ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

湯島レコードコミュのはじめまして・・・自己紹介はここで。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
湯島レコードとの関わり、湯島レコードへの期待、その他、諸々。交流を深められれば・・ということで。

コメント(28)

中川実行委員長!コミュニティ立ち上げ感謝します。
よっし〜♪さん、どうも。

では、自己紹介ってことで。

90年代半ばから音楽活動を再開して、今に至っております。

身近なところでOCMがはじまって、OCPLができて、最初に使わせていただいて、いろいろと悩んで、自分がやっている音楽って何なのだと突き詰めたら、OCPL00000だろう・・という結論に至って。

その後、自分の音源・楽曲、すべてOCPL00000としております。この2年ほど、創るという音楽の在りかたから、自分に興る・・という音楽の在りかたに変わってきてまして。なおさら、OCPL00000が似つかわしいなと思います。

昨年の今ごろ、OCPL00000推進委員会なるものを勝手に名乗りまして、ブログ等で、OCPL00000を選択してから感じたこと、わかったことを、思うままに記しておりました。また、OCMにもコラムを持たせていただいていたので、そこにもそのようなことを記しました。

その後、一年。このような概念というものは、なかなか伝わらないのだろうかと、少しばかり淋しく、心細い思いをしていたおり、湯島レコードさんから、コンタクトをいただいたというわけでした。

北京ドッグさん、POAさんという具体的なバンドありきというところから、始まっており、何よりも、事業として取り組むという挑戦をなさるということで、感激しました。

これからの、湯島レコードさんのプロセスに注目するとともに、応援したいと思います。

ということでよろしくお願いします。

OCPL00000の世界 http://www.doblog.com/weblog/myblog/1399

そして、中川の全部あっけらかんとOCPL00000の音源・楽曲の数々・・

http://nextmusic.weez.mu/index.php?command=profmusic&profid=20040221231202
湯島レコード関連のみなさまの足あとからたどってきました。

音楽大好き人間としては、もう応援するしかないでしょう!

新しいものを創造していくということは 当然風当たりも強いでしょうけれど、応援、賛同してくれる人は多くいるはずです。
期待してますよ〜。
どうもはじめまして。

僕も湯島レコード関連のみなさまの足あとからたどってきました。

OCPLというものを知ってまだ日が浅いですが、とても面白い試みだと思いました。

とりあえず今後自分のHPの曲もOCPL表記をしようと考えております。
微力ながら賛同させていただきます。

ま、自分の曲を使ってくれそうな物好きさんはいないでしょうがね。。。
初めまして。
湯島レコード所属アーティスト北京ドッグのコミュやってます。皆さんもぜひご参加下さい。

自分は画像系のデザインをやっているのですが、OCPLにかなり興味有りです。協力できる事がありましたらお手伝いさせて頂きたいので、今後ともよろしくお願い致します。
皆様ありがとうございます。
本日OCM(OpenCreation Movement)の代表すなわちOCPLを作った人、音楽歴史上超最重要人物 相川さんにお会いしました!
湯島レコードを純粋に応援してくださいました!
これでOCM代表のお墨付きをいただいた事ですし、ゼロストをプロモーションとして活用してきちんとCDを売って行くというモデルがこれから流行るかもしれません。
そうなったらこれは革命ですから。ホントに。
これから各業界、新聞などにプレスしていきますので、お楽しみに!皆様にもどんどんタレコミ(ブログから勝手に抜粋して全然構わないので)ご協力お願いします!
はじめまして…
TEMPLA-RECORDsなるレーベルを主宰しておりますryuと申します。

「OCPL00000」についていろいろと勉強させていただきたいと思ってます。

よろしくお願いいたします。
皆さんはじめまして、シスターと言います。

イラストレーターというかデザイナーというか
ちょっと説明しづらい仕事をしております。

まったく畑違いの業界ですが、「湯島レコード」
影ながら応援しておりまので、是非頑張って下さい。

今後ともよろしくお願いします。
はじめまして「しゅうやん」と申します

私も「nsima」さんと同じく足跡から来ました
知り合い以外に踏まれることが珍しいので
気になって見てみると
湯島レコード関係の人によく出くわします(^^♪
なぜ足跡を残して行ったか探りついでに
コミュ入っていきますのでヨロシク!

もしかして、足跡残す1日のノルマとかあるのかな…
はじめまして!
はちみつと申します。

足あとをたどって参りました!
イラストを描いています〜。
湯島レコード応援していますッ

よろしくお願いします〜!
はじめまして

ずぶずぶのブラックみゅーじっくが好きなサックス吹きです。

キレキレのニューオリオンズ辺りの連中の音がフェバリット
ですわ

よろしくお願いします
はじめまして。
現在フリー・インプロバンド「Rare Species」で活動しております
のぶのぶと申します。トランペット吹きです。
一般には敷居が高いと思われがちな即興の世界を、
もっとポップに楽しく展開していきたい、と目論んでおります。
よろしくお願いします。
はじめまして!
コミュに入ること忘れてました。
EBBY★です。
今、コンピの制作中(よっし〜♪さんご迷惑かけてます!)
で。
皆さん、ヨロシク!
★。
EBBY★さん

ご登場ありがとうございます。この場も一層の盛り上りに展開するのではないかと、時々しか自覚しない管理人冥利につきます。

ゼロ・ストレートというあり方も、コンピ以降に一層の拡がりを見せるのではないかと期待しています。

今後とも、よろしくお願いします。こちらにも、ちらり、ちらりと来て下さると、嬉しかったりいたします。

中川一郎@そういえば管理人でした 拝
はじめまして
最近湯島レコードに興味があり
参加してみました。よろしく
恵比寿のMILKにてレギュラーイベント
『呑都』ってのやってます。

なんかとりあえず楽しそうな事には顔出しますんで
色々呼んでくだされ
こちらに参加してからずいぶんと経ってしまったのですが、あらためて自己紹介。

湯島レコード発起人の1人である川井さんことカワケンのバンド「P.O.A.」で、長年、サイト運営をしております歪(ひずみ)です。パソコン通信ニフティ・サーブ以来のハンドルを使い続けております。

今度6月22日に発売される湯島レコードのコンピレーションアルバム「ゼロストで行こう。」では、CDのアートディレクションで参加させていただきました。せっかく関わった作品ですから、このアルバムが広く認知され、そして次作に繋がるような成果を世の中に残せればよいなと思います。

まだmixi内ではジャケ写がアップされていないようなので、代わりにアップします。
> 歪 様

コンピにも所収していただいている中川一郎でございます。

いよいよ発売なんですね。実感が湧かず・・でありますが、今後ともよろしくお願いします。ジャケット・・レジスターのレトロな感じが素敵です。
>中川様

ブログを拝見し、いろいろとゼロストのこと勉強させていただきました。またP.O.A.コミュニティご参加ありがとうございます。

ミックスダウン前のアルバムを聴かせてもらったのですが、アルバム全部を通して一気に聴けました。なにか全編に流れのようなものがあり、最後の中川さんの曲が見事にアルバムを締めていました。

レジスターは実際に飲食店で使われている物です。お店にお願いして撮影させていただきました。本物は数字の書かれた札が表示されるのですが、ちょっとブレードランナー風にデジタルの数字が浮かぶのもおもしろいかなと思って合成しております。
中面も細かな演出がありますのでお楽しみに。

ネット上では年初の盛り上がりからややクールダウンしているようなので、発売を前にちょっと再燃させてみようかと思います。

よろしくお願いします。
川井です。

中川さん、歪くん、常に情報を発信し続けていただいて、
感謝感謝!であります。

で、先日、ローリーネットでも。
http://www.rollynet.com/

本人の日記で再び「ゼロストで行こう。」のことが
取り上げられ、その後のBBSでも盛り上がってます。

さて、市場の反応はどうなのかっ!?
始めまして。仙台で活動中の==サラリーマンオヤジガレージロックバンド==BROAD BRUSHのリョウと申します。

今現在は、色々模索中で勉強中でありましてこれから精力的にがんばっていこうと思っております。

ちなみに、北京ドッグさんとはこの間仙台で対バンを致しまして、活動の内容に感動し、俺らもがんばるぞ!!って気合で望んでおります。。。

ちょくちょく参加いたしますのでどうぞよろしく。。
バンドのHPはこちらです。。。是非足跡を残していってください。。。よろしくお願いします。

http://roo.to/broad-brush
はじめまして。
湯島にこのような世界があるとは知りませんでした。
湯島の人間として陰ながら応援しております!!
はじめまして、
今回湯島レコードのイベント制作をお手伝いさせていただきます
南と申します。
宜しくお願い致します。
10月22日、ついに湯島レコードがライヴイベントを開催します。
場所は10月に新しく秋葉原にオープンする「Dress-TOKYO」、
(http://www.cd2dvd.co.jp/dress-tokyo/index.html)
出演は中川一郎氏をはじめ今まで湯島レコードに協力してくださった方達です。
詳細は別にトピを立てさせていただきました。
宜しくお願い致します。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

湯島レコード 更新情報

湯島レコードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング