ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外旅行の記憶コミュのいろんな旅の思い出

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これまで経験した旅の思い出はこちらからお願いします。

コメント(50)

スペインに行った時のことです。
ある店のカウンターで一人、カルボナーラを食べていると、突然隣りの席の女性に話し掛けられました。
それもすごい勢いで、何かを訴えているのです。
スペイン語が殆ど分からない私は、彼女の身振り手振りを見てようやくスリに会ったのだということが分かりました。

話によると、彼女がちょっと電話をかけに席を離れた隙にバックを盗まれたということなのです。(カウンターに入っている店員のおじさんが英語を話せたので聞いてみました。)
確かに、彼女が席を立って電話をかけに行っている数分の間、私の背中にくっつくように男の人が立っていたなぁ・・・
と思いつつもその人の顔を見たわけでもなく、つたないスペイン語の為説明も出来なかったので、
「ごめんねセニョリータ」とだけ告げてその場を去りました。
今でも何だか心残りです。
みんないろんな旅をしてるんですね。
俺の旅の思い出は、一人でインド〜ネパールまで行った時かな。
ネパールで、ホーリーという祭りに出くわした。子供は水風船をぶつけあって、大人はマリファナを吸いながら街を踊り歩く。
よくわからんが、俺も一緒になって踊ったよ!
プーラブディン、シァンディ、ファラビン、モーシャミ、シータル、ディバシシ、みんな仲良くしてくれてありがとうね。
5年くらい前に行ったイスラエル。
ロンドン経由で行ったけど、出国セキュリティチェックはうわさどおり時間がかかりました。
テルアビブに到着したら宗教的に休日のせいで、タクシーもとまってなくてびっくりしました。
エルサレムでは街にライフルぶらさげた兵士がいっぱいいましたが、さすが3大宗教の聖地だから世界中から人が集まってて活気がありました。
当時はあまり深く考えずパレスチナ自治区内のベツレヘムとかにふらーっと出かけてみたりしたけど、最近の緊張状態で分離壁作ってるなんて話を聞くと、今はどうなっちゃってるんだろと心配するしだいです。

ついでに行ったヨルダンでの死海体験やぺトラの遺跡は感動でした。
僕の体験したロマンスです(爆)
長いです。寒いと思った方はスルーでw

もう8年前かな?
初めての海外旅行がスイスでその乗り継ぎに
香港で待っている時のことです。

その日は旧香港空港の最後の日で自分達の
出発する便が午後11時過ぎ、翌日はもう
新空港に移行する、という日でした。
待合室で待っていると、向かいにとても
瞳がクリクリして性格の良さそうな可愛い
女性が座りました。

とても可愛くて写真に撮りたくて(爆)、
しばらく悩んでたのですが思い切ってお願いしてみました。するとウチのツアーの添乗員さんがちょうど居て、「二人一緒に撮ってあげる」と。
いや〜嬉しかったです。その後も2枚ほど撮らせてもらいました。
その女の子のはにかんだ笑顔がとても可愛くて
思い出に残っています。
機中でも僕を見つけて微笑んでくれて。

初めての海外旅行、そして香港空港最後の日の夜、日付が変わるもう寸前、ということでちょっとロマンティックな出会いでした。
その子の風貌は台湾人っぽい感じでした。
マンガ らんま二分の一の「シャンプー」の
ような可愛い女の子でした。


つづいて(笑)

去年行ったトルコでの出会いです。

トルコの首都、アンカラと言う街の博物館を
見学していると
色が白く、服のセンスが自分の好みにバッチリ
あった子を発見!!
しばらく悩んだけど、思い切って写真を撮らせてもらうことにw
僕と同じツアーの連れの人が勝手に彼女に交渉して撮らせてもらうことに。。。
彼女は台湾からツアーで来てたそうです。
数枚撮らせてもらい、満足でした。
モデルさんのようなスタイル、のなかなか綺麗な女性でした。うん、大満足。
その後すぐに分かれてしまい、「イイ思い出」
だけで終わると思ってました。
(当然ですよね)

その後 首都アンカラから寝台車に乗って翌日はイスタンブール観光だったのですが、
そこのグランドバザールを観光していた時に
また偶然その子にあったのです。
グランドバザールは大小4千ものお店が軒を連ねる、まるで巨大迷路のような所です。
観光客も色んな国から来ていて賑わっています。
そんな所でまさかまた出遭うとは思いませんでした。
嬉しかったけど、照れてしまって(自分が)
恥ずかしかったので会釈だけしてその場は
僕から逃げちゃいました(根性無しだ〜)。
しばらくそこを観光してると再度彼女を発見。
しかも前日写真を撮ってもらったうちのツアーの
連れの人が何やら彼女から聞き出してる模様。
聞くと、「君の為に彼女の名前と住所を聞いておいてあげたよ(笑)」と。。。
明らかにちょっと迷惑そうな彼女。その うちの連れのオジサン、天然で強引なんで。

彼女を逃がしてあげ、その場も終わり。
2度も偶然に会って、一応、住所(メルアドだった)も聞けて満足でした。(しかしその時点ではそのアドが本当のアドかは疑問だった。見ず知らずの他人に彼女が自分の本当のアドを教えるはずが無い、と僕は思っていたから)

全ての観光が終わり、空港でのこと。
なんとまたしても彼女らと再会。
うーん、トルコのツアーって色んな国から
来てて、観光コースがほぼ同じなのは
解かるけど、まさかこのタイミングでまたしても遭うとわビックリ。
飛行機に乗り込み、もうさすがに最後だなぁと
思ってました。出発までもう10分。
彼女らは乗り込んでこないし、もうお別れ・・・と思っていたらまたしても彼女らが〜!
同じ便の飛行機とわ!機中では彼女とは会話などはありませんでしたが、僕の側に日本語を話せる台湾人の女性が居たので彼女のことをちょっと聞きだしたりしてました(笑)
しばらく話た後、その女性がその彼女の所へ
行って女の子数人でこっちをみながらヒソヒソと喋っていました。
なんか恥ずかしかった・・・・
乗り継ぎ地のクアラルンプールの空港で
本当にお別れでした。
良い思いでだったなぁ〜と。
で、あの子からメアド聞いてたのを思い出して、
届くかどうかは解からないけど、「あの時はどうもありがとう」と感謝の意をメールで
送りました(英語で)。
返事は期待してなかったのですが、翌々日にすぐに返事が来ていたのにはかなりビックリし、
そしてとても嬉しかったです!
内容もとても良いことが書いてあって彼女の優しさが解かるメールで。
「嫌がられてないかなぁ」って心配したんだですけど、
そんなことは無く「私のことを○○と呼んでね!」と。そして彼女の写った画像を6枚も添付してきてくれました。
やっぱり彼女は可愛かったです〜
本当に嬉しかったです!!
また御礼の言葉を述べ、ついでに僕の故郷の
函館の夜景の画像を添付しておくったのですよ。
台湾人にとって北海道は憧れの地でもあり、
函館の夜景はとても人気があるのを知っていたので。

またすぐに返事が来ました。
すると彼女は2年前の冬に函館観光に来てて、
その時に夜景の写真が上手く撮れなかった、
だからこんなに綺麗な写真(画像)をもらえて
とっても嬉しい、と。

・・・なんですか、このイイ展開は。信じられまへん。こうもお互いにイイこと尽くめでいくとわ恐るべし偶然!!!
あんまりシツコクするのは嫌なのでまた御礼をお互いの延べ終わりました。

3ヵ月後、自分の中でスゴク嫌な事があって
気分転換も兼ね、「もし返事をもらえたら元気になるな」と思い彼女にメールをしてみました。その時の悩みもちょっと書いて。
すぐに返事が来て、しかもその時の僕をとても
勇気づけてくれる内容でした。
本当に可愛い女性でした。
メールはその後2通送った後、もう本当に終わりにしましたけど、旅行が終わってもとても幸せな気分に浸っていました。
彼女には本当に感謝していますね。

恥ずかしかったけど、あの時のちょっとの勇気が、後にスゴイ良い思い出を生みました。

旅行中は心をオープンにして気軽に色んな人に
接すると良いですね!

で、8年前から行きたかった台湾に今年、または来年に行く予定です。
もし、また彼女に再会したら・・・・奇跡ですね。
こんな想像が出来るのもまた、楽しいです♪

左の写真は香港で遭った彼女。
古い写真だし、ちょっと解かり辛いかも。
でも可愛い子でしたよ。
もう一枚のは二人のうちの左がお目当ての彼女です。綺麗でしょ?

本人の承諾なし(当たり前でもあるけど)の
写真掲載なので後で削除するかもしれません。。
旅の思い出…とは、ちょっと違うかも知れませんが。

私と、友人Mがカンボジアを訪れたのは、
昨年ゴールデンウィークのこと。

数週間前から、祖父が具合を悪くしていたため、
私は早速ホテルの土産物屋で
アンコールワットを池越しに写した絵葉書を購入し、
『おじいさん、おばあさん、
私は今、こんなところにいます』
というような
短く簡単な文章で手紙を書きました。
祖父が早く良くなるように、と祈って。
寺院などを訪れる度、僧侶とすれ違う度、
普段より信仰深くなったかのように、
祈りを捧げました。
(もちろん、旅自体は楽しく過ごしましたが)

祖父の病気というのは、
高熱によって急激に脳細胞が死んでしまったため、
言語障害等を起こすというもので、
固有名詞がとっさに出てこず、
私や母の名前も思い出せないくらいでした。
(私達が自分の娘や孫だ、という認識はあるけれど、
名前が出てこないのだそうです)
字も、言葉の意味も忘れてしまい、
新聞すら読むことができなくなってしまったのです。
だから葉書を書いた時は、
文章は読めなくても写真は見ることができるだろう、と
そんな気持ちでした。

幾分興奮気味の祖母から電話がかかってきたのは、
帰国後3日ほどたった頃でした。
葉書が届いたため、祖父にそれを見せたところ、
その文章を一字一句間違えずに読んだというではありませんか!
『いつもの日常とは異なる』ことが、
刺激になったのでしょうか。
以来、医者も驚くほど回復し、
今では新聞も読めるようになりました。
私や家族は、『アンコールの奇蹟』だと信じています。
西オーストラリアをキャンプしながら旅した事。
現地ツアーのガイド件、コック件、ドライバーの
お兄さんに感動。

1、朝早く起きてみんなの朝食をつくる。

2、トレッキングの時「あの川にはワニがいっぱいいるよ〜」
  と爽やかに笑って、おもむろにパンツ一丁になって飛び
  込む

3、1日6〜8時間以上1人で運転

4、夕食もワイルドに肉を焼いてくれる

5、夕食後、キャンプ場から30分以上歩いてバーに行き
  夜中までビールで乾杯!

ターザンみたいな野性味炸裂!日本人にはいないタイプでした。
ついでにそのツアーには、アメリカ・カナダ・ドイツ
オーストラリアの人がいましたが、全員に日本人は
きれい好き!と言われました。
理由は毎日シャワーを浴びるから、とかレタスを洗って
食べるからだとか・・・。
私も4年前にオーストラリアのコンチキツアーに参加した経験があります☆
アリススプリングからダーウィンまでバスで10日間かけて移動していくツアーです。20人弱のメンバーで日本人、ただ一人。英語がそんなに話せず、心細い思いもしまたが、メンバーの方、ドライバー・そのアシスタントの女性が助けてくれて、すっごく良い思い出です!!
これからも機会あれば、一人で参加したいなぁ〜と考えてますのでお勧めのコースがあれば教えて下さい!
春にニュージーランドで牧場ボランティアをしてきました。
ほんとは普通に観光予定だったんですが、オークランドで買い物をしている時に偶然仲良くなった方が牧場主さんで、
人手不足だというで宿泊費もただ、食事つきというので手伝いに行ってきました。
早朝に起こされるイメージがありましたが会社に行くと思えば全然たやすい時間に起床で、
羊を見ながらラム肉を食べたり毛を刈ったり貴重な体験が出来ました。
今でもメールで交流は続いていて、夏にまた行く予定です。
いつどこでどんな方と知り合うか分からないから旅行って楽しいな〜と思います。
先日行ったサイパンにて(^-^*)

写真はサイパン島から上陸したマニャガハ島と
ダイビングポイントグロットの水中写真、
ハファダイビーチでの地元の子供達と(*'-^)-☆
30年以上前の話です。私も幼かったので記憶が曖昧ですが、家族で初めての海外旅行でハワイ・ロス・シスコへ行きました。
覚えているのはハワイだけですが。。
当時、ハワイと言えども日本人はあまりおらず、見かけると「あっ日本人だっ!」と反応する位でした。そこでサーフィンをしに来ている日本人カップルと知り合い、まだ小学生だった兄は彼らに教わり初サーフィンを体験しました。幼かった私は父に止められ泣く泣くあきらめたのを鮮明に覚えています。
今思うと70年代にハワイへサーフィンをしに行っていた当時の若者ってかなり気合いの入ったサーファーだったんだろーなぁ〜、と。航空券も今のように格安なんてものは無く、ジーンズy・Tシャツ・スニーカーなんてとんでもない。みんなスーツで搭乗してました。私も子供ながらにエナメルの靴に白のミニスカートスーツを着てた写真があります。飛行機は常にガラガラで、トイレには紙タオルではなく本物のタオルがセットされていました。今では多分60〜70歳になっているであろう彼ら、きっとかっこいーおじいさん・おばあさんだろーな、と未だに考える事があります。
先日、タイに行ってきました。
日記をまとめたので興味のある方は遊びに来てください。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=266507670&owner_id=6771445
はじめまして☆


エジプトの象徴・ギザの三大ピラミッドとスフィンクス☆

俺のホームページにエジプト旅行記あるので興味ある方はぜひとも見てみてください。

↓ココ
http://www.geocities.jp/pleasure0528/top-page.html
今回初めての海外旅行へ行ってきました!!!
韓国、イギリス、イタリア、ドイツ、スイス、ルクセンブルク、ベルギー、オランダ、フランス
なんと9カ国も回ってきました!!!
やっぱり世界は凄いです!!!
期待を裏切りません!!!
ルクセンブルクからベルギーへのリエージュまでの車窓が最高でしたね♪
先月、スロベニアとクロアチアを旅してきました。
旅の思い出の日記更新中です。よろしければ見て下さい。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=414700688&owner_id=8809641
6ヶ月間ブルネイのエンパイヤホテルで研修してきました。
いい経験ができましたウッシッシ
1:ベトナム
2:オーストラリア

皆さま、こんにちわ。

2007年の5月の旅行なので、ネタとしては古いのですが、自分のmixiのページに書いた日記を核に加筆修正し、HPとして作りました。
もし、ご覧頂ける方がいらっしゃったら嬉しいです。

「I Like Vietnamese」
初アジア、初ベトナム、初海外一人旅。最終日、ある人物にタイトルの一言を発するに至るまでの一週間。
http://www.geocities.jp/sapphireblueeye2/

ということで、
1、ハノイ 2、ニャチャン 3、ホーチミンでの出来事、感情を書きました。
文章が長く、全部読むのが大変なので、後半戦だけでも読んでもらえたらな…と思います。

もう一本は、
2005年時の情報(ですが、そもそもたいして観光情報にはなりません)になってしまいますが、HPを新しくUP致しました(作成途中で止まっていて出来上がりに時間が掛かってしまいました)。

「SouthernIslandsDressing/南の島からのメール」
と題しまして、
パラオ
オーストラリア
ニューカレ
フィジー
トンガ
タヒチ3島
ハワイ3島
の訪問記を友人宛てにメールを書いた形式で書いております。
お気楽な内容でそれほどの量も無く簡単に読めると思われます。
(画像は挿絵程度であまり多くありません)

ご興味のある方がいらっしゃれば是非ご覧下さいませ。
どうぞよろしくお願いいたします。

http://www.geocities.jp/sapphirepinklip1/

長々と宣伝して大変失礼いたしました。
有難うござます。
久し振りに
魂が震えました。
http://m.mixi.jp/view_diary.pl?&id=762252727&owner_id=11270497
とりあえず・・・

思い出を旅行記にしました。

〜プロローグ〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=743490778&owner_id=11270497


バリ島「クタ」に到着だ! 〜インドネシア第二話〜
tp://mixi.jp/view_diary.pl?id=749396439&owner_id=11270497&org_id=743490778


手強い奴等! 〜インドネシア第三話〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=754878691&owner_id=11270497&org_id=749396439


『ギリアイル島』上陸だっ!! 〜インドネシア第四話
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=762252727&owner_id=11270497&org_id=754878691


Party Night 〜インドネシア第5話〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=766461082&owner_id=11270497


ついに『楽園』に・・・。〜インドネシア第六話〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=772085320&owner_id=11270497&org_id=766461082


日本人と遭遇・・・・。 インドネシア第七話〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=776835314&owner_id=11270497&org_id=772085320


願ってもないサプライズ! 〜インドネシア第八話〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=782672777&owner_id=11270497&org_id=776835314


サングラスのカケラ。〜インドネシア第九話〜
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=803986787&owner_id=11270497&org_id=801125337
憧れの沢木耕太郎氏作、深夜特急と同ルートで旅をしてまわったこと
一気にはむりでしたが、三回に分けてバスを乗り継いでの旅
最高でしたぴかぴか(新しい)

いまだに短期旅行でもバックパッカーやってます
彼氏だった人は今では旦那様になり
あいかわらず夫婦で旅を楽しんでいますウッシッシ
こんにちは。
アラブ首長国連邦ドバイに行ったので旅行記のようなものを書きました。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=960789911&owner_id=7849405&org_id=960608209

ちょっとふざけてますが・・・・
これから行く方は質問あればお答えしますのでもしよければ見てみてください☆
カンボジア行ってきました!
遺跡がいい!!遺跡めぐりしたい方は結構おすすめです。
アンコールワットで朝焼けを観に行くのはなかなかです!
あとは人がみんなよすぎです。心が綺麗だなあと思う人たちが多かったです。
でも、売り子に「ナンデヤネーン」とか「ドナイヤネーン」って、意味を知っているのかわかりませんがいきなりえらいつっこまれました.笑
カンボジアに行きました。
旅先で少女から手紙をいただきました。
ツアーで行ったのですが、凄いいい旅になりました!
$1のブレスレットを買うと少女はありがとうとその場を離れたのですが、
乗り込んだバスに急いで近寄って来て


お姉さん!これあげる


と。
この手紙をいただきました。
2009年9月20日〜9月26日までペルーに行ってきました。

9月27日にアルバムをアップしてますので、
よかったら遊びにきてください☆
キューバーの人たちと 電車待ちの時間で ラム酒で盛り上がる
もう20年近く前のことですが、北京からモスクワまでシベリア特急に乗りヨーロッパを目指しました。

当時のシベリア特急は、中国で仕入れた商品などを駅で止まるごとに売りさばく行商人がいて、私は走るデパートと呼んでいました。商品は洋服、靴、パンスト、石鹸、カレンダーなど生活用品が主だったと覚えています。私が訪れた時期は気温が氷点下20度に下がる寒い冬でしたが、走るデパート列車が駅に着くのを、大勢の人たちが待っていました。停車時間も限られているので、そこはセールのような光景でした。

イルクーツクで私のコンパートメント部屋にロシア人の家族(夫婦と2人の子供)が乗ってきました。このロシア人も行商人としてたくさんの商品を抱えてました。夫婦は幼い子供のめんどうをみながら、大変そうに商品を売りさばいていたので、暇をもてあましていた私は子守をかってでました。

警戒心のあった子供たちも徐々に打ち解け、折り紙を折ってあげたり、オママゴトの相手をしてあげたりと、楽しかった覚えはありますが、今はもうその子たちの名前は忘れまてしまいした。そのかわり、そのとき母親が歌っていた子守唄のメロディーはしっかり覚えています。

メロディーの記憶というのは忘れないものなんですかね?いつかロシア人に会ったらこの子守唄を知ってるかと聞きたいと思っていますがなかなか現れません。

7泊8日のシベリア特急の思い出は他にもありますが、あの家族たちはどーしているのかと、寒くなると思い出します。
新婚旅行でフランス・イタリア・スペインに行ってきました飛行機

プロフィールに日記のリンク貼ってあります。ぜひどうぞ〜。

・ヨーロッパ2012GW(上からフランス編?? イタリア編??? スペイン編??)
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1845404131&owner_id=317941

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1845650275&owner_id=317941

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1846092812&owner_id=317941

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1847111919&owner_id=317941

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1848743693&owner_id=317941

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1851537640&owner_id=317941

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1854388696&owner_id=317941

・グアム2011 GW
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1717193302&owner_id=317941

・福岡県糸島市カキ小屋
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1662213088&owner_id=317941

・ハウステンボス2011 1/1
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1649766137&owner_id=317941

・韓国2010 GW
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1478618070&owner_id=317941

・熊本2009 6/1
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1184181228&owner_id=317941

・沖縄2009 GW
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1157480522&owner_id=317941

・マカオ2008 GW(カジノメインです)
その?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=800778655&owner_id=317941

その?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=800785604&owner_id=317941

その?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=814078385&owner_id=317941

その?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=817084712&owner_id=317941

その?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=821145689&owner_id=317941

その?
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=824242486&owner_id=317941

・北海道 2007 7/20
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=504193232&owner_id=317941

・金沢 2006 GW
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=129983679&owner_id=317941

・福井 2005 11/5
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=51352491&owner_id=317941
11/8-13 カンボジア(シェムリアップ・プノンペン)に行ってきました。

プノンペンでは北朝鮮国営のレストランで喜び組のショーを観覧。四人でたらふく食べて飲んで、合計たったの67ドル。面白い体験でした。

↓旅行記はこちら。これから行く人に少しでも参考になれば幸いです。
http://blog.livedoor.jp/fuulabo/archives/cat_50032056.html
先日、人生二度目の海外旅行のハワイ、オアフ島へ行ってきました(^_^)
慣れてないので上手に書けてないかもしれませんが、良かったら読んで下さい。
http://s.ameblo.jp/anzuu777/
初ハワイ旅行に行った時の旅行日記書いてます(^_^)良かったら見に来て下さい。


http://s.ameblo.jp/anzuu777/

ログインすると、残り20件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外旅行の記憶 更新情報

海外旅行の記憶のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング