ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Star Alliance GOLDコミュのUAのマイレージプログラムの参加について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちわ。
現在、ANAのPLT+SFCです。
今年は途中から搭乗する機会が減りブロンズ止まりです。

そこで、SFCもある事だし、他の航空会社のプログラムに挑戦してみようかと考えました。
みなさんの書き込みなど見てるとUAがよさそうなのですが。

東京在住で、UAのプログラムを上手に使う方法などありますか?
また、UAのマイレージカードを作った場合、SFCを持っていても意味が無くなるのですか?(荷物や優先搭乗など)

さらに、国内線の利用頻度が年間の半分くらいあるのですが、ANAの利用が年25フライトくらいあるとすると無意味な物ですか?

どなたか詳しい方、もしくは経験者の方いらっしゃいましたらアドバイスを宜しくお願い申し上げます。

コメント(12)

>一番大きな理由はミールが私の口に合わない!

同感。
http://yaplog.jp/the_riot_girl/
↑手前味噌ですが、数日前にいただいたCLUB ANAの和食メニュー(←それだけに限らず、食べたものぜーんぶ)を事細かに書きました。

以前UAのビジネスに乗ったとき、ホントに食べたいものがなくって困りました。肉肉肉のオンパレード。結局サイドメニューのグリーンアスパラガスが決め手となって、メインを決めた記憶があります。
>また、UAのマイレージカードを作った場合、SFCを持っていても意味が無くなるのですか?

米国内線のみの利用のとき(P.Sのファースト利用はインターナショナルファーストクラスラウンジを利用することができます。)、SFCのカードを見せればRCCへ入れます。UAの1P、1Kのカードでは入れません。
確か、UAのマイレージだとANA便は加算されますが、エアーニッポン・エアージャパン・エアーネクスト等の提携航空便では加算出来なかったと思いますが・・・?
詳細を確かめてみた方が良いかも知れませんね!
もしそうだとすれば、国内での使い易さでは、やっぱりANAのマイレージではないかと思います。
皆様、レスありがとうございます。

うぅ〜ん。
決定的な切り替える要素って中々ないんですねぇ。

ノースウェストの様にマイレージ有効期限が無期限とかあれば迷わず移動しちゃいますが(笑)

もう少し検討してみます。

もし、ANAからUAに切り替えた経験おありの人がいらっしゃいましたら引き続きアドバイスお願いします
>ノースウェストの様にマイレージ有効期限が無期限

UAもNWも、3年に1回でもマイルの加減算があれば有効期限はさらに3年延長されます。ですので、基本的には無期限に近いものです。
へぇ。そうなんですかぁ。

やっぱりUAに行ってみようかなぁ。

UA+クレジットカードのお勧めの組み合わせはありますか?

ちなみに現在は

NW =CITY VISA Platinam
ANA=SFC ダイナース

です。
>けんぼ。 さん

UAであれば SAISON UA のチョイスが最適でしょう。
プロパーカードならマイルアップメンバーズ会費を払って 1000円/15mile です。

マイルアップ会費を払うくらいなら、他の特典を考慮してもSAISON UA GOLD の方がお得かも知れません。

詳しくは http://www.saisoncard.co.jp/lineup/ca071.html こちらをどうぞ。

ただし、UAのマイレージプログラム特典は平会員では非常に使いにくいものとなっています。特典航空券セーバー特典はまず取れませんし、出発14日以内の発券ではかなりの手数料を取られます。
SAISON UA GOLDだと1000円で16mi.です。
確かにセーバー特典は取りにくくなってるし発券手数料も取られるようになりましたがUAはANAと違って特典航空券で燃料サーチャージは取られないので、発券手数料を払っても欧米路線はお得です。11月にANAでNRT-LHRのCクラスを特典航空券で取ったら3万円以上になりましたがUAでアメリカに飛んでれば無料・・・と思うとちょっと損した気分でした(笑)。
自分もANAのプラチナからUAのGOLDですが、何を基準で変わってきます。たとえばマイルを重視すればUAだしサービスをとればANA たしかにサーチャージのことを考えると、ANAはどこをとっても高価であるUAは最近バンコク線などは値下げしたくらいだし、ANAは今度また国際線を値上げするみたいですね。 特典チケットを有料で乗せたら意味ないし、発券を2週間以上前に予約すれば手数料はかからない、UAになるけど、なかなか予約がとれないのは、確かですね。
国内線にそれほどのるのでしたら、ANAでいくしかないでしょう。 とりあえずブロンズをめざしてがんばってください
またまた皆様アドバイスありがとうございます。

今年も残すところ後1日になりましたが。
結局、今年のフライト回数は39回で終わりでした。
来年はブロンズかぁと思いつつ。
SFCに頼って生きていくのかぁ(笑)と。

私はまだヨーロッパ方面には行った事がありません。
毎年、コロラドスプリングスまでは必ず行くのですがその際はいつもUA・・・

来年は、タイ方面、オーストラリア方面、そして韓国及び日本国内というスケジュールになりそうです。

UAの会員カードセゾンで申し込んでみようかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Star Alliance GOLD 更新情報

Star Alliance GOLDのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング