ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫や犬等を捨てる人を減らし隊コミュの今回の署名集めは終了しました【最大のチャンス!】カナダの残酷な商業アザラシ猟が無くなる為にご協力をお願いします(承認)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
カナダの残酷な商業アザラシ猟が無くなる最大のチャンスです!。

カナダ政府に送る、マック・ハーブ上院議員が提出した、漁業法の改正法案「先住民がアザラシを獲る権利は守りつつ、カナダの領海における商業目的のアザラシ猟を禁止」を可決する為のカナダ政府に嘆願する署名集めを開始しました!。
この法案は6月末日までに50万人の署名が集まらないと厳しい状況のようです。
日本からも現在までの提出した数をハーブ上院議員に送りますが、アザラシが大好きな日本人としてあと5万人を目標として、どんどん署名を集めましょう。
締め切りは6月21日までですので、短期決戦になりますが、このチャンスを見逃さずどうか署名活動にご協力下さい。

exclamation ×2日記やブログ等での呼びかけをお願い致しますexclamation ×2

↑の写真や↓の動画など、カナダの商業アザラシ猟反対の為にでしたら、どんどん使って下さい。



カナダ大使、大統領宛の署名を送って下さった方でも、今回の署名は別の意向、あて先の署名ですので、再度ご署名をお願い致します。

カナダ政府への嘆願署名 http://www.sora.ne.jp/cgi-bin/mpmailec/form.cgi
携帯電話からも署名が出来ます。

詳しくはこちらのサイトをご覧下さい
http://sora.ne.jp/seal/mac.htm

09.5.28追記
--------------------------------------------------------------------


管理人復帰早々に、トピ立ててごめんなさい。

今年もカナダの商業アザラシ猟が始ってしまいました。

http://sora.ne.jp/seal/ ← こちらをご覧戴くとすぐにわかると思うのですが、カナダでは政府公認で、体に傷が無い綺麗な毛皮を得るために大規模且つ残酷な猟が行われます。
生後3週間くらいから1歳位のまだ自分で動き回る事も泳ぐ事も出来ないようなタテゴトアザラシの赤ちゃんをターゲットにして、頭をハッカピックという、先のとがったカナヅチのようなもので叩き割って、殆どが生きたまま皮を剥がされているのが現実です。
それか、頭を叩き割り、頭からも鼻からも口からも血を吹き出しながら、もがいて苦しみさせて動かなくなるまで、放っておいたまま、次のコロニーで同じことをしてから戻ってきて、皮を剥いでしまいます・・・。

アザラシ猟と聞くと先住民の「イヌイット」の生活があるから、アザラシ猟は仕方が無いんじゃないかと思う方も少なくはないかと思います。

ですが、現在は温暖化の影響から、氷が少なくなり、イヌイットの方達などの先住民の方の生活は昔と全然違うのです。

例えば「Google」等の検索サイトで、イヌイット 油田 と検索してみて下さい。

カナダは元々が日本よりも裕福な国ですし、温暖化の影響で氷が溶けた地域から次々に新しい油田が発見されました。

働かなくても、元々のイヌイットの生活拠点である場所に油田を掘るということで、イヌイットに多額の資金が入ってきたのです。

たぶん、日本の今の経済状況よりは遥かに裕福な暮らしだと思います。

イヌイットに関係無く、元々、商業アザラシ猟は、魚の漁獲高が落ちて、猟師の生活が成り立たなくなってきた・・・ということですが、それも、私はカナダの猟師も日本の猟師と同じで、海沿いでこれが猟師の家の風景かぁ・・・って感じでは無く、高級リゾート地におしゃれでカラフルな家が立ち並んで居ました。
それはごく一部でもなくマドレーヌ島は全部見てきたので間違いありません。

サンタクロースが入れるような大きな煙突があり、地下倉庫もある、どちらかというと、あこがれちゃう様な家ばかり・・・。

アザラシ猟を行う人の中には本当に生活の為に〜、明日のご飯も無いから〜と言う方も中にはいらっしゃるのかもしれませんが、大多数の方達は、車を新車にしたいとか、今日本でやってる定額給付金のような感覚のもう少し大きなお金が貰えるからやるって感じなんじゃないかと感じました。

そして、昨年マドレーヌ島に行って、びっくりしたのが、現地の新聞社のオーナーのおじいちゃんでさえ、マドレーヌ島から30〜40分ヘリコプターに乗っただけで見れる、アザラシの赤ちゃんを見た事が無かったって事です。

猟を行ってるシーン等はあるかもしれませんが、観光で私達が見た、人間に警戒する事無く、可愛い仕草をしている赤ちゃんは見た事が無かったという事です。

それと、アザラシは魚を多く食べるせいで漁獲高が減ったとも言いますが、今のこの世の中に起こってる、温暖化や乱獲や開発による海の汚染で、海の中の生態系も、相当変わってる中で、アザラシの赤ちゃんを殺す事より先にやらなくちゃいけない事っていっぱいあるのではないでしょうか。


以前に書いた日記から抜粋してコピペさせて戴きます。

--------------------------------------

マドレーヌ島のホテルにあった資料にタテゴトアザラシの寿命が30年と書いてあったので、結構長生きだから増えるのか・・・、と思いましたが、その30年の中で繁殖出来る歳は何歳までなのか知りたくて、大手の水族館にいきなり「アザラシに詳しい方はいらっしゃいませんか?」と電話をしたらおじさんと代わってくれて、色々アザラシの話を聞きました。

私:タテゴトアザラシの寿命は30年だそうですが、繁殖出来る歳って何歳位までですか?、人間でも産める歳とかってあるのと同じで・・・。

水族館のおじさん:アザラシが30年も生きたらそれは人間で言ったら90歳とか長生きの方、アザラシの調査は殆ど出来てないし、群れにもよって違うだろうから、20年と思ってた方がいい。
産めるようになるのは5〜6歳、初産の場合は失敗する可能性も高い。

他にも雑談はしましたが、大事な所だけ書いておきます。

20歳までしか生きないアザラシが赤ちゃんを産める年数は15年として、年に1匹しか産まないのだし、雄と雌が居るのだから、今居るアザラシの半数しか子供は産まない。

その中でもう12年も30万頭前後のアザラシの赤ちゃんを殺してるのだから、確実に数年後には今産んでるアザラシ達がどんどん死んでいく事を考えても、増えている可能性はかなり低い。

増え過ぎて困っているというのは、日本の鹿や猿の駆除と同じで、山を伐採してしまう為に生きていける環境の生息密度が低くなって、そこに集結してしまうからって事だけで、アザラシ達は温暖化で流氷がかなり少なくなって居るし、全体の生息数を考えたら確実に減っているのではないだろうか・・・。

写真や全部の日記が見たい方はこちらhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=763701399&owner_id=221446

-------------------------------------

長いトピでごめんなさい。

どうかどうかご協力お願いします。

カナダの商業アザラシ猟反対署名のページ http://sora.ne.jp/seal/

上の3枚の写真をご使用になりたい方は、クレジットが入っているので、そのまま加工せずに使って下さいね。
アザラシ猟反対活動以外には絶対に使用しないで下さい、お願いします。

1枚目の写真は日テレで昨年の9月にあった小学生教科書クイズで使用された写真です。
答えたのが元モーニング娘の矢口真里ちゃんだったので、矢口真里ちゃんと2ショットになってたアザラシの赤ちゃんです。


コメント(237)

華のひろしぃさん
宣伝に使うなら コピーしても良いと思います。
よろしくお願いします。
私も賛同致します。
微力ながらWEB上より署名をさせて頂きました。
皆の願いと祈りが届きますように。。。
署名しました。
皆さんの力が大きなものになり、残酷なアザラシ猟が中止されますように!
アザラシの未来のため。

1人でも多くの目に止まるように。

あげます。
21日までにたくさん署名集まりますようにexclamation ×2
皆様のご署名、署名活動ご協力にとても感謝しております。
ありがとうございますm(_ _)m。

ですが、目標50000人には程遠い署名しかまだ集まっていません。
皆様の大切な個人情報ですので、署名を書いて下さる事にも躊躇してしまう気持ちもとてもよくわかりますが、1983年に白い産毛(ホワイトコート)のアザラシの赤ちゃんの猟が禁止されていたのが、今度は1996年、今度は産毛が抜けたアザラシの赤ちゃんの猟が再開されてしまいました。

この猟については、アザラシ猟のことQ&Ahttp://www.sora.ne.jp/seal/qa.htmに詳しく書いてますが、1996年から10年以上続けられていた、この商業アザラシ猟が、カナダのハーブ上院議員が禁止の法案を提出して下さったおかげで、やっと本当に終わるかもしれないという希望の光が射してきました。

どうかどうか、ご署名、ご署名の呼びかけ日記、ブログを継続して書いていただくことによって、沢山の方の輪が広がり、その声がハーブ上院議員に届けることで、希望の光で赤ちゃんアザラシを守って下さい。

海外のことだしとか、私がやらなくても、誰かがやってくれるとか、決して思わないで下さい。
私もそんな事を思ってしまう人間だったら、商業アザラシ猟の反対署名のページは作っていません。

皆さん一人一人の力を大きくして、是非この残酷なアザラシ猟がもう2度と行われないようにご協力お願い致します。

母と姉にも頼んで署名させていただきました。
小さな命が守られますように・・・。
おはようございますexclamation ×2
書面で40人程集まりましたexclamation ×2後輩が後50人程頑張ってくれますぴかぴか(新しい)
『殺されるのがもし自分だったら』って置き換えて皆で頑張りましょうパンチ
櫻さん
ありがとうございます。
これからもご協力をお願い致します。

mayさん
おはようございます(こんにちは)!。
40人、50人もですかー、ありがとうございますm(_ _)m。
署名でも個人情報ということで、中々集めるのは難しいと思います。
断られることも多々あるし。。。

私は、殺されるのが自分だったらとも考えますが、自分の友達や子供や動物だったら・・・とかも考えるんですよ。
自分が母親アザラシで、目の前で子供が殺されたら発狂しちゃいますよ泣き顔
ハーバー上院議員宛ての署名http://www.sora.ne.jp/cgi-bin/mpmailec/form.cgi
の期限が迫ってきました冷や汗
現在の時点で目標の100分の1ちょっと超えってご署名数です涙

ご署名だけでもとても嬉しいのですが、出来れば、プロフ、日記、ブログ等で呼びかけをお願い致します。
そして、出来ればプロフのアイコンを↑のに変えて戴く等をして、可能な限り人目につくようにご協力下さい。

よっぺさん&現在署名集め活動を行って下さっている皆様へ
お疲れ様です、ありがとうございますm(_ _)m。

状況説明は、これまでの猟の経緯、イヌイット問題、EU(ヨーロッパ)のアザラシ製品の輸入禁止、カナダで今回の商業アザラシ猟に反対する法案が初めてハーバー上院議員が提出、法案は3月の時点では党内で却下、現在、世界中でハーバー上院議員の法案を支持するメールや署名集めの活動をしている・・・とか、細かく言えば果てしなく長いので大変かと思いますが、何か質問などある場合には、seal@sora.ne.jpにメールして下さいと伝えて下さいね。

これでハーバー上院議員のが提出した「先住民がアザラシを獲る権利は守りつつ、カナダの領海における商業目的のアザラシ猟を禁止(法案S-229)」でカナダの漁業法が改正されれば、カナダの流氷の上はずっと楽園のままです。
私はその楽園をこの目で見て、写真や文字での表現でしか知らなかった楽園が、本当に存在するし、写真や言葉以上のすばらしい景色で、猟が始まる前の流氷の上は想像を遥かに超える楽園です。

温暖化の影響か、ここ数年の暖冬で氷も少なくなってきています。
アザラシが赤ちゃんを産んでも、泳げる前に溺れてしまう子もこれからもどんどん増えると思います。

2007年は暖冬の影響で赤ちゃんアザラシは99%溺れ死んだと日本のニュースでも多く取り上げられていました。
そして、某大手水族館のアザラシ担当の方にお聞きしたのですが、野生のアザラシの調査は殆どしてないし、何個もの群れがあるのだから、その全部を調査しきれるはずが無いし、現在の生息数等も調査するのは不可能。
カナダ政府が調査をしてタテゴトアザラシが増えているという結果の根拠は果てしなくないに近い。
アザラシの寿命は30年とカナダのホテルで書かれていたけど、30才は人間でいう90才以上だから、平均で20年と思った方がいい。
20年のうち子供が産めるようになるのは5〜6歳で初産は死産の可能性が高い・・・ってことは、今産んでるアザラシ達がどんどん年取っているのだし、年間に300000頭前後赤ちゃんアザラシをもう13年間殺している事を考えると、このまま商業アザラシ猟を続けていたら、確実にアザラシは激減してしまいます。
ちょっと、脱線するかもですが、アザラシが居なくなったら、アザラシを食べてた白くま等のご飯も無くなって、白くまも居なくなるという生態系がガラガラ崩れます。

カナダに楽園を残す為にも、どうかご署名、ご署名活動にご協力をお願いします。

そして、ついでに赤ちゃんアザラシ達に氷のゆりかごを自然が用意してくれるのを、ECOな気持ちで手伝ってあげて下さい。

長々とごめんなさいでしたm(_ _)m。

利枝さん

アイコン変更しましたーexclamation ×2
書面での署名はそろそろ郵送を考えないといけない時期ですよね
書面でどかーんと集まればいいのですが・・・涙
海外のご方ではどの位集まっているのでしょう
絶対禁止にして欲しいですねexclamation ×2
mayさん
お疲れ様ですうれしい顔
海外の方では5月の半ばの時点で30万人集まっているということでした。
ですが、私も署名を集めていて経験上よくわかるのですが、署名がどーっと来るのは、最初の方でそう長くは続きません。
世界規模なので、あと20万人という数字がどれくらいなのか、いまいちよくわかりませんが、カナダのアザラシウオッチングに行っても、観光客の8割は日本人ですし、アザラシの赤ちゃんが好きなのは、世界中で日本人が一番多いんじゃないかな・・・と思うのです。
アザラシのキャラクターも多いですよね。
日本人が開発してギネスブックに載った、世界一癒されるロボットもこの猟で殺されるタテゴトアザラシをモデルにしてます。
それなのに、残酷に殺されることには反対してる人が数少ないっていうのは、日本人としてちょぴっと恥ずかしい気持ちにもなります><。
UE(ヨーロッパ)ではカナダのアザラシ製品を禁止にするという快挙がありますが、到底日本を含むアジアではそんな事は無理です。
それなら、せめて日本人の意地や、ここで日本人が頑張らないと、犬や猫に対しても遅れてる日本人が海外からの協力をお願いしても相手にしてもらえないとも思います。
元々、日本に動物愛護法が出来たのも、海外からのバッシングが多かったからですし。。。

でも、現在でWEB署名はざっとですが700名程度ですので、めちゃめちゃに厳しい状況です涙
動物愛護・保護に関しては日本は本当に遅れていますね
宮島の鹿署名で寄せられた海外の方からのメッセージも
http://miyajimanosinjitu.web.fc2.com/index.html
(こちらも署名募集してます)
日本は先進国なのにどうして動物に優しくないんだ ってな事が書かれてました

その通りですよね・・・
もっと小さい頃から動物や自然について学ばせるべきですexclamation ×2

期限が迫っている中絶望的にもなってしまいますが希望を捨てずに最後まで頑張りましょうexclamation ×2
世界人口は何億といるのにどうして署名が集まらないんだろう・・・
友人やマイミクさんにも改めてメッセしますパンチ
WEB署名で700件ですか。
まだまだ目標には遠いですね。
署名を増やすにはどうすればよいか?
やっぱり多くの人にこの内容を知っていただく事が
重要ですよね。
私は先日、ある芸能人の方にメールを送りました。
この署名に賛同していただけるなら、ブログ等で
掲載して欲しいと。
だめもとですが、万が一掲載してもらえたら めっちゃ署名
増えますよ。
そんなこと考えただけで 嬉しくなっちゃいます。
 
考えられる行動をすべて行なって行きたいと思います。

ご協力下さっている皆様、ご署名をして下さった皆様。
ありがとうございます、心から感謝しています。

ハーブ上院議員の改正法案の支持の署名の期限が迫ってきてしまいました。

目標の数字には程遠く、ルーキーズの映画の2日間の動員数が何十万人、グレイのゲリラライブが当日のライブ数時間前の告知で15万人とか聞くと、アザラシの楽園を残す事は日本の方達には然程望まれていないのか・・・と心が折れそうになりますが、現在必死に協力下さっている方や、今まで署名を書いて下さった方の気持ちを励みに最後まで頑張ります。

ラストスパートです。
私ひとりが署名をしたことで何も変わるわけがないとかも思わないでください。
私ひとりの署名でアザラシを助けられると思って頂きたいです。
その気持ちが広がれば、きっとアザラシ達は助かると私は信じてます。

どうかどうか、残りわずかですが、一度書いて下さった方も、まだの方も日記やブログでの再度呼びかけをお願い致します。
このチャンスを逃したら、次のチャンスはいつ来るかわかりません。
次のチャンスが来たとしてもその間にも何10万頭のアザラシが殺されます。

この残虐な商業アザラシを廃止する事にご協力お願い致します。
今晩はやや欠け月
本日速達にて署名用紙を郵送しましたーexclamation ×2
結構集まったのでぐーんと伸びてくれたら嬉しいのですが…
21日までまだチャンスがあるので頑張りますよーパンチ
mayさん
ありがとうございますm(_ _)m。
手書き署名の方は昨日で締め切りだったので、あとは残り3日でどこまで集まるかですね。
一度メールで送ってから、カナダに署名用紙を送るので、これから数日はその作業で徹夜続きになりそうですあせあせ
グッド(上向き矢印)明日、締め切りです。
集まりますようにexclamation ×2
ラストスパートでたくさん署名が集まりますように。
> *me*さん
機種によってはURLを直接入力しないと無理みたいです
宜しくお願いしますm(__)m
活動お疲れ様です!
署名いかがでしたでしょうか…?

諸事情にて携帯から接続しているのでどれくらい署名が集まったか把握することが難しいです…

署名集まっていることをお祈りしております!
何か今年もまたそろそろやり始めたみたいですね。
何となくこちらのコミュを見ていたら始まりだしたので。

http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=50262943&comment_count=20&comm_id=60099

時が経つのって早いですね。
上記のコミュ、何か熱く議論が始まっているようです。

管理人さん、もし今年も署名始めるなら、協力いたしますね。
>グローバリアンさん
代理でコメントさせて頂きますが、今現在署名を集める予定はありません。これまで、皆様にご協力頂いた署名は全て提出済みです。別の手法を検討中の段階ですので、決まり次第お知らせさせて頂きます。ただ、アースデイには例年通りブースを出展しますので、引き続きご協力をお願い致します。

とは言え、私自身もSORA様の正式メンバーではありませんので、人手が足りない状況を確認した為、足を引っ張らないようにサポートする立場です。
了解致しました。
何となく他コミュで署名が始まっていたので、今年もどうかなと思いコメしました。
>グローバリアンさん
私もそろそろだと思いまして、確認しました。署名でしたら、他コミュで紹介の『PETA』が良いと思います。こちらは世界規模で集めている内容です。
前回の提出した署名分はどうなったのでしょうか?
アレも世界規模で募集してたと思いますが、
あまりにも署名数が少なかったのか、議員が潰されたのか・・・
結果が解らなくて気にはしてたのですが

とりあえずPETAの方、署名しました
>mayさん
誤解を与える発言でしたが、例えばSORA様の場合、主に日本国内での活動をメインとしていますが、PETAの動物権利運動は世界規模で展開しているため、そのような表現を使いました。

議員さんと言うのは、マークさんの事だと思われますが、SORA様のサイトにも掲載されていると思います(出先なので、見れません)。ただ残念ですが、法案は否決されております。
> ダンス教室@あっきーさん
返信ありがとうございましたm(__)m
確かにサイトに確認に行けば良かったですね涙すみません

法案却下されて本当に残念です泣き顔
>martinさん
もう1年前の事ですので、私の記憶もうろ覚えですが、否決された記憶はあるものの、明記されたページは無いかも知れません。当時私が書いた日記に、否決される事が濃厚なニュース記事を載せてますので、参考迄ですがご覧下さい。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1129942449&owner_id=1887167
今年もアザラシ猟の時期が近付いて来ました。
また、世界では3/15(月)にカナダの商業アザラシ猟反対デモが行われる予定です。今回も止められ無かった、落ち込んでる暇も無く、下記のニュースが流れてきました。何故、政治的な思惑でアザラシを犠牲にするのでしょうか?

カナダの議会食堂にアザラシ肉登場、EUの禁輸措置に反発
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-14246720100309

追伸、小さな抗議行動ですが、今現在準備している事がありますので、詳細が決まり次第、改めてお伝えします。
この問題には毎年心を痛めています。

今年は温暖化の影響で氷の層が薄く、またその数も少なくて、
母親アザラシが子供を育てる環境自体が整っていないそうです。
よって、必然的に赤ちゃんアザラシの数が少なくなります。

にもかかわらず、カナダ政府は今年も変わらずに猟を行う方針とか。
このままでは近い将来、タテゴトアザラシは絶滅してしまうかもしれません。

下記サイトから、カナダ首相宛の嘆願書を(ネット上から)送ることができます。

The Humane Society of the United States
http://www.humanesociety.org/

ログインすると、残り203件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫や犬等を捨てる人を減らし隊 更新情報

猫や犬等を捨てる人を減らし隊のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング