ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

メディカル☆アロマセラピーコミュの病気と闘う人のリラクゼーション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
シルクロードさんこんにちは

質問させて頂きたくトピを立てさせていただきました。

私はアロマセラピーの施術を行う仕事をしております。

友人の父親が急性リンパ性白血病でかなり悪い状態です。かなり転移もしていて、いずれ脳にまで達するといわれていて、友人は少しでも楽にしてあげたいと考えてます。
そこでアロマでのトリートメントをできないかと相談されました。
ですが恥ずかしながら私はこういった方にどの様にやればいいのかわかりません。
リンパ節は切除してはいないとのことです。現在服用の薬は主にステロイド剤、吐き気止め、睡眠薬、栄養剤などだそうです。

まず、主治医の先生にそういったトリートメントをしていいのか聞いてもらいました。先生は、リラックスすることはいい影響を与えるので良いことだとおっしゃって下さったそうです。

このような方に良いレシピとはどんなものでしょうか?どうぞアドバイスをいただけますか?よろしくお願い致します。

コメント(4)

>うさみさん揺れるハート

使用にあたり、以下のオイルをお勧めします。

レモンとペパーミントは、向いていると思います。
レモンは、白血球を元気にしてくれます。そして、吐き止めの際には、背中の肩甲骨の少し下辺りの胃の反射区へレモンとペパーミントを希釈して塗布されると良いでしょう。もしくは、足の裏へ塗布されても良いと思います。

あとは、体調の変化で香の受け入れも変わってくると思いますが、

フランキンセンス、ユーカリ、ラベンダー等も加湿器へ入れたり、陶器にお湯を張り、そこへオイルを1滴入れたものをお部屋へ置くのも良いと思います。

アロマのトリートメントも時期によっては、負担になりますので、お風呂に入れない時には、洗面器を使っての手浴や足浴の際に、お好きな香を2,3滴入れてそこで少しだけ軽いタッチでケアされるのも良いと思います。

ご本人が「いい香り〜〜」「気持ちいい〜〜」と感じて下さる事が一番ですよね♪
シルクロードさん、ありがとうございます!

レモンに白血球を元気にする効果があったとは知らなかったです。
早速友人に伝えて、やり方も含め話し合ってみます。オイルもいくつか用意して香りも確認してもらえるようにしたいと思います!

本当にありがとうございますした!
初めて、こちらのコミュにコメントさせていただきます。レモンは白血球を多くするんですね!それは初めて聞きました。風邪を引きやすいひとにも、レモンのアロマはいいということでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

メディカル☆アロマセラピー 更新情報

メディカル☆アロマセラピーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。