ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好きなものがアレルゲンコミュのアレルギーの治療法

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさん初めまして。
自己紹介に書き込みしたこともありますが、
小麦アレルギーとお米アレルギーに悩まされていて、
みなさんにお聞きしたいことがあって、
トピックを作成させていただきました。


元々、高校生のときからスギ花粉を持っていました。
スギの飛ぶ時期のちょっと前から、
「アレジオン」という薬を飲み、予防していました。

パン屋のバイトをきっかけに、小麦アレルギーになったので、
スギの季節関係なく、一年中「アレジオン」を服用しました。
体質改善の薬だと思っていたのですが、
予防の薬だというお医者さんや、
軽い症状なら発症してからでも効果があるというお医者さん
いろいろなことを言われて、結局わかりません。


先月、お米アレルギーであることがわかってからは、
常備薬として、「セレスタミン」という薬を持ち歩いています。

今は、毎食30分前に、小麦、お米でなくても、
「インタール」という薬を飲み、食事をしています。


その他の治療法として、
2週間に1度、減感作療法として、注射に通っています。


元々のスギ花粉の数値が、今現在上がる一方で、
小麦や米が増えたのではないかという一説があります。

注射で、薄めたスギを体に入れて慣れさせることによって、
体がアレルギー体質に慣れ、食品の数値も下がっていくのでは?
という治療法を始めたところです。

一方、違う病院では、それはスギ花粉の治療であって、
食物アレルギーの治療はできないと言われました。


どちらを信じて、治療を進めればいいか分からなくなってしまいました。
みなさんは、どのような治療をされていますか?
もしよろしければ、お聞かせ願えますか?
長くなり、すみません。 よろしくお願いします。

コメント(16)

はじめまして。

病院によって治療法が異なるというのは不安になりますよね。

友達の子供が今、アレルギーになっていて
すごく辛そうなんです。

私も、幼少時代に喘息やアトピーのせいで
ほかのアレルギーにもなりやすくて辛かったのを思い出します。
しかも女性の場合はやっぱり肌にでるのは辛いですよね。

友達は、低アレルゲンのお米とパンで体質改善を
しているそうです。わたしも食べさせてもらったのですが、
おいしかったので驚きました。
試食サービスもあるそうなのでよかったら試して見てください。

食物アレルギー対応食品販売のサイトです
http://www.mitsuketa.a-cutgohan.jp/

あまり、お役に立てずにすみません。
>mocoさん
コメントありがとうございます。
低アレルゲンの食品が増えてるみたいですね。
逆に、食事で摂取して、体質改善っていう方法もあるんだ。。。
いろいろまた調べてみようと思います。
ありがとうございます!


>LEWISさん
バイトでアレルギーっていうより、
小麦の舞った中で仕事してるからだと思います。

私より酷くなって、辞めてく人も何人かいました。
販売の社員さんは酷い人は大きな店舗へ異動とか、
製造さんは、注射しながらとか、硬いマスクを2重にしてとか、
もう職業病みたいな感じなんだなあと思っていました。

結構いるみたいです。
>ジョーさん
もしかしたら、私も、食物依存性運動誘発性アレルギー?
かもしれません。
お米は今凄く避けてるので、出たことはありませんが、
小麦は、食べてもじっと動かず体を冷やせるところにいれば、
出ないこともあります。
↑何がなんだか分からずに、こういうことして、
かなり命がけですが。。。

今の病院で、運動したら出るとか出ないとか、
そこまでやってないような。。。
そういうことが分かったら、もう少し上手く
付き合っていける気がするのですが。


今の減感作の治療を、今日違う病院で聞いてみました。
インタールを毎日服用し、減感作を始めて半年経って、
もし何も変化がなければ、合わないんだと思うと言われました。

減感作は、結果を見るのに2年かかるといわれていたので、
え?という感じです。


アレルギ-専門の病院は、そんなに多くあるんでしょうか?
まずは、それから探さなきゃです・・・
こんにちゎ☆
横入り失礼します(*_ _)

ぁゅも
食物ァレルギ-結構持ってます↓↓
前に大きな病院を受診したトキゎ蕁麻疹を抑える薬や痒み止めなどしかもらえず
そぅゆぅモノなんだと諦めていました。。。

でも先日
進められた別の病院に行ったところ
体質改善してあげたい
と先生に言われ
今体質改善の漢方薬飲んでいるんです
飲めば
だぃたぃのァレルギ-原も
食べれるょぅになると
言われました!!


食物ァレルギ-ゎ
食べる度にヒドくなるから
今ゎ蕁麻疹ですんでるヶド
次食べたら
気管が腫れ上がり
呼吸ができなくなっちゃうかもしれなぃ
って先生に言われたトキゎ
ホントにショックでした↓↓

でも今
少しだけ希望の光が!!笑

大好きなモノを食べれる日がくればィィなぁo(´^`)o
>ジョーさん
私は蕁麻疹の前に、気管にでるみたいで、
呼吸困難が酷いです。
軽い呼吸困難で、じんましんは酷くならずに終わることが
何度かありました。

95%カットのパンを食べて走るって、かなりキケンですよ!w
私はその自信はありません。

一番酷くて、ほんとに這って移動したアナフィラキシーが出てから
なるべく食べないように頑張っています。

食べたあとは、じっと動きません。
そうすると出ないので、やっぱり運動誘発性かもしれません。

調べてみたいですけど、入院とまでなると、大変ですね。。。




>あゆさん
私も以前は、かゆみ止めの塗り薬を皮膚科でもらったりしました。

アレルギーは小児科が専門だと聞いたことがありますが、
内科でも耳鼻科でももらえる薬で、
正直、どこが本当?と思ったことが何度かあります。

いろいろなアレルギーをお持ちとのことですが、
そうなると、食事も大変ですね・・・

漢方は聞いたことなかったです。
いろいろと調べてみたらあるかもしれませんね!
もしよかったら、情報を教えて下さい☆


>ayaayaayaさん
やはり、小麦のある場所にいるからでしょうか。
私と同じですね。
花粉症は持ってますか?!
引き金って、どういうことなんだろうなあ〜と思ったので。

最初は、私も食べても全く出ませんでした。
パン屋で働くと、体がちょっと痒くなったり、
くしゃみや鼻水が出る程度で・・・

アナフィラキシーは本当に突然やってきて、本当にびっくりですし、
苦しいし、つらいです。
調理実習があるとのことですが、
体を一番に考えて、頑張ってくださいね!

やはりインタールは、どのお医者さんでもいい薬と言われます。
酷くならない前に、実習前から処方してもらったらいかがですか?
私は桃、梨、林檎、キウイ、大豆(豆類)、ピーナッツ、そして添加物の何かにアレルギーがあるのですが、同じようにアレルギーをお持ちの皆さんにお聞きしたいことがあります。

実は以前から、突然右胸の下(右上腹部?)がズキズキと痛むことがあり、最近頻度と痛みが強くなり、どこか身体が悪いのでは?と病院に行ってみました。

位置から見て胆石の可能性があるということでCTスキャンとエコー検査までしてみましたが、石は見つかりませんでした。
他には位置的に十二指腸潰瘍の疑いもあるようですが、結局そのときは原因はよく分からないまま、また痛くなったら胃カメラ検査などを考えるからまた来てくれと言われました。

原因の分からないので余計気になり、ネットでいろいろ調べているうちに、右上腹部痛の様々な原因の可能性の中に「食物アレルギー」と書いてあるサイトを見つけたのです。
しかしそこではそれ以上詳しいことは載っておらず、携帯からたくさんページを見ていたためそのURLも分からなくなってしまいました。
まさかアレルギーとこの痛みが関係しているなんて考えたこともなかったのですが、もしも有り得るなら可能性のひとつとして詳しく知りたいと思いました。

どなたかアレルギーをお持ちの方で、右上腹部(右胸の下)あたりがズキズキと痛くなるけれど原因が分からないという方、いらっしゃいませんか?
また食物アレルギーと右上腹部痛との因果関係について何かご存知の方はいらっしゃらないでしょうか?

先程も少し触れましたが、他にも十二指腸潰瘍など、食物アレルギーと関係のない可能性も高いので、見当違いでしたら申し訳ありません。

もしかしたら、同じ方がいらっしゃるかも?と思い、書き込ませて頂きました。
*きっし-サン*

ぁゅの行ってる病院ゎ
何科なのかいまいちわからなぃんですょ↓↓(・ェ・;)
そこの先生が
結構スゴぃ方らしく
先生を教える先生??みたぃな感ぢで(★・□・)

東洋の漢方薬を
飲んでます
でも効き目があるのか
いまいち謎。。。
先日また蕁麻疹出ましたし(o>_<o)

ホント食事ゎ気を使います。。。
ぁゅがァレルギ-がある食べ物ゎ
我が家にゎ存在しません☆笑
1番困るのが
外食ですょね(ー'`ー;)
失敗した。。。
って思うコト結構あります↓↓


*さゆきサン*

さゆきサンの
果物のァレルギ-ってきっと
バラ科のモノですょね??
実ゎぁゅの母も
バラ科のァレルギ-持ちでして。。。
果物がほとんど食べられません(;>_<;)

以前母が
夜中に腹痛で動けなくなったコトがありまして。。。
病院に担ぎ込んだ覚えがあります(∋〜∈)
これゎあくまでも
ぁゅと母の推測なんですが原因ゎ
“食べ合わせ”ぢゃなぃかと。。。

母の場合
豆腐といちご
一緒に食べると腹痛に襲われるょぅです(o´〜`o)
いちごゎバラ科なんでたぶんダメ
豆腐ゎ大豆がダメなのか
ニヵ゙リがダメなのか。。。

母子揃って
悩まされてます↓↓
>ayaayaayaさん
私は花粉症はありましたが、
喘息も何もない健康体だったんですよ。
だから本当に許容量を越すってあるんだなあって思いました。

薬を処方してもらえてよかったですね。
薬があるとはいえ、やっぱり小麦が多い日に
お休みをもらうのは正解だと思います。

体調によっても出ちゃうことがあるから、
気をつけてくださいね。



>さゆきさん
かなりのアレルギーをお持ちなんですね。
果物っていうのも大変ですね。。。
私は右上腹部に痛みを感じたことは、ナイかなあ?という感じです。

というよりも、いろんなとこが痛いので、
あまり気にしたことがありませんでした。

たまに、よく分からない急な腹痛はありますが、
下腹だったり、あ・・・右上腹部だったこともあるかも・・・!
ちょっと今度気にしてみます。



>ぁゅさん
東洋の漢方薬ですかあ。
やはり、かかる病院によって、処方が違いますね。

私は最近蕁麻疹は出ませんが、
呼吸が乱れることなら多々あります・・・。
気をつけてなきゃいけないのですが。
どうしても食べたいので、負けちゃうんですよ。。。

でも、本当に外食は困りますね。
一緒にいる人に迷惑もかけられないけど、
気にして入る店を考えさせちゃうのも悪くて・・・。
外で失敗したことも何度かあります。

お母さんもアレルギーなんですか?
遺伝とかってあるんでしょうかね?
食べ合わせでアレルギーが酷くなったり、
出ちゃうこともあるんですかね?!
なんだか、本当に分からないことだらけで、
毎日ビクビクですよね。
*きっし-サン*

スゴぃ分かる!!
なんかァレルギ-って
自分が好きなモノから出てくみたいでホント切ない!!
食べたいモノが食べれないのゎ辛いですょね(ノ_<。)

蕁麻疹も大変ですヶド
気管支にきちゃうのも
大変ですょね(;>_<;)
ぁゅそっちゎまだダィジョブだと思うんですが
呼吸が乱れるってどんな感ぢなんですか??
実ゎ少し前なんですが
突然,肺??心臓??がスゴく痛くなるコトがありまして。。。
未だかつてないくらぃ
苦しい思いをしたんです
それも
ァレルギ-なんですかね??
ナゾです(ー'`ー;)

そぅなんです↓↓
母子揃ってなんです
(┬┬_┬┬)
ちなみに兄もぁゅと一緒で
ゥリ系がダメです( ̄~ ̄;)笑

やっぱ遺伝ってあるみたぃですね
しかも,子供のがヒドくなるって聞いたコトある気します!!
そぅゅぅの考えると
子供作るのが少しだけ怖いです(≧∧≦。)

食べ合わせってどぅなんでしょお(・ェ・;)
うちの母だけなのかなぁ??笑
>ぁゅさん

レスありがとうございます。
ぁゅさん、お母様、そしてお兄様もアレルギーをお持ちなのですね。
うちも両親が鼻炎・花粉症の軽いアレルギーで、兄と私が食物アレルギーになってしまいました。
やはりアレルギーというのは遺伝して、しかも子供の代はもっとひどくなることが多いと実感しますね…
自分が子供を産んだら、ほぼ確実にアレルギーになると分かっているなんて切ないですよね;

そして、腹痛に関して食べ合わせではないかということで…
食べ合わせと同じかどうかわかりませんが、確かに例えばアレルゲンとなる食物と添加物を同時に摂取するのはよくない(添加物がさらにアレルギー反応を誘発するらしいです)と聞きますし、食べ物同士でもそしかしたらそういうことがあるのかも知れませんよね。

ご意見ありがとうございました!


>きっしーさん

レスありがとうございます。
きっしーさんはお米のアレルギーということで…
主食は本当に辛いですよね><

きっしーさんも原因不明の腹痛がおありなのですね。
私も、右上腹部以外でも原因が分からないの腹痛があったり、特定のお菓子や栄養補給のバランス飲料水のようなものでお腹を下してしまうこともあります。
おそらく添加物の中のどれかにアレルギーがあるのだとは思いますがそれ以上はわからず…

そして外食!これはほんとに困りますよね。偏食と誤解されてしまったり、相手に必要以上に気を使わせてしまったり、逆に無理して合わせて具合が悪くなってしまったり…><
私は口腔アレルギー症候群(喉の内側に蕁麻疹ができて呼吸が苦しくなったりする)なので、一応外食の際は薬をお守り代わりに持っています。
ステロイド剤?などが入った強い薬らしいので、簡単に飲まないほうがよいのですが、万一のためと思って持ち歩いています。(幸いなことに使ったことはない…ですし、できれば使いたくないのですが)

ご意見ありがとうございました!
*さゆきサン*

やっぱり
子供の方がヒドく出たりするんですね↓↓
そう考えると
もし自分に子供が出来たトキ,自分以上に辛い想いさせなきゃいけなぃのかぁ。。。(@´・_・`@)
そうなったら,ホントかぁいそぅですょね。。。

花粉症などからくる食物ァレルギ-ってホントあるみたいですね!!
聞いた話しによると
そゅ人ゎ
リンゴや桃。。。新鮮な果物,つまりバラ科のモノから症状が出るみたぃデス!!
うちの母なんかゎたぶんこのパタ-ンですかね( ̄~ ̄;)

でも
1つァレルギ-が出ると
今後増えてく一方なんて
泣きたくなりますょね↓↓

それにぁゅの場合
風邪っぽくなるたびに
一緒に蕁麻疹が出るんです(о>∩<о)
やっぱ抵抗力とかが
落ちてるからですかねぇ??
みなサンゎ
そゆコトないですか??

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好きなものがアレルゲン 更新情報

好きなものがアレルゲンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング