ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

渋谷区立大和田小学校コミュの1963〜1964年生まれの同級生さんたち

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
6年生の時、2クラスしかなくて両方とも24名しかいなくて、どちらかのクラスから1人転校しちゃったらクラスが統合される運命だった私たちあせあせ(飛び散る汗)

もういいお父さん、お母さんだよねぴかぴか(新しい)

気がついたら、コメント書いてくださいね手(チョキ)

コメント(19)

もう校舎も取り壊されてしまったんですね。私たちの在学中に校庭がアーバンコートというゴム製にかわって、いろいろな催しがあったのを覚えています。壊されてしまったんだったら校庭の中央にあった1期生が植えた月桂樹はどうなったんでしょうか? 
跡地はできれば渋谷区の施設ができて、片隅に大和田小学校跡地の碑が立てばいいかなって思います。
校舎があったときにもう一度見ておきたかったな〜。たらーっ(汗)
うわぁ〜
このコミで初めて同級生に出会いましたわーい(嬉しい顔)
嬉しいむかっ(怒り)
私は2組でした。
卒業した学校がなくなっちゃうって寂しいですねぇ〜
私も渋谷からは引っ越してしまって、、、渋谷に住んでる同級生はホントに少ないだろうなぁ〜
えっ、ahnyanさんも一緒???

6年2組?

やった、2人目ゲット指でOK
ええと、1963年生まれです。
小学校3年生までいて、4年生になる前に引越ししました。

千葉先生、、松村先生という名前を覚えています。

幼稚園は大和田幼稚園でした(^。^)

五島プラネタリウムが近くにあったような、、、
やっちゃんさん

松村先生、千葉先生は、1年の時の担任の先生ですわーい(嬉しい顔)
松村先生が2組、千葉先生が1組だったと思いまするんるん

1年の時は、ふっるーい木造校舎でした
ぴかぴか(新しい)
3年で転校して来て、原沢先生で、
その後は花野先生でした。

松村先生....じゃなかったけど.....
同級生なんだけど...
何で違うんだろう。

下駄やのケンちゃん.....
やぶソバの○○ちゃん、クラスメートだったけど...
みなさん違うの?
> Mao姉さん

私も原沢先生でしたよるんるん
松村先生は1年が終わって辞められましたexclamation
夕汐さん、
じゃぁ〜〜クラスメイトですねぇ。
ドライブと読書が好きな女性って誰だろう....

私は朝礼台でラジオ体操をやってましたぁ。
分かるかなぁ〜〜〜???
> Mao姉さん

んー、誰だろう?

私は冬でも、半袖・ブルマーでしたむふっ
夕汐さん、
私も、半袖、ブルマでしたよ。

私は、声がハスキーで、粗雑なボーイッシュな子でした。
転校生なので好かれては居なかったと想うよ。
目つき悪かったし....ウッシッシ
> Mao姉さん

そんなことないでしょあせあせ(飛び散る汗)

うーん、もしかしたら…
私、お家に遊びに行ってるかもわーい(嬉しい顔)
夕汐さん、
我が家は元首相のお家の前でした。
余り家に友達は来てないと想うなぁ〜。
兄が感じ悪かったし....
我が家はヨークシャテリアが居ました。
同窓会があると聞いたのですが、詳細をご存知の方、いらっしゃいますか?
うはー 凄い懐かしい 
月桂樹とか30年ぶりに思い出しました。自分は1組→2組で、松村先生→千葉先生→花野先生でした。ヒントはリレーの選手だったって事かな。中学は受験したので松涛ではなかったです。仲良かったのはヨシとアベかな。アンちゃんとかウラとかどうしてんだろう。
でもミクシィって凄いね。大和田小学校の人なんて一生接点がないと諦めてた。
> ジャイアソさん

こんにちわうれしい顔

私とは完璧かぶってないですあせあせ(飛び散る汗)
「ウラ」って、学校の隣に住んでた「うら○き」くんのことかしらexclamation & question
>夕汐さん 
おはようございます。そうです。ウラとはよく遊んだ記憶があります。ここに 書き込んでる人達では、Mao姉さんは割とよく覚えてますけど他の人は判んないや。学年で50人足らずなのにね
> ジャイアソさん

同窓会とかやっていたのでしょうかね?

あの辺はかなり様変わりしましたよねがく〜(落胆した顔)
残っているのは、南国酒家だけかなぁむふっ

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

渋谷区立大和田小学校 更新情報

渋谷区立大和田小学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング