ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉野梅郷コミュの2011年観梅情報!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
待ち遠しくて勝手に立ち上げてしまいました。
皆様、スミマセン。
情報をお寄せくださいませ。
私は、ウィルスのことが気がかりです。いつまで美しい吉野梅郷の景観を観賞できるのかと。
今年の春が見納めにならなければよいのですが…

コメント(15)

観光協会のホームページで今日から写真がアップされていました。
見頃はまだまだ先になりそうです。
今年の観梅市民祭りは3月6日だそうですね。例年よりも早いような気がします。
私は離れたところに住んでおり、地元の季節感に最近特に疎くなっています。
地元の方で状況がお分かりの方は、情報をお寄せいただけると助かります。
トピ立て感謝致します!

遅ればせながら、画像リポです。2月6日の朝9時現在の公園状況ですが、園内の梅はまだ先になりそうですが、一部の新しい木?黄梅にも見えましたが、梅ではないかもしれません。

公園周辺に関しては、紅梅の3部咲きあたりを確認しました。

まだまだお祭り準備も始まっておらず、公園も開放されているので、園内の散歩として利用している人も何人か見かけました。

公園よりも、周りの民家等にある梅の方が、日当たりによっては早く咲き始めています。
Zakkballan さん、ありがとうございます。

あ〜、ふるさとの風景です。

紅梅が早いのですよね。思い出しますよ。

住んでいたときは意識したことがないのに、梅の花というと、早春のシンボルだと感じます。
小田原や熱海よりも遅く咲く青梅の梅は、桜の開花ともかぶるので、なんというか、ずっと早春のままのような印象を持ちます、青梅には。

さてさて、今年こそは青梅の観梅に出かけようと思います。
雪中梅のシーンですが、あまりにも極寒なので、早めに引き上げました。

やはり紅梅の膨らみが早めですが、まだ4分咲きいくかどうか。
白い方はまだまだ先のようです。
> Zakkballanさん

寒い中、アップありがとうございますぴかぴか(新しい)

青梅マラソン走る人が今週末とのことですから、まだまだ寒い霧日が続きますね。

あと少しですかね、観梅日和はわーい(嬉しい顔)
> akirakkoさん

早い時には、青梅マラソンと、その声援に応える青梅マラソン号(青梅線臨時列車)との場面で、その背景などに梅を交える光景を満喫出来る撮影が可能なのですが…
> Zakkballanさん


青梅マラソン号、走ってましたよ。覚えていますよexclamation ×2

マラソンの寒さと、咲き始めた梅の花の組み合わせが青梅の風物詩ですものね。
本日あたりから本格的な観光地となっていますので、クルマで公園前を通り過ぎるだけでも気が引けてしまいます。

先週から有料になった公園とは言え、今の状況は外観上まだまだです。
しかし、中には5分咲きまで来ている場所もあるので、接近出来るウォッチング目的なら入場してもいいと思います。

ただの空き地も駐車場と姿を変え、平均800円という料金と渋滞が見込まれます。

地元的には近くの買い物行く事さえ困難となりますし、なるべく電車でお越しいただけたら幸いです。


> Zakkballanさん

アップありがとうございます。
いよいよですね。
今年こそは観梅に行きたいです。
3月6日はお祭りでした。なんとか晴れていい感じの気温だったので、観光客も多く訪れていました。

神代橋の通りでは歩行者天国となり、お囃子と出店で賑わっていました。
本題の梅の公園ですが、正面はまだ五分咲きでしたが、それにも関わらず、お客さんの数がピークに近づいています。東口の方はほぼ満開(3枚目)です。
今度の土日には、全体がほぼ満開になるペースです。
> Zakkballanさん

アップありがとうございます!!

昨日は大盛況だったようですね。

一転、今日は寒くなりました。

まだしばらく見頃が続くようですので、何とかして観梅に行きたいです。
東日本大震災で被害を受けた方々には、謹んでお見舞いを申し上げます。

ここ青梅でも、数々の伝統を誇るお祭りが中止になるという噂で、この自粛ぶりはただものではないと思います。

これでは、かえって被災者にストレスを与えてしまうのではないかと思っています。
元気が少しでもでてくれると信じて、被災者にもぜひ見て欲しいというわけで、迷いましたがアップさせていただきます。

7日に行われたお祭り後に地震が発生、その影響もあり、3月いっぱいまでの観光客も、自粛と重なり、少なめに終わりました。でも、梅そのものは元気に咲き誇っておりましたことを、ここにご報告させていただきます。

3月26日撮影
現在、桜が咲き始めているのに淋しい限りです。むしろ皆見たがってる、呑みたがってるはず。

被災者も明るい情報を見たがってると思います。


「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の"不謹慎厨"に対する思いとは!? http://mixi.at/a6wbwxA

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉野梅郷 更新情報

吉野梅郷のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング