ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

空と大地の3Bコミュの地震あったっしょ?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
9/11の午前中、地震があったでしょ?
どう?
大丈夫でしたか?

関東地方に流れるまことしやか?な噂・・・。
9/18に関東に大地震が来るそうな、こないそうな。
本当だったら怖いねぇ〜。

コメント(8)

一人返信状態です。
問題の18日は過ぎました、良かった。
まいど!!  誕生日のメッセージまでもらっていたのに、
返事を出さずに、メンゴメンゴあせあせ

忙しくて、ぐったりでパソコンを開くのも面倒な
今日この頃。やはりアナログ人間なんだと、感じております。

デジタルグッズの使用頻度が少ない少ない。

突然ですが、ここで根室報告。
なんと、あのコンビニ最大手セブンイレブンが根室に初進出。
いやー、今時コンビニ出店が話題になる街ですぜ、根室は。

広大な北海道は、弁当などの総菜を扱う拠点施設から2時間の範囲に
あることが条件。知っているかもしれないけど。広い北海道、
その中でもさらに広大な道東は、これまで帯広と北見が配送拠点
だったため3時間以上かかる根室は、いわゆる一つの圏外だったわけ。
1昨年に帯広がなくなって釧路に拠点ができたため、根室が商圏に。

ちなみに根室市内は道内最大手のセイコーマートと
地元のコンビニ「タイエー」があるだけ。道外資本初進出。
場所はレッコさんの実家だった近く、国道沿いの敷島町店
厚床にある根室厚床店。花咲港に行く途中にある宝林5丁目店
根室港近くの海岸町店、そしてなんと我が実家の隣に光洋町店がオープンするのです。
今までは百均の店だったんだけど、撤退してセブンが来るそうな。オープンはまだ先ですけど。

原稿が煮詰まったので、仕事の合間に書いてます。
それでは皆さん、ってダンディはツチノコみたいなやつで、忘れた頃にしか現れないから、トビさん、風邪には気をつけてくださいな!!

写真は我が家の実家の隣にある百均です。左奥が我が実家
すげ〜〜〜〜っ!
セブンイレブンが出来るんだね。
前回、根室に行ったとき(もう、何年前かもわからない・・・・)には
セイコーマートには随分お世話になった気がする。
オープンはいつ頃なんだろうね?

ダンディーはツチノコみたいな・・・って、いいなぁ〜それ。
シゲトシも仕事頑張りすぎないようにね。

飛澤
まいど!
 薄情にも、昔の記憶を切り捨てている二人に言っても無駄だとは思うんだけど、根室には以前、老舗旅館の大野屋 という宿泊施設がありました。
俺も今回の異動で知ったんだけど、今年1月に休業、4月に破産手続きをとって営業を辞めてしまいました。
で、根室の宿泊施設で大人数を宿泊させることができる所は、お化け屋敷みたいになった「根室グランドホテル」と、ビジネスホテル「イーストハーバー」だけ。グランドホテルは観光協会なども紹介しておらず、ネットなどを見た飛び込み客ばかり。市役所も一切行事を行わない施設になってしまいました。

そこに旧大野屋を、市内の渡辺建設工業という企業が、購入。12月4日に「ねむろ海陽亭」とい名称でリニューアルオープンします。
2010年のクラス会は、ここを会場にしようと思っているのですが、そこのマネージャーが我々と同い年。柏陵、根高だから接点はないんだけど、やはり同い年の早坂宏という光洋、根高に言った奴を通じて知り合い、話しをしているところです。

ところで根室高校は、卒業して18年目の36歳世代が芭蕉同窓会の幹事をやることは知っている?。毎年毎年36歳の同級生が幹事をやって、500人(全世代)規模の同窓会をやる。全国的にも珍しく画期的な同窓会システムなんだけど、さらに卒業30年で、裏芭蕉 といって同世代が集まる同窓会も行っており、さらに50歳を過ぎたら同世代の同窓会は札幌や東京でやるこになっているという。つまり根室高校を卒業時点で、少なくとも36歳と48歳の同窓会は、暗黙の了解ということらしい。素晴らしいシステムでんな。

あと何年か後には、西校は統廃合の憂き目に会うでしょう。
同窓会どころではなく、学校そのものがなくなってしまうでしょう。

同窓会、はたして成功する事やら。話しを聞くとかなりのエネルギーを使うらしい。気が重い。辞めます?

ちなみに写真は「海陽亭」の看板が付いたばかりの、旧大野屋。
場所は常盤町、市役所の下にあるんですが、
分かる? わかんねえだろうなげっそり


そんじゃ
大野屋旅館はしっかり記憶しているよ。
なんでかって?
さかのぼること15年前、繁寿にも出席してもらった僕の根室での披露宴の時、
長野県から来てもらった奥様のご両親達の宿泊先に使ったのさ。
あの時は立派な旅館があるんだなぁ、なんて思っていたんだけど
月日はいろんな事を変えてしまうんだねぇ。
「海陽亭」っていうのは料亭なのかな?

まともな宿泊施設はイーストハーバーしかないって事だよね。
ふ〜ん・・・そうなんだぁ。
ナンダイナンダイ!私のメールのあとそんなに続けてメール来て無いじゃん。
で、常盤町ってさ、根室公園の向かいだっけ?市役所の下ならさ、あ!違うね。その一本西側だね。明照高校のとこら辺だね。うちの近くくらい少し覚えているさ(あ、でも飛さんのとこの記憶が・・)
で、2010年って言ったらあと2年しか無いじゃん冷や汗
2010年宇宙の旅(意味不明〜)
今度こそ、参加するからね〜だ!(姑が何と言うおうとげっそり

で、根室高校の同窓会の件ですが、うちのおじさんで今60歳くらいかな
やはりこの間、同窓会とかで札幌にきてたよ。
幹事なんだって、東京でも根室高校出身の会があるんだってさ、すごく自慢してた。
ちょっと…、羨ましい涙

私は「なんで、英子!西高にするの!英子のせいで一人落ちるんだよ!」と仲が良かった友達に言われても、西高を選んだんだから、誇り持たなきゃね。
でも、卒業後、帰省したらさ、「女は売春養成所、男は暴走族養成所」と言われていて、とても残念でした。涙

なんか、この「海陽亭」のあたりは新しい景色で前々古びて無いじゃん。
ちょっと見、小樽か函館の坂のような感じです。

旅館で思い出すのは、え〜と、え〜と、名前が思い浮かばない。
私が小学校3,4年くらいの時だったかな?3月3日のひな祭りのひな段の飾りの蝋燭の火が移って火事になった友達のところ、名前が浮かばない。
このとき友達のお兄さん2人が火事でなくなったんだよね。
その後、西高のところに旅館移したでしょう?なんて言ったっけ?ねえ繁ちゃん!

繁チャンも根室に戻ってるんだし、やはり根室で懐かしむべきだよね。
幹事や企画は大変だけどさ〜、う〜ん。
すでに幹事を繁ちゃんに任そうとしている自分です。

だは、またね。
あ、その旅館・・・覚えてる。
漢字は忘れたけど「ニビキ旅館」だよね。
ガキの頃、ニキビ旅館っていって喜んでたわ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

空と大地の3B 更新情報

空と大地の3Bのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング