ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【実況】みんなで応援しようコミュのサッカーW杯メンバー発表!!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日本代表 2006FIFAワールドカップ ドイツ大会 登録メンバー
GK
土肥 洋一   1973.07.25 184cm 84kg FC東京
川口 能活   1975.08.15 179cm 78kg ジュビロ磐田
楢崎 正剛   1976.04.15 185cm 76kg 名古屋グランパスエイト
DF
田中  誠   1975.08.08 178cm 74kg ジュビロ磐田
宮本 恒靖   1977.02.07 176cm 72kg ガンバ大阪
加地  亮   1980.01.13 177cm 73kg ガンバ大阪
三都主     1977.07.20 178cm 69kg 浦和レッズ
 アレサンドロ
坪井 慶介   1979.09.16 179cm 67kg 浦和レッズ
中澤 佑二   1978.02.25 187cm 78kg 横浜F・マリノス
駒野 友一   1981.07.25 171cm 73kg サンフレッチェ広島
MF
福西 崇史   1976.09.01 181cm 77kg ジュビロ磐田
小笠原満男   1979.04.05 173cm 72kg 鹿島アントラーズ
小野 伸二   1979.09.27 175cm 74kg 浦和レッズ
中田 浩二   1979.07.09 182cm 74kg FCバーゼル
中田 英寿   1977.01.22 175cm 72kg ボルトン
中村 俊輔   1978.06.24 178cm 73kg セルティック
稲本 潤一   1979.09.18 181cm 75kg ウェスト・ブロムウィッチ
遠藤 保仁   1980.01.28 178cm 75kg ガンバ大阪
FW
玉田 圭司   1980.04.11 173cm 63kg 名古屋グランパスエイト
柳沢 敦    1977.05.27 177cm 75kg 鹿島アントラーズ
高原 直泰   1979.06.04 180cm 77kg ハンブルガーSV
大黒 将志   1980.05.04 177cm 74kg グルノーブル
巻 誠一郎   1980.08.07 184cm 81kg ジェフ千葉

久々来てみたんですが、皆さんコン。
WBCも盛り上がったわけだし、是非、サッカー日本代表も!

おいらの大好きな、久保が・・・
ドラゴン久保が外れたっ〜

コメント(6)

なぜドラゴンが…いや、決まったからには頑張ってほしいですね(^O^)/
んー、腰痛とか考えると、妥当なのかなーとも考えられると思う。同年代としてはまだまだ行けるぜい!って頑張って欲しかったけどねー。
来月開幕だね。ドキドキ♪親善試合の内容があんまり良くないから心配だけど、本番で決めてくれるといいな。
御無沙汰ですw
また盛り上がりたいですね♪
みなさんヨロです☆
一次リーグは強敵揃いですから、応援のし甲斐があります!
お魚さん、テツさん、こんにちは〜
お久しぶり。
結局、このトピックを立てたのに、すみません。。。
しかも、昨日の試合・・・

で、読売新聞の記事からこんなの見つけました。

日本の得点場面、審判が誤審認める?


 豪州のGKシュウォーツァーは12日の日本戦後、この試合のエッサム・アブデルファタ主審が、日本の得点場面で誤審があったことを認めたと語った。
 中村のクロスをGKと競り合った柳沢にファウルがあったというもので、ロイター電によると、「試合中に僕が主審に聞きに行ったら『自分の間違いだ。申し訳ない』と言われた」という。審判が試合中に自らの判定の誤りを認めて謝罪することは極めて異例の事態といえる。
 エジプト人の同主審はさらに試合後、豪州のビドゥカ主将に対し「豪州が勝ってくれて、神様に感謝している」と話したという。これが事実なら、日本の得点後の判定の公平性にまで疑問を抱かせることになる。

*直接、URLをのせて直リンすべきなのかもしれないのですが、体中がこわばって、怒りを通り越してやばい状態で、キーボードをたたいてます!

このことが事実ならば、というか、明らかに後半のジャッジはおかしかった!!!

とりあえず、頭冷やします。仕事します。
野球ほどこっちでは盛り上がってないねぇ・・・。
やっぱし、野球人とサッカー人は別れるのでしょうかねぇ。
(^-^)/ya
ぱんやさんお久〜
そんな感じですねぇ〜

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【実況】みんなで応援しよう 更新情報

【実況】みんなで応援しようのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング