ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

介護現場の管理栄養士&栄養士コミュの栄養価計算ソフトについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。介護老人施設で2年半、管理栄養士をしているものです。

ちなみに当施設は委託で、献立作成は委託先にやってもらっていますが、内容に見直しをかけるため、再度施設の栄養か計算ソフトの入ったパソコンに献立を入力しなおしています。

現在、新たな献立計算ソフトの購入をという話が持ち上がっています。
当施設が、サマリーや日常記録などの入力を紙から、パソコンに移行しデジタル化進行しており食事摂取量なども端末からパソコンに送信しています。

しかし、栄養分野は十分とは言えず、栄養関係は、旧パソコンにて、別に行っています。

どうせなら、こちらも新しいものにしようか・・・とはなしが出ているのですが、施設にパソコンシステムを導入する際、「その日のエネルギー量を入力しておけば、食事摂取量から、摂取エネルギーが計算できるようにならないか」という話をしたのですが、「そんなシステムはないです」といわれてしまいました

皆様は、どのような栄養価計算ソフトを使用していますか?
上記のような、摂取量から、摂取エネルギーを算出できるソフトの組み込まれたものはありませんか?


コメント(3)

摂取割合から、割り出したのありますよ、。
介護スタッフが入力したものが、○割矢印(右)基準のエネルギーに充足しているかグラフで出ます、。

しかし、システムも不具合や不都合は日常茶飯事なのでもうやだ〜(悲しい顔)どこのシステムが良いとは一概に言えないのですよ。
私は、今のところこのシステムで介護スタッフが入力したものとの連携が出来てるからアセスメントが非常助かります。
ぴょん様

コメントありがとうございます

こちらの返答が遅くなってしまい申し訳ありません

そういったシステムを使用している施設もあるのですね
機械システムを使っている以上トラブルはつき物ですね・・・
参考にさせていただき検討していきたいです
スペースお借リします。

私は新しくオープンする
ショートステイで働くことに
なっている新卒のものです。


やはリ栄養計算ソフトが
あった方がいいですよね電球

栄養計算ソフトは
どこで手に入れることが
できるのでしょうかexclamation & question

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

介護現場の管理栄養士&栄養士 更新情報

介護現場の管理栄養士&栄養士のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング