ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラムはSONORが好きなんです。コミュのHLD-593 ベルブロンズ ラグ募集です!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日、メンテナンスしていて、ナットを締めている時に
不覚にもラグを1本、ネジ切ってしまいました。。

すごいショック!

近所の楽器店経由で代理店に訊いて貰ったところ
ドイツにも在庫が無いとのコト・・・・・。

ものすごいショック!!

ど、どなたか、スペアをお持ちの方がいらしたら・・
不躾とは承知ですが、お譲り頂けないでしょうか・・?

もしくは、デッドストック情報など・・。

宜しくお願いします!

コメント(8)

同じ品を持ってるから、その切実な気持ち
わかります・・・。なにか、情報があれば
お知らせします・・・。

しかし、スネアを大切にする心
たいせつですよね〜。^^
タイガーさま。
有難うございます。涙。

あまりスペースを頂きっぱなしでは申し訳ないので
しばらくしたら下げさせて頂きます。
メッセ頂いた方も、有難うございました!
こんにちは。
私もタイガーさん同様、同じ物を所有してるので
落胆する気持ちががわかります。
ただ、海外サイト、ヤフーオークション含め
気長に探すしかないです。
何か有れば情報を御流しします。
ディキシー。僕も好きです。(笑)
ハッピーに行きたいですよね。
ドイツ人の強力なソナーコレクターに聞いてみます。
きっと見つかると思いますので、気長に待っててください。
※めんどくさがりなもので・・・すいません。(^^;
みなさん、有難うございます!
気長に・・いきたいと思います。
路線は違いますが、125thも有りますので。。

平行して、ボルト形状だったラグに、
逆に穴を開けてボルトを打ち込み、ネジ部分を再生させる荒技・・に
チャレンジしてみようかと思っています。。
Sinjiさま。
まぁ、話のネタぐらいに聴いて下さい。
写真のラグはネジの途中で折れてますが→
本来は、あと1cmほどネジ部の長さが有りまして
シェルの外側から挿入し内側からナットで固定するシステムです。
要は、内側のナットを締めすぎて、ネジ(ボルト)が切れたという感じです。

写真では、上から↓チューニングボルトが入る様式ですね。
時間が有ったら、壊れてないモノと比較写真を撮ってみます。

中途半端に残ったネジ(ボルト)部を切り落とし
そこにビットかボルトを打ち込んでネジ部とするのが
シンプルな方法かと思いました・・。

まぁ、外さないことを前提にすれば、
シェルの内側からグリグリッ!と、ボルトオンしてしまうのも一興ですが。。
いろいろ模索してます。
有難うございます!
ななんと!ヤフオクに出品された方がいらして10年を経てゲットしました!!
世界中を探して見つからず諦めていたのに・・隣り町の方でした^^

3ありがとうございました!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラムはSONORが好きなんです。 更新情報

ドラムはSONORが好きなんです。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング