ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

タイで育児奮闘中ママコミュのまた予防接種のことでお願いします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2歳9カ月の息子、7月に3歳になるので、1回目の日本脳炎をうってからバンコクに行こうと思ってますが、B型肝炎も日本でうたれた方も聞いておりますが、B型肝炎も何回か期間をあけてうたなきゃいけないんですよね?旦那は去年からタイにいってますが、私や息子にはタイにきてからB型肝炎をうてばいいといいますが、息子だけでも日本で1回はうっていったほうがいいですか?タイにいってからのほうがいいですか?
あとA型肝炎、B型肝炎のうつ回数やどれだけ期間をあけてうたなきゃいけないのかいろいろと教えてください。

コメント(2)

>ミクあんさん

私も同じく2歳の息子がいますexclamation ×2

昨日、医師と予防接種について相談し、一回目を接種してきたところですので、我が家のケースをご紹介します。参考になるかしらあせあせ

<子どもの予防接種>
☆A型肝炎(輸入)
1回接種で1年間基礎免疫獲得。6〜12ヵ月後に2回目を接種すると20年間基礎免疫取得可能。我が家は1回目を日本で接種し、2回目をバンコクでうける予定です。
☆B型肝炎
3回接種。1回目接種から4週間後に2回目接種、6〜12ヵ月後に3回目接種。我が家は2回目までを日本で、3回目をバンコクでうける予定です。
☆狂犬病
3回接種で2年間の基礎免疫獲得。1回目接種から7日後に2回目接種、21〜28日後に3回目接種。我が家は、3回とも日本で接種します。
☆日本脳炎
3回接種で4年間の基礎免疫獲得。1回目接種から2〜4週間後に2回目接種、6〜12ヵ月後に3回目接種。我が家は2回目までを日本で接種し、3回目をバンコクでうける予定です。

<ママの予防接種>
上記4種類のほかに、破傷風を接種します。
1回の接種で10年の基礎免疫獲得。我が家は日本で接種します。

上記5種(A型肝炎、B型肝炎、破傷風、狂犬病、日本脳炎)の接種を医師から勧められました。特に、タイには野良犬が多く、狂犬病は発症すると致死率100%の病気であるため、狂犬病は必ず接種したほうがいいと言われましたよ。


たくさんうつ必要があるので、1日に数本同時接種しますふらふら
具体的な日程があったほうが分かりやすいと思うので、我が家のスケジュールをのせますね。

<こどもの日程>
4月19日:狂犬病1、B型肝炎1、日本脳炎1
4月26日:狂犬病2、A型肝炎1
5月10〜17日:狂犬病3、B型肝炎2、日本脳炎2
バンコクでB型肝炎3、日本脳炎3、A型肝炎2

<ママの日程>
4月19日:狂犬病1、B型肝炎1、日本脳炎1、A型肝炎1
4月26日:狂犬病2、破傷風
5月10〜17日:狂犬病3、B型肝炎2、日本脳炎2
バンコクでB型肝炎3、日本脳炎3、A型肝炎2

長くなりましたが、こんな感じで予防接種うけて行く予定ですわーい(嬉しい顔)

私も色々分からないことだらけでしたが、とりあえず、お医者さんに相談すると、必要な予防接種やスケジュール等いろいろ教えてもらえると思いますよ〜exclamation ×2
>ミクあんさん

ついでに…
我が家では輸入ワクチンだったA型肝炎と狂犬病の、国産ワクチンのスケジュールをのせときます。

☆A型肝炎(国産)
3回接種で10年間の基礎免疫獲得。1回目接種から2〜4週間後に2回目接種、6〜12ヵ月後に3回目接種。
☆狂犬病(国産)
3回接種で2年間の基礎免疫獲得。1回目接種から4週間後に2回目接種、6〜12ヵ月後に3回目接種。

担当医曰く、バンコクの病院は医療水準が高いらしいので、バンコクでの追加接種も問題なくできると思いますぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

タイで育児奮闘中ママ 更新情報

タイで育児奮闘中ママのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング