ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オリキャラを描き合う会(本家)コミュの血に飢えた武器守達

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
と言うわけで、オリキャラを大量投下。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6612635&comm_id=738210
のランスさんも再度投稿。

■ブラッドコレクター■
別名:ヴァンパイアと呼ばれる通り、血と関連した種族
分類上は幻獣であり、人以上の能力を持つ。
世界観としては、黙々と人を殺す武器守集団で、長年育ててきた血具を受け継ぐ集団。現時点で44人の伝承者がおり、この6人もそのうちである。
ちなみに、初期は、1022もの血具があったと伝えられているが、現在では潰されたりした為、今では44個までになる。
 近年では、血具も最強ランクまで育ったためか、そんなに殺人は犯すことはない。
しかし、血具は損傷を自動回復する際に、そのこれまでに溜めてきた血気を消耗するため、人から血や気の補充が必要。
その自動回復や、万能性、紅いところから「賢者の石」と呼ばれることもある。
ちなみに、血具の能力である根本は二つあり、状況によってどちらかが現れる。その能力はその時の持ち主の感情や、気量、周気の量などに影響される。

■左の写真
(一番左)
Halbert ハルベルト(♂)
髪色:黒
瞳色:灰色
媒体:ネクタイ
根本:
1「硬」硬さを追求した形
2「覇」全ての影響を受けない形
世界を飛び回るランスの兄。カッターシャツの正装で神出鬼没。ニュースキャスター。ランスよりもブラッドコレクターの血は多く受け継いでおらず、半人前。それでも、技術面ではランスを遙かに凌ぐ戦いを見せる。


(左から二番目)
Lance ランス(♀)
髪色:黒
瞳色:黒
媒体:包帯
根本:
1「伸」何処までも伸びる形
2「纏」体に纏う究極の防御の形
従順な首輪少女。トオルのもとに仕える。首からかける紐は、包帯を編み直したモノであり、それなりに丈夫。残りの包帯は体に巻き付けており、いざとなると其れを解放する。

■真ん中の写真
(真ん中の左)
Pinaka ピナカ(♀)
髪色:黒
瞳色:黒
媒体:箒
根本:
1「終」全ての始まりに終わりを告げる形
2「滅」全てのモノに終わりを告げる破壊神の力の形
何故かメイド装束で現れる少女。戦闘よりも戦闘を『掃除』する。戦闘を収めることを得意とする。破壊神である、シヴァの槍の効果を持つ。

(真ん中の右)
Javelin ジャベリン(♀)
髪色:黒
瞳色:黒
媒体:リボン
1「絡」他のモノを絡め取る束縛の形
2「模」他のモノの形どころか効果まで真似た万能な形
ランスのいとこ。妹キャラ。服装はゴスロリ。何か、キャラは作っている雰囲気がある。ツリ目。食べるときには和やかな顔をする。決してお嬢様キャラではない。

■右の写真
(右から二番目)
GaeBuolg ゲイ・ボルグ(♂)
髪色:茶色
瞳色:焦げ茶色
媒体:針金
1「棘」敵を寄せ付けない守りの形
2「必」敵の心の臓を貫くという必殺の形
いつも傍らに針金の詰まった大きな鞄を持ち歩く青年。元々、ゲイ・ボルグを受け継ぐ分家にいた青年だが、本家が崩壊したので、ゲイ・ボルグを受け継ぐことになる。左目下に魔式を持つ。心優しいが、人に対して関わるのを嫌い、針金を有刺鉄線に変化させて自分を護ることが多い。

(一番右)
Gungnir グングニル(♀)
髪色:薄い黄色
瞳色:薄い黄色(強化後は血のような紅)
媒体:ピアノ線
根本:
1「触」攻撃が敵に必ず触れるという必中の形
2「当」どんな場合でも敵に命中するという究極の形
グンニグルを操る少女。しかし、ブラッドコレクターの本家でありながら、髪の色が薄い。吸血鬼であり、重要素である、「影の王」と契約しており、影遁を使うことが出来る。
あと、ブラッドコレクターであると共にヴァンパイアでもある。

こんな感じです。何か長ったらしくってすみません。
ちなみに、名前は、武器を受け継ぐモノに必ず付けられる真名なので、本名ではありません。本名は、幼いときだけしか使われないので、ほぼ不明扱いになります。
>>繻<<

コメント(3)

久々に投稿。
Partisan パルチザン(♂)
髪色:青みのかかった黒
瞳色:黒
媒体形状:タオル
根本:
1「緩」敵の攻撃をいなす形
2「抉」先に力を込めやすく、その為に使うことが出来る破壊の形
ハルベルトの双子の兄。通称パル。よくハルベルトと間違えられる。
しかし、ハルベルトとは違い、肉体派で、戦闘時は多大なる破壊力を誇る。
ハルベルトよりも血を受け継いでおり、その濃さはランスをも凌ぎ初めの頃(五歳まで)は天才と囃されていたが、方向音痴で、一定の場所に居ない為か、次第に忘れ去られていった。
 行動理念は猪突猛進であり、つまり天才なのに馬鹿なのである。
サバイバルに滅法強いのも特徴である。

まぁ、こんな感じです。
久しぶりなので上手く描けているかが問題です。

因みに、設定上はブラッドコレクターのカテゴリによっては媒介が固定されていなかったりもします。
『槍』カテゴリの人々は媒介を一つのモノに固定します。
『剣』カテゴリの人々は一定の媒介に力を込めて力を行使する為、媒介は用意出来れば何でも善いです。
『斧』カテゴリの人々は自分自身にただ一つの血具を出し入れする為、血縁者であっても適性を持つ人が少ないです。
『盾』カテゴリの人々は一つの血具に固定しますが、実は適性などはなく、誰でも使用可能だったりします。
そんな感じです。
ネタや、入れて欲しいキャラ、追加設定などががありましたら、コメント宜しくです。
とりあえず報告です。
あるさんから武器守達を描いて貰えたのでご報告…。
左の線画はあるさんが描いて下さったモノ。
右の色つきは繻那が色付けたモノ…。

でわでわ、線画塗るのもそれなりにこなす繻那でした。
>>繻<<
今日はグレイヴさん描いていました。
イラストに色々と意見を言ってくれた人はMIXIから、あるさんです。
今回のイラストの文字には、黄色を使いそれを複製。下に、『差の絶対値』を、上に『ハイライト』を掛けてあります。
で、設定ですが…

真名:グレイヴ
媒介:釣竿
通称:戯遊詩人
特徴:長い黒髪で黒瞳の戯遊詩人。女性だったら嬉しいけれど性別は不明。何事にも動じない独特な雰囲気を持つ
→通常時は普通の釣竿として機能する
→戦闘時は糸により相手の動きを束縛し、斬りつける戦闘形態をとる

みたいな感じですね…。
で、イラストの技は『血界』と呼ばれる技で、血具の血を全て使う為、消耗が、激しいですが、相手の血を全て吸収出来るという点で強力です。
>>繻<<

=参照=
http://ameblo.jp/juner/entry-10016722101.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オリキャラを描き合う会(本家) 更新情報

オリキャラを描き合う会(本家)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング