ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

築地本願寺コミュのはじめまして!〜自己紹介をお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
mixiの指導に従い、定番の「はじめまして!」です。盛り上がっていきましょう。
ということでまず管理人からはじめまして。パーソナルなところはマイページを見ていただければいいので、ここではコミュ設立の動機を。
私は今、築地本願寺で働いています。築地本願寺の中には様々な組織・部署があって、それぞれが仏教や浄土真宗、それから築地本願寺の魅力を伝えていこうといろいろと活動を行っています。が、お世辞にもそれぞれの連携がうまく言っているとは言えません。所謂縦割り行政の弊害というやつでしょうか。それは諸行事の告知にも現われていて、せっかく有意義なことをやっていてもそれが一般の人々まで行き届いていないのが現状です。
そこで思いついたのがこのコミュです。組織の問題は私のようなぺーぺーにはいかんともしがたいのですが、告知くらいならその枠を超えてできるのではないかと考えたのです。このコミュが盛り上がって、築地本願寺が賑わって、中の組織も変われば…。夢をみるのはタダ!mixiもタダ!
てなわけで、いささか内輪の愚痴くさくなってしまい恐縮ですが、何卒よろしくおねがいします。

コメント(30)

はじめまして!p-tanさんのところから見つけてまいりました。あったんですねー!つきぢコミュ☆
これからちょくちょく遊びにきまーす!

byもうすぐCDデビューする、坊主も初心者マークのちあき

築地本願寺に私一人でプロモーション活動行っても、相手にされないでしょうか・・・?
みなさん、書き込みありがとうございます!
最近職場のPCにmixi閲覧規制がかけられてあまり頻繁に見れません。ので更新も少なくなってますが、そんな駄目管理人は放っておいて、みなさん自由に書き込んでくださいねー。
はじめまして。挨拶の場所、間違えました。
こちらでしたね。
mixi2日目です。
これからも、よろしくおねがいします。
管理人さんと違う部署ですが、築地です。
はじめまして★色々がんばりすぎないように肩の力ぬきたくなった時に本願時行かせていただいてます。家の宗派が偶然お西です。
のんのん様の前にいるとねむたくなるくらい落ち着きます
誰かがおきょう読んでもらうまでまってタダで歌のようなきれいなおきょう聞かせてもらいました☆
この前友達も連れていきました☆なぜか友達の宗派も聞いてみたらみんな浄土シンシュウばかり、仲良くなったお客さままでそうだったのでびっくりです!
縁の力を感じます。ありがたや。よろしくおねがいします−!

ほり汁ドットコムさん
ありがとうございます。浄土真宗にご縁がおありなんですね。一応一番信者数の多いと言われている宗派なので、実は周囲にもそういう方多いのかもしれませんね。みなさんもどんどん連れてきちゃてください!よろしくお願いします。
Pたんさん
日本で一番多いそぉなんですか!だからか・ο・!
こないだ行ったとき外にぞうさんの作り物ありました☆私が行ってきたよー行ってきたよーと
言っているもんだから皆結構行きたがってますたくさん連れて行きますね−っ☆
和蘭阿信さん
コメントありがとうございます。コメント返すの遅れてすみません。プロフィール拝見しましたが、なんとも凄い人生を歩まれているようですね。コミュに入っていただき光栄です。

真宗の派閥抗争に嫌気がさしているとのこと、おっしゃる通り、というか真宗はもっとたくさんの宗派に分かれています。
http://www.shin.gr.jp/
またそれぞれの宗派の中でもさまざまな政治的対立があります。
もちろんそれは嘆かわしい事ではありますが、親鸞聖人の教えを聞く者がそれぞれの思いをぶつけ合っているが故と、前向きにとらえたいと思います(←か、な、り、前向き)
そう言う事とはかけ離れたレベルで浄土真宗の教えは素晴らしいと思いますし、また築地本願寺も素晴らしい建物で、これからも引き継いで行かなければと思っています。
どうぞよろしくお願いします。
築地本願寺の出張おかみそりで、前門様よりおかみそりを受けました、釈 裕信 です。

非公然活動で潜伏しています。

はじめまして、親鸞聖人大好き人間です。

今日、築地本願寺行ってきました。
山崎龍明先生の「歎異抄入門」講座を聞くためです。

毎月、一回なので通っています。

なんと築地本願寺駐車場内で友達がカフェをはじめます。
うそみたいな話なんですけど、かなりおしゃれなカフェです。

まだオープン前の店、のぞいてきました。

店の名前もすごいです。

「カフェ・ド・親鸞」

21日オープンです。
店の宣伝してるわけではありませんが、なんだか友達がそこに店を作ったことがどうしても不思議で思わず紹介してしまいました。

もしかしたらそこでお会いすることがあるかもしれませんね。

よろしくお願いします。


はじめまして。
築地には通院で4年半前から月に2回通っていたのですが、本願寺には今年にはいり娘が亡くなってから通院の帰りにお参りに寄るようになりました。
お参りして、椅子に腰掛けてご本尊にいつも聞いてしまいます。
「何故娘は死んだのでしょう。娘は浄土で幸せに暮らしていますでしょうか。」と。
何故か自然と心が落ち着いてきます。
仏様の力ってすごいなといつも思います。
 はじめまして。本派のかけだし僧侶、やえむぐらです。
築地にも何度かおまいりさせていだたいております。
 今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。法名もらってまだ半年の新参門徒です。
よろしくお願いいたします。
はじめまして。

今日行ってきました。
コミュあるかな???と検索してみたらあったので、早速参加させていただきました。

よろしくお願い致します。
はじめまして。
今年4月から築地別院で働かせていただく(はずの)悠機と申します。
色々な人から恐ろしい噂(笑)しか聞きませんが
頑張ろうと思っているので宜しくお願いします。
竜笛とか声明とか勉強してます。
はじめまして。

家はお東なのですが、小学校〜高校まで、西本願寺派の学校にかよっていました。

昨年、キリスト教の大学へ何のご縁か就職。

学校牧師さまからは、やんわりと改宗をすすめられ、挙式も職場のチャペルで・・・と
(やんわりじゃないか(苦笑))すすめられていました。

でも、彼も私も仏教徒。

しかも、私はずーっと仏教校で、違和感をもっていたので、おもいきって本願寺で式をあげたいと
相談すると、快諾してくれました。

これだけ多くの人がいるなかで、二人がであって、ひとつの家庭を築くなんて、
本当に御縁だな、と思います。

難しいことはわかりませんが、手をあわせ、日々感謝の気持ちを忘れないように
すごしていきたいと思っています。

偶然コミュをみつけたので、参加させていただきました。

ちなみに、1月に挙式予定です(^^)
はじめまして「時は金なり」です
僧侶でも関係者でもなくて、息子が東京住まいを始めたので、一度行ってみたく思っています。
よろしくお願いします。
 うちの仏教は浄土真宗本願寺派です。祖母の23回忌はいつやればいいか築地本願寺に電話して聞いたらすぐに教えてくれました。感謝しています。いつか常例布教にでてみたいです。わーい(嬉しい顔)よろしくお願いします。わーい(嬉しい顔)
はじめまして、築地本願寺楽友会で仏教賛歌を歌っています。

今度、設立30周年記念コンサート
http://tsukijihongwanji.jp/wp/wp-content/uploads/2011/07/poster30thA31.pdf
において、仏教賛歌「歎異抄」を唱わせていただきます。

「浄土真宗」、「歎異抄」に興味のある方、深く学んでいらっしゃる皆様がお聴きになったら、とても意義のあるコンサートになると思い、告知させていただきました。
もちろん単純に合唱や演奏会を聴くのが好き!という方も大歓迎です。

もし、ご都合が良い方がいらっしゃいましたら、ぜひ聴きにいらっしゃってください。
はじめまして

母方の宗派ですが、父が永眠した際お世話になったご縁で数年前にご法名を戴きました。

多忙のため、なかなか足を運べずにいますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ログインすると、残り11件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

築地本願寺 更新情報

築地本願寺のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング