ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

一人旅の温泉宿コミュの北海道、東北の温泉宿

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
北海道、東北の温泉宿の一人旅についての情報はこちらへ。
#数字が当該旅館の情報です(気はお薦め、お気に入りトピ)。

北海道
上の湯温泉 銀婚湯 #気3
塩別つるつる温泉 #2、21
十勝岳温泉 凌雲閣 #気6
糠平温泉 湯元館 #11
登別温泉 滝本イン #15

青森
みちのく温泉 #10
蔦温泉 #18
薬研温泉 薬研荘 #20
薬研温泉 古畑旅館 #22

岩手
夏油温泉 元湯夏油 #8
松川温泉 松楓荘 #14
鉛温泉 藤三旅館 #17

秋田
泥湯温泉 奥山旅館 #5
大湯温泉 阿部旅館 #気1
後生掛温泉旅館 #気2
日景温泉 #13
ふけの湯 #19

宮城
東鳴子温泉 旅館大沼 #1
鎌先温泉 湯主一條 #6

山形
白布温泉 東屋 #12
肘折温泉 湯宿 元河原湯 #気7

福島
東山温泉 庄助の宿 瀧の湯 #7
高湯温泉 ひげの家 #9

コメント(85)

愛隣館は良さそうですね〜
来年は東北方面 ゆっくり回ろうかと。
さすがに休みたくて今月23日1泊で瀬見温泉の小川屋さん 予約しましたるんるんいつもなら東鳴子か川渡温泉ですが、初の宿にしましたるんるん空いてて良かったるんるん笑っ
福島県の、大塩裏磐梯温泉で、1万円以内で、一泊二食付きの民宿が有りましたら教えて下さい、宜しくお願いします
>>[60]

大塩裏磐梯温泉には5軒の宿があるようです。

ホテル観山 9180円〜12420円
https://www.jalan.net/yad350450/

米澤屋9600円〜
http://www.yonezawaya.com/goannai.htm

温泉民宿「ふる里」
https://www.bandaisan.tv/lodging/000798
http://www.geocities.jp/oyu_web/t607.html
http://achikochi.takema.net/kokunai2/0603tohoku/0603tohoku_06oshiourabd.htm

民宿 鳳山荘
https://www.bandaisan.tv/lodging/000797

民宿 きくや食堂
https://www.bandaisan.tv/lodging/000796
リバーサイドさん、いつも有難う御座います

次の一人旅は、磐梯山に行って来ます

行ったら報告します
こんばんは。
以前、どなたか紹介された 峩々温泉、丸沼温泉に出かけました。

峩々温泉は、秘湯でしたが、行ってみるとロビーもオシャレで食堂も山の中とは思えない様な雰囲気で。 お風呂は、熱めで 浴室は秘湯に来ているという感じでした。
私は、トイレ付の部屋で 一泊二食付きで 17000円。
プランは他にもあるようでした。

丸沼温泉もどなたかがコミュで紹介して頂き、前から是非 行きたいと思っていました。
宿は、紹介があった、環湖莊。
丸沼の前に宿。 景色の素晴らしさと静けさ・・・ここは連泊したので 温泉とお料理、景色と空気感など 満喫できました。
ご紹介 ありがとうございました。

写真は、丸沼、環湖莊
八幡平の藤七温泉いい気分(温泉)まだ雪がありました♩
大人の休日倶楽部のフリーパスで、岩手の真山根温泉いい気分(温泉)べっぴんの湯へ行ってきます。
洋野町のウニが目的なんですあっかんべー
2泊めは山形、滑川温泉いい気分(温泉)福島屋に秘湯の露天風呂が楽しみですいい気分(温泉)わーい(嬉しい顔)
乳頭温泉鶴の湯に泊まってきました。
天気も良くて、露天風呂の湯温が丁度いい感じでした。
帰り際に次回の予約をしてきたので、また6月にいってきます。
青森の酸ヶ湯温泉に行ってきました。

値段も安くて、お湯も硫黄の匂いがプンプンしてゆっくり出来ました。
31 大沢温泉菊水館
…と隣接した自炊部(格安)のほうに行ってきました

いわゆる泊まり込みの湯治場です
部屋が1日3000円ぐらいで、アメニティ・布団・暖房・電化製品などなどはオプションとして、それぞれ何百円かの料金追加にて利用します

近くにコンビニも無料Wi-Fiスポットもありませんが、館内にはオリジナルグッズや自炊用食料を扱う売店、美味しい漬物食べ放題の食堂、卓球台のある心霊スポットのような講堂(?)などがあります

温泉は館内に2つ、眼前に川が流れる露天が1つ
岩手、盛岡市街で仲良くなった方が、行ってみたい温泉との事でオススメしてくれました♪

あ、あと館内は迷路のようで探検が楽しいです!

https://www.oosawaonsen.com/sp/
(大沢温泉 山水閣・菊水館・自炊部湯治屋)

2017年11月
青森
嶽温泉の山のホテルに宿泊。
岩木山の麓白濁したお湯がたまりません。
立ち寄り湯できるお宿も何軒かあり3件入れて1000えん。
迷わず購入。
嶽温泉の寂れた感がとても良かった。
静かでのんびりと過ごせました。
また来てしまいました。
乳頭温泉鶴の湯
天気も良くてのんびり出来ました。
12月もまた予約出来たので行きます。
夏休みに山形・湯田川温泉の甚内旅館に行ってきました。
青森では黄金崎不老ふ死温泉もすごくイイですよ
露天風呂から日本海に沈む夕日!最高です
山形の蔵王温泉に行って来ました。
大露天風呂のお湯は熱いけれど、一番ぬるい所はこの季節は丁度いい感じで長く入れました。
宿のお湯は43°もあり高血圧の私にはちょっとキツかった。
今年3度目の鶴の湯
やはり何度でも行きたくなる。
特に冬の鶴の湯はわたしには丁度いい湯加減で長湯が出来ます。
次回6月7日に予約を入れようとしたけど、既に一杯だったので翌週に予約。
宮城県の中山平温泉 琢ひでに宿泊してきました。

お湯はなかなかぬるぬるがありました。
雪が全然降らず、雪景色が見れなかったのは少し残念でした。

来月、北海道一周します。
苫小牧〜時計回りで、今、海沿いの宿(できれば温泉宿)を探しています。
泊まった方が良い温泉宿、おすすめの温泉宿がありましたら、教えて頂ければと思います。
ちなみに、以前から秘湯を守る会の宿、銀婚湯に泊まってみたかったので、ここは予約済みです。

ログインすると、残り65件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

一人旅の温泉宿 更新情報

一人旅の温泉宿のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング