ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オレリュウコミュの拉麺

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分の棲んどる埼玉県A市。
結構オキニなラーメンが有りまして。

まずは、
ラーメンショップTカハシ。
某チェーン店ですが、
他は行った事無いっすけど。
ここの塩ねぎチャーシュー。
最高。
かなり塩分過多だけど。
チャーシューとねぎに和えた細切れのチャーシュー。
肉肉肉のジェットストリームアタックです。

続きまして、
味のT計台。
ここもチェーン店らしい。
時計台と言うだけ有って、
道系に多いみたいだけど。
ここのラーメンのほとんどはスープの味を醤油/塩/味噌で選べて、
なかなかバリエが有って良し。
個人的には激辛の味噌。
辛さと味噌の甘味。
魚介系の出汁と野菜の甘味が混ざりナイス。
(以前塩で激辛にしたら塩分過多で死にそうになりました。)
あとはチャーシュー醤油。
これは魚介系の出汁と野菜の甘味。
たまり系の醤油のマッチが絶妙。
あとは昔ながら札幌ラーメン?
名前うろ覚え。
これもなかなか。
しかも安い。
基本的に塩分過多処なんだけど、
あのスープの甘味は独特で、
結構周りに有りそうで無いから行ってしまう。
京都の新福菜館のラーメンに似てるかも。

続きまして、
I門家。
以前は家系風だったのだけど、
最近さっぱり系。
以前のとんこつ白醤油(とろり系)/ほうれんそう/バラ肉チャーシュー
のコンビが最高だったのでかなり残念。
まあ近場に家系が出来たのが影響あったのかな。
最近はトリメインのトリとんこつ醤油(スープクリア系)。
もともと魚介が根底にあったんだけど、
最近はトップコートが薄いから表面に出てる感じ。
不味くは無いが、中華そばそんな感じかな。
ただ閉店間際の煮込みきったスープにあたるとなかなか。
以前では濃すぎたレベルだった煮詰まりも今ではベストかな。
チャーシュメン並バラ肉味玉付きでテンパイ。

次は、
その近くのI川家。
やはり某チェーン店です。
ここのチャーシューのとろけ具合と香ばしさ加減は最高。
麺の量は少なめな気がするけど、
家系スープの濃さでかなり腹には溜まります。
ここもチャーシューメン味玉かな。

続きまして、
最近駅前に2号店を出した、
あBん。
ここも家系で良いのかな。
とんこつ醤油太麺。
かなりボリューム有り。
麺で腹に溜めたい時はここかな。
全体的な濃さはかなり濃いめ。

続いて、
A尾飯店。
ここは中華屋。
チャーハンが旨いんだけど、
ルースー麺って言う、
青椒肉絲が乗っかった、
オイスター系のラーメンが最高。
あとレバにら。

某ミクの方も絶賛の、
ここもチェーン店、
幸R苑。
ここは取り敢えず安い。
あと旨とろチャーシューが良い。
あと餃子も旨いな。

最後に、
H高屋。
ここもチェーン店。
かなりの巨大チェーン。
埼玉県内だとかなり系列有る気が。
風俗並の系列店だよね。
ここも安いし早い。
牛丼屋みたいだけど、
ほんと椅子座って昼時なら5分で出てくる気がする。
ここは普通の中華そばを頼んで、
少し食ったら、
酢を入れて、
少し食った辣油入れてってそんな感じ。
この食い方は味噌にすると、
挽肉抜きの坦々麺。
とんこつでもいける。
ここはほんと昼間からオヤジが、
ビールとメンマ摘んでるそんなリーズナブルな店。

以上。
長々A市お気に入りラーメン店。
次回以降では更に他の地域も行ってみます。


満腹

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オレリュウ 更新情報

オレリュウのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング