ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

吉備少年〜遠く淡い記憶の果てにコミュの雑談 ヒマな人用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
雑談です。
もうこの際何を書いてもらってもかまいません。

例えば

管理人総選挙
コミュの名前代替案
キャンプネーム決めてほしい
博多弁講座
あの人を参加させたい
恋の悩みを聞いてほしい
今度髪切りに行くんだけどどんなのが似合うかなあ?
レポート終わらないんだけど誰か写させて
コンビニ行くならついでにあれ買ってきて

などなんでもいいです。
答えてもらいたい人がいたらそれも書いてね。

コメント(264)

吉備専門職員ジーニさんからHELPです!!

10月14日の「利用団体のためのプログラム体験会」参加できる人いませんか〜??

内容は野炊とクライミングウォール☆
クライミングウォールは講師の先生が来てみっちり?教えていただけるみたいですヨ。
今回参加したら、今後吉備でクライミングウォールの活動(主催以外・一般団体の活動)があるとき講師として依頼がくるかもしれんかも!(シルビア課長・談)ってことです。

行ける人いたらぜひぜひ**
もう10月ですね…。
だんだんと寒くなってきましたね。

ボラ企画も若手志向ということ。
意味が分かりません。
寒くなってきてます。

誰か詳細の分かる人教えてください。
すえさんへ
そのまま、若手を成長させようってことじゃないんでしょうか??
その昔あった「吉備路伝説」と同じですよ。
昔は、私らも若手だったんですよね、なつかしい☆★

昔は、成長させてもらう側だったけど
今は、若手を見守る側になっちゃいましたね(笑)
感謝の気持ちをもちつつ、温かく見守っていきましょ〜

それにしても、2年生男組の成長がすばらしいですよね!!
確かにそれは分かります。
若手を育成するのはすごく大切なこと。

でも

若手志向=四年以上が参加できない

というのはちょっとね…
何か変だよね。
昔は人が足りんかったけん、ボラが切られることはなかったけど
最近は、ボラの人数が多いけん、誰かを切らんといけんがん??

誰を切るかって職員も悩んだ結果、
年上が身を引く(?)ってなったんじゃないんでしょうか??

私たちは、いっぱい経験させてもらったんだから、
まだ十分に経験してない人(これからの吉備をひぱっていける若い人)に
経験させたいって思いがあると思います。

これからの吉備のことを思うと、若い人の成長って大切ですもん!

他の施設を見ても、年上はサポートに回ってますよ。


最近吉備に行ってないので、詳しくはわかりません。
ただ、職員と仲の良い人が良い待遇を受けてるってわけじゃないし
問題はないと、私は思ってますよ。
ん?
今回の決定はボランティアによるものらしいよ。
途中経過とか何も聞いてないからよく知らんけど。
少しでも相談とかなかったんかな?
別に秘密にするようなことじゃないと思うし。

理由はよく分かるんよ。
でもそれに対しての態度や行動があるでしょ。
やっぱり参加したいのに参加できない人のことは考えて欲しいよね。
そうじゃないと誰もついてこないと思うんだけど。

個人的にはサポートはめいっぱいするつもり。
当然若手も育ってほしい。
>すえ

今回の企画のメンバー構成判断は職員の意向の元、判断しました。
もちろん、みなさんへの通知が遅れたことは申し訳ないです。
企画を動かす上で順番が違うってのも反省しております。
現在、中心メンバー以外には本番ボラ募集まで情報を流したり意見を求める必要はない、との見方があります。
それに対し、外すことになった4年以上にも企画に関わってもらう方法を模索しながら行動していることも理解してほしい。

もちろん、今回のように順番違いで嫌な思いをさせないようにしたいと思っています。
頼みます。
もうイヤな気持ちはしたくない。

>現在、中心メンバー以外には本番ボラ募集まで情報を流したり意見を求める必要はない、との見方があります。

あれ?第三者的な意見を求めるって言ってなかったっけ?
それが前回の反省にもあったって聞いたけど。
何でですか?
もう意向が変わったの?

4年以上が企画に関わる方法が早急に決まることを期待しています☆
気を悪くさせてほんとにすみません。

意向というか吉備からの意見がそれ。
主催とかで外されたボラには細案はもちろん情報が流れないのと一緒で、中心メンバーから外れたのならそのメンバーで話し合えばいいって意見があった。
第3者的な人に個人的に相談はしても、全体として外に意見を求める必要はない、と。

前の反省もそうやけど、個人的にもボラの中で深める、推考することは必要やと思う。そうしなきゃボラ企画でないから。

オレが、中心の2・3年生がそういう意向というわけではない。
むしろ、意見を聞くべき。

時間はかかるけど、全員が少しでも納得できる状態にしようと動いてる。
何やらみんな熱くなっているので口を挟みます。
とりあえず、個と公を考えてみましょう。

今回のボラ企画はそもそも国少または吉備クラブ主催(=公主催)?それとも個人主催?

前者の場合、すべての吉備ボラ(または吉備クラブ会員)に参加の権利があります。企画者をどうするかといったことについては、施設のみが(または吉備クラブ会員全員の了承した場合に)決定できます。個の吉備ボラにはその権限はないです。

個人主催の場合は、すべての吉備ボラに参加の権利はない。それは、その主催者がその主催の目的を自由に設定できるから。
ただし、うちらは吉備クラブという団体を作って、国少主催以外のものについては平等に情報を流すと決めていることは忘れてはいけません。つまり制限はかけれるけど情報は流さなければなりません。

ところで今回のボラ企画は後者(=個人主催)だと思っているのですが違いますか?国少にはあくまでアドバイスをもらっているだけと認識しているのですが、どうなんですか?

(昔、モモサンっていう主催をボラで企画してって言う依頼がありましたが、こういう場合は吉備主催かな。)
アドバイスもらってるだけやったら3日4日を他の団体の参加の規制とかできんやろ。

もう3日4日は規制されてるやん。
受け入れ団体規制されてるの??それは初耳ですが!?

昨年もそうですが、予算がついている以上(コピー代とかちらし配布とかが無料だったのはコレ?)自主企画ですが、形上は吉備からの依託主催だと思います。
やから、吉備の意向に沿う形で企画をすすめる必要があるかと思います。
もし、依託主催となるなら、ボラ企画をどうして行くかについて、ボラみんなで決定しなければいけなくなるよ。

あくまでも、吉備は支援をしているだけだと思います。なぜ支援をするかは簡単。それは、吉備の実績になるから。
ボラがこういう活動をしている所は、あまり例にないことです。吉備としてもプラスになるから、多少の予算は出すし、優遇もされます。もし、依託主催となるなら、事前の準備等すべてにおいて予算を含めた支援がないとおかしい。
逆に、支援してもらっている以上、企画者の100%思うようにはできなくなります。だから、吉備の意向に沿う形を多少なりとらなければならなくなります。


しょーいちが今考えてる企画も当日の支援はあるでしょ?それと同じじゃないの?支援はあるけど、しょーいちが主催者ってことは変わらんじゃん?
そんで結局ボラ企画はみんなで決定しないといけないんよね?
じゃあ今回の決定は?ということになる。
「みんな」の中に僕らは含まれているんだろうか?
何も聞いてないけど。


>TAKA
国少の義務として受け入れてほしいという団体は全て受け入れないといけないというものがある。
主催その他吉備が認めたもの以外はね。
30ステーションがすえの主催でそれとボラ企画が一緒なら、ボラ企画は村上主催??
依託主催って公・個?

もし僕主催・村上主催。
とするとこれらはつるぴょんの示す公・個のどっち?

はっきりさせよう。
複雑で分からんくなってきた。
依託主催は公です。あくまで主体は国少になるので。

今回のボラ企画にしろ、30ステーションにしろ、個人主催だと思います。

個人主催と書くと一人が進めていく(言い方を悪くすれば独裁?)って感じがするけど、そうではないです(公ではないという意味で使っています)。○○実行委員会が主体となって進めて行きますが、この実行委員はあくまで公ではないでしょ?だから個になると思います。実行委員会主催と書けば御幣がないかな?

MOを例に出すとややこしくなるかもしれないですか、あれも本来はMO実行委員会が主体だから、個の事業です。吉備の職員も加わりますが、その場合の職員はあくまで実行委員の一人です。もう今では、公か個か境がなくなってしまってますが・・・。
>今回のボラ企画にしろ、30ステーションにしろ、個人主催だと思います。

なるほど。
いうことは僕が企画について云々いう権利はないんやね。

でも情報は流さないといけないってことよね?
流れていないけど。
>いうことは僕が企画について云々いう権利はないんやね。
主催者が特定の人だけで進めたいという意向ならそうなりますね。

>でも情報は流さないといけないってことよね?
ここは個人個人にどう対処したのか分かりませんがそうなります。


まとめると、個人主催でやる場合(ボラ企画にしろ、30ステーションにしろ、今まで、そしてこれからのAU会のようなものにしろ)、どんな内容にするかは主催者の自由です。参加者を何らかの意図により制限しようと構いません(規約にもそう書いています)。
極端な話を言えば、特定の人のみにしか情報を流さないことも可能です。(現に今までは意図的ではないにしろそうなってしまっていました。)

しかし、この状態だと吉備ボラ(今では吉備クラブ)に分裂が生じます。よって、吉備ボラは一つの仲間という考えに基づき、(言い方を悪くすれば強制的に、よく言えば平等に)ボラに関する情報は希望者に必ず流そうということになりました。
吉備クラブが作られた経緯はこうです。(何回説明してもなかなか理解されませんが。)

結局僕は、今回のボラ企画への参加者を制限したことに問題があったとは思っていません。なぜ、参加者の制限をしたかという理由がうまく伝わりきらなかったのが問題だと思います。
この問題を解決するのは難しいです。今のMLのみでは限界があります。
吉備クラブ版のmixiみたいなシステムが必要となっているのでしょう。次の総会で話し合いたい内容だと思います。

本音を言うと、最近、ボラの活動のレベルが上がっています。やろうとしてることが大きくなっています。
それは大変いいことですが、そっちばっかりに気を取られて、基盤整備がなかなか進みません。
基盤を整備することにもう少し目を向けてほしいです。
↑の件は両者納得ですか?

この状態で放置していると、おそらく次の人が書きにくいと思われるので、消去するか何らかの処置を行った方がいいと思いますが。

どうするかは管理者に任せます。。
↑の話とは関係ないんですが雑談を。

いよいよ来週の今頃にはオリンピックセンターにいるはずです。
俄然テンションが上がる一方のチーズです。
え〜ダンサーが好きだという皆さん!!
もちろん僕もですが。
なんとウチのパソコンからダンサーとスカイプで電話が出来ます\(◎o◎)/!
今度(まだ日にちは決めてませんが…)朝5時〜8時の間でダンサーに電話しませんか??
電話したいで〜す♪
愛するダンサーの声が聞きたい!!
しょーじ〜もちゃんと二人で行くとはずるいね。まさかそっちのフジモトさんとはね・・予想外や〜

スカイプってなんなん?PC電話?
しかし時間早すぎやしませんかzzZ 時差ってオソロシイ。。
しょーじくんこないだはどーも。
まさか会うとはね!
東京いいとこ。楽しんでおいで。

そのころ僕は松茸&神石牛三昧☆
秋は味覚の季節ですなあ。

PS 最近かっこいいって言われました。知ってたけど。
岡山であの車を見るとは驚きでした。
スカイプはフリーソフトでそのソフトを利用している同士では電話等が無料です。電話するためのマイクなどが要りますが。
昨日ダンサーと電話して次は11月8日にうちで企画の話し合いをした後ダンサーに電話するという感じになりました(^^♪
来たい人はぜひうちへおいでませm(__)m
朝じゃなくてもいけるそうです。。。
8日・・水曜。。無理やん(;へ;) 
3日になんちゃらっていう(←忘れた)催しに参加してきました!!まなびピアやっけ??

内容はというと、チアフルみたいな感じです。。各団体がブースを設けて、子どもから年配の方まで楽しむってな感じです。

吉備ブースは、ペンダント作りと折り紙風車の2本立て☆かなりの盛況でしたよ♪♪

中短子ども学部のグループと仲良くなり・・・

手遊びしてたから気になって気になって・・・飛込みでご指導いただきました☆変わりにレク披露しといたから(笑)


今年はチアフルに参加しませんでしたが、やはりブースごとに特色あっておもしろい!!

学んだ手遊びは、いずれ披露する時が来るでしょう☆


P.S マドちゃん、差し入れサンクス♪♪
僕は4日、5日に広島市子ども文化科学館に「青少年のための科学の祭典」というでかいイベントに参加してきました。

50を超える科学実験ブースが勢ぞろい。
たくさんの小学生が来てくれました!

実はそのとき僕たちのブースがあまりに人気だったため、読売新聞の取材を受けることに。
11月5日付けの読売新聞に僕の名前、言葉、カラー写真が掲載されました!!やったね☆

余談ですが、このイベントのガイドブックを15冊ほど購入しております。
色々科学実験が載ってます。
一応この前買う人の希望を聞いたのですが、まだ少し余りそうです。
どうしてもほしい人は、どうしてもって言うならしょうがないので売りましょう!!
一冊110円(税込・僕の載った新聞のコピー付)です。
早い者勝ちです!!
こんにちは(^0^)/
岩手山ボラのにぃやんですm(__)m
このごろうちに吉備のみなさんの足跡が残っていて、ありがたやありがたや〜(≧▽≦)
ぜひ絡ませてくださいまし!よろしく!
にんじゃっこ2参加したボラさん達お疲れ様でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
とりま内容を簡単に書いときまー(長音記号2)ウッシッシウッシッシ
一日目、お昼から子ども達のお迎えぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)子ども達はやっぱり少し緊張ぎみあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)だけど荷物を置いてボラと一緒にゲームで楽しくなったょー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
その後移動でもっと仲良くなりつつ川で水遊びるんるんるんるん小さいゴミ袋に水を入れてボラさんにぶつける遊びわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)赤、黒、青色に別れ、陣地をはってスタートダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)もち水着着用でウッシッシウッシッシ

やっぱ遊んでる子どもって生き生きしてるわほっとした顔ほっとした顔んでもって終わった後は子どももボラもみんなびっしょり濡れた
夕食はレストランで班ごとで食事レストランバイキングなので僕の班は食べてはおかわりしにいっての繰り返しリサイクル
後はお風呂いい気分(温泉)に入っておやすみなさい眠い(睡眠)
二日目の朝食は牛乳パックでホットドック作りぴかぴか(新しい)アルミホイルでホットドックを包み、牛乳パックにIN!!パックに火炎を付けて倒れたら出来上がり指でOK子ども達は不思議そうな顔つきでビックリぴかぴか(新しい)
食べた後は芝すべりするところで飛んだり走ったり滑ったり…ウッシッシ汗だくになって遊んだ次に壁登りわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)室内でのロッククライミンクみたいなもんさウッシッシウッシッシみんな上手に移動できたょぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)昼食食べておしまいわーい(嬉しい顔)わーい(嬉しい顔)
子どもも親も満足してくれてたっぽいほっとした顔ほっとした顔

解りにくかったり、あんまり詳しく書けなくてごめんなさいあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)
多分上の書き込みはテラだと思いますがついでに報告書も書いてください(笑)
先週の三連休のお話


チーズと2人で信州高遠青少年自然の家に行ってきました◎
片道7時間30分の旅(ー.ー;)

そう!!愛しの松村課長に会うためにハート
相変わらずバリバリしてて元気そうでしたわーい(嬉しい顔)
ゆっくり話す時間は少なかったですが、信州そばをご馳走になりました晴れ

さて、何も考えずにフリープログラムという勝手極まりない2人組。
入所後いきなり夕べのつどいでレク「はいっバナナ〜」
食後は別団体と一緒に体育館で遊んで・・・
次の日も朝からレクわーい(嬉しい顔)夜にもレク大会を開催るんるん

見知らぬ土地で、その日に出会ったみんなで遊びました◎

ラブレター(?)もらったり、別れで泣かれたり・・・
思わぬ出会いに感謝です☆

勝手に高遠遠征の報告でしたるんるん
高遠最高でしたねわーい(嬉しい顔)
またお出かけしましょうダッシュ(走り出す様)
うちもシルビアさまに会いたかったぁ〜失恋
うちもJKからラブレターもらいたかったぁ〜失恋
皆様お久しぶりですぴかぴか(新しい)
テラですわーい(嬉しい顔)

久々に書きたいと思いますぴかぴか(新しい)

7月3日〜4日
ボラ研でした。

今年は新ボラが6名あせあせ(飛び散る汗)
少ないですがみんなダイヤの原石のような秘めたる力を持っているように思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


しかし今年で最後と思うとなんだか切ないというか何というか…



俺は、ちーずやマド、しょういっちゃん、もんもん、しろちゃん、たれちゃん、るぅちゃん…挙げたらキリがない程の先輩方や同期に助けられてきて、そして成長する事ができたと思う。


だからこの一年を自分も楽しみながら後輩を育てるために力を出したいと思いますexclamation ×2


以上

簡単な報告と抱負でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

ログインすると、残り229件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

吉備少年〜遠く淡い記憶の果てに 更新情報

吉備少年〜遠く淡い記憶の果てにのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング