ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

荒井ゼミコミュの三月はいずこへ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
新メンバーが加入したので、スレを立ててやろうかと思い(嘘です。立てさせていただきます)、気になっている事を一つ

三月はどこさいくんだべか?

日帰りじゃあ面白くないし、かといってお泊りだと奈良、大宰府、多賀など名所は行きつくした感がプンプン漂っておりますね〜

皆さんはどこか行きたい国がありますでしょうか?

いいですか皆さん!荒井先生の横暴で勝手に決められてしまうより、こっちで決めてやろうではありませんか!

ちなみに僕ちんは出雲の国に行ってみたいです。数年前に行こうかと思いましたが、テストの関係で行けなかったのでね

奄美に無駄に黒兎を見に行くのも楽しいかと思いますが…(個人的にはこれが一番かも)

ではでは皆様のご意見をばお聞かせください。責任を持って荒井先生に伝えますので


コメント(10)

新メンバーさんいらっしゃい!誰かと思えばかおりん姉さんなのね。よろしくお願いします。

で、本題ですが、ここんとこ一泊とかで軽い感じだったので、そろそろ九州行ったときのようにガッツリドップリと遠くに行きたいですね。
そういう意味では出雲なんかいいですなー。

先日の合宿の時は1泊くらいでと言っていたけどそれはそれとして。
「一泊?そんなこと知るか〜」と星一徹のように荒井さんに言ってやりますよ。

ぜひゆったりたっぷりの〜んびりで!
信濃ですか?確かに近いし、信玄もち美味しいし…。古代史関連なにかありましたっけ?無学なもんで…
たしかに、今回の静岡と一緒でちょっと間違えると中世近世にどんどん流れていきそうな感じもあるけど、古代もいろいろありますよ。
最近はタケミナカタ信仰関係とか、個人的にはおもしろいと思っているんだけどね。
食い気飲み気に走りがちな近年の荒井ゼミの傾向でも、満足させてくれるところだと思います。
フジさん、そういえば合宿の時言っていた信濃国分寺資料館の特別展、気がついたら講演会終わっちゃってました。
特別展自体はまだやっているみたいだけど...
古島敏雄さんの信州中馬の研究ですね。交通史の名著!
でも、内容よく知りませんが・・・

個人的には、荒井先生の専門分野のお話ききたいです。
それが叶うなら、どこでもお供したいそんな感じです。
そういえば、この間の飲み会で沖縄旅行のこと言っていたのを思い出しました。
かなり浮かれていたので、たぶん長野は頭から消えていることでしょう。

ベルばらいいですよね!会期7月までで長いので、そのうち私も行ける機会があるかなと思ってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

荒井ゼミ 更新情報

荒井ゼミのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。