ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

佐渡を盛り上げる会コミュの佐渡ヶ島、次なるステップに向けての課題は!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先月、佐渡金山が念願の『世界遺産暫定リスト』に載り、

そして、秋篠宮ご夫妻をお迎えしての『トキ放鳥』数十年ぶりに佐渡の大空に

トキが舞いました。

今月10月1日には、佐渡岩谷口出身のシンガーソングライター

”YAMATO”が〈月〉という楽曲でメジャーデビュー

さらに10月8日には、佐渡赤泊出身の

”上松秀美”が〈Dear My Friends〉でメジャーデビュー

何かと世間を賑やかせて、

今、”佐渡が熱い”って感じになっているようです
(自分だけかもしれませんが、、、)

恐らく今ほど佐渡ヶ島が注目されているのは、初めてのことでは
ないでしょうか?

先日、東京で高校の同窓会があり、自分の同級生の市会議員も来てくれて
二十数年ぶりに会い昔話や今の佐渡について話を聞くことができました

やはり、トキの放鳥と暫定リストの影響は大きく、来島者がちょっとづつ
増えているとのことでした
すぐに結果が出て大変いいことだと思います

しかし、これに甘んじてはいけないと強く感じました
何故なら、せっかく初めて佐渡に来てくれた方々が
佐渡を離れる時、”また来たい”と思ってもらえるようにすることが
非常に大事なことではないかと考えてます

冒頭触れた、YAMATOさんや上松秀美さんがこれから今以上に、
マスコミ関係に露出すればするほど
”佐渡”ってどいう島? ”行ってみよう”となってくるはず。

でも、そういう方々を受け入れる体制が整ってないと
リピーターを増やすことができません。

今こそこのタイミングで、何が足りず、何をしなければいけないかを
考えていきませんか???!!

やはり佐渡は観光で来られるひとが増えないと
島全体が活気づきませんから!!

コメント(2)

320さん、熱い思いのトピたててくださいました!佐渡在住のみなさーん、なんとかしましょー!わたしも、佐渡はこのままではいけない!と思っている一人ですが、なんとも、どこから手をつけていいやら。。。
上海在住だからこそできること、あるような気もします。

先日、沖縄へ旅行に行った人が言っていました、「沖縄ってなんだかわからないけど魅力があって、リピーターの気持ちがわかる、また行きたい!」と。わたしも実際沖縄行って、移住したいとさえ思います。

佐渡を魅力ある場所にするには、どうしたらいいのでしょうね。

320さん、なんかわたしたちでできないですかね?
とりあえず、なんかのNPOみたいのを立ち上げるとか??

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

佐渡を盛り上げる会 更新情報

佐渡を盛り上げる会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング