

3箇所ほど、隠蔽配管にてエアコンを付ける予定ですが(住林営業マンと設計のかたからすすめられ。。)そのまま今に至っていますが、皆さんはどうされましたか??

自分としては、後のメンテナンスを考え露出配官が良いかなと考えております。

施工費も露出配管の方が安価とのこと。

ご指南ください。

コメント(7)

確かに隠蔽配管はメンテナンスの面では明らかに面倒だと思いますが、やはり見た目はすっきりしますからどちらを優先するかではないでしょうか?ちなみに私も現在打ち合わせ中ですが、隠蔽配管でお願いしています。
12年ほど前に建てましたが、その特も隠蔽配管を奨められましたが断りました。
理由は単純です。
・配管の使いまわしにも限界がある。
・配管の距離が長ければロスが多い。
・エアコンの規格が変る可能性もあり、買い換えた時に使えなくなる可能性もある。
など・・・

結局、エアコン・室外機の設置位置と、外観から見える配管の位置を考慮しながらフツー設置方法にしました。
この12年に2台エアコンがぶっ壊れ、買い換えましたが、一般的な基本工事費で短時間で交換がすんでおります。

ま、どう考えるかでしょうね・・・。
私も現在打ち合わせをしていて、トピ主さんと同じような状況ですウッシッシ
うちも、すすめられはしましたが、費用の面と、買い換えた時のデメリットを考えて、露出させる事にしましたクローバーもちろん、室外機を置く位置はしっかり考えました指でOK
外観を重視しているなら、隠した方がいいし、費用などを考えるなら露出しといても差し支えないと思いますムードあとは、どちらを優先するかですわーい(嬉しい顔)
どちらにするにしても、早めに決断した方がいいと思いますあせあせ(飛び散る汗)
私も隠蔽配管と露出配管を悩んで検討しました。
確かにメンテナンス性では露出配管の方がいいと思いますが、室外機を置く位置を重要視して隠蔽配管を選択しました。
南に置いた場合と、それ以外の場所では、冷暖房の性能に差がある考えたからです。

また隠蔽配管だとお掃除機能付きの機種等が選択出来ない場合があるので、設置したい機種と場所を検討してからどうするか検討した方がいいと思いますよ。

あと壁の保証の話もあり、外部の業者に穴を空けさせると、その壁部分は保証対象外になるとも聞きました。

もし規格が変更されて取付が出来なくなった場合も考えましたが、その時は配管を残したまま、壁に穴を空ければ設置出来るので割り切りました。
うちは、新築と同時に設置する二台(南リビング)は隠蔽配管にして、残りの施主支給の分に関しては露出にしました冷や汗

というより、施主支給の分の配管のことを考えるのを忘れていて、地鎮祭の時にハッとしました冷や汗
あと五台設置する予定なんですが、一台だけは窓が邪魔で、真っ直ぐ配管を通せない事が判明…残念です涙

露出にするのであれば、エアコン設置場所と、配管がどう伸びるかを考えて間取りや窓も考えられたらいいなぁと思いますexclamation ×2
気密性&見た目&狭い家ってことで全ての部屋を隠蔽配管にしました。住んでから、1台エアコンを購入しましたが、やはり量販店の工事無料ってのは「壁に穴を開ける」って事と、隠蔽配管は電気屋によってはできなかったり、高い値段をとる割りには裏の関係ない配線を切ってしまったこともあったって話を家の営業さんから聞いた事があったので怖くて断念。隠蔽配管の工事をしてもらった(電話番号を控えていたので)パナソ★ックさんに直接連絡しました。家の図面も残っていたのですぐ対応してくれました。値段は量販店の特価にはかないませんが、かといってそんなに高くもなかった。2.2KWのエアコンで工事費を含めて7万チョイ。我が家は全ての室外機(6台)を表から見えないように1階の壁につけてもらっているので(地べたには置いていません)その工事費も含めてです。
皆様、ご意見ありがとうございました。

隠蔽配管の良し悪しのご意見を参考に打ち合わせに望みます。
また、結果をご報告できればと思います。
ありがとうございます!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

住友林業の家 更新情報

住友林業の家のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング