ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミューポップ姫路コミュの今年の「TEGARAYAMA」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今年で7回目を迎える平和を祈る音楽イベント「TEGARAYAMA」ですが、事務局を仕切ってくださる「Y」さんのお父様が亡くなられたり、Mju:popでもオイラが身動きがほとんど取れなかった事、恒例となった10月最終土日の開催日には「太平洋戦全国空爆犠牲者追悼平和祈念式」の準備のためにシンボルの慰霊塔広場が使用できないので、変更になった10/4(日)の日程だけは決まっているものの、参加するBMX・よさこい・ヒップホップ・アート・トランス・レゲエ・そしてMjupopのロック&アコースティックのそれぞれのブースも世代交代や団体の都合でなかなか前に進む事が出来ず、開催直前の9/7にやっとの事で概要がまとまりました。

今年は先ほども書いたように各団体の世代交代や、日程的に他のイベントの出演などもあり、毎年のような大きな告知活動はできませんが、次回に繋ぐための“足跡”と位置づけ、各団体のスケジュールの都合で10
/3(土)・10/4(日)に開催する事となりました。
今回はロック&アコースティック・トランスのブースがメインとなり、ヒップホップとアートは現在内容を詰めているところです。

Mju:popでは、毎年「慰霊塔ステージ」と「花のステージ」で開催していましたが、今回は「慰霊塔ステージ」の1ヶ所のみとし、出演もMju:pop事務局の選抜という形での開催にします。
前日に行ってた午後からの自由リハーサルと、前夜祭の「演劇と生演奏のコラボ」は来年度から再スタートを考えています。
慰霊塔前フリマスペースも選抜とさせていただきます。

また、会場ではこの8月に大雨による災害を受けた佐用町の募金活動を行いますのでご協力をよろしくお願い申し上げます。

■『TEGARAYAMA vol.7』
2009 10/4(日) 
08:00 セッティング 
開演10:50 挨拶他
・30分刻みでステージ交代(演奏時間20分)16チームを予定
11:00 11:30 12:00 12:30 13:00 13:30 14:00 14:30 15:00 15:30 16:00 16:30 17:00 17:30 18:00 18:30 19:00(エンディング〜フィナーレ「テーマ曲“願い”全員での演奏」) 
20:00 片付け〜撤収開始
21:30 中華レストラン『吉祥華』で有志による打ち上げ〜自由解散

現在エントリーされているMju:pop事務局の選抜グループ
・GODCAT
・Spooky's
・TON小川
・TAKA SHOW
・Littele Sparrows
・キャトル
・ひとつ山こえてみよう会
・YASU
・NPO法人 音楽の家
・みのりん

すでに事務局からエントリーの連絡をさせていただいていて、お名前がない方、ご都合により今回の出演を見合わせるグループの方は早急に事務局までご連絡をお願いします。
また、若干の空きがありますので、Vol.6への出演を希望される前回の「TEGARAYAMA vol.6」にエントリーされたグループの方の連絡もお待ちしています。
ご希望多数となった場合は過去の出演回数が多いグループを優先させていただきます。
ご質問などありましたらmixiメッセージ・メールでお訊ねください。
ご理解ご協力をお願いします。

Mju:pop-Himeji事務局メールアドレス sound@angie.co.jp

コメント(14)

本日(9/11)「TEGARAYAMA vol.7」の電気システム下見に午後から現場に行ってきた。
今回は和太鼓奏者「みのりん」のご主人が電気工事の技師で、ご協力を下さる事をお申し出下さり遠慮なく甘えさせていただく事にした。
vol.7では日程の都合もあり若干の規模縮小で行うために、3ヵ所の分電板のチェックと、管理事務所にご挨拶。
次回は単独で細かい打ち合わせをしていただく事で話もまとまり一安心♪
みのりん&みのりんパパ、ありがとね♪

何人かの方からメールをいただき、ご辞退される方や以前からお聞きしていた遠方の方の参加表明をいただきました。
現在出演が決定しているのは16組中9組です。
新しくエントリーをご希望の方も数名居られたのですが、9/15には出演者の決定をしたいと思っています。
まだエントリー希望を受け付けていますのでご連絡をお待ちしています。
参加のワリカン費用はおひとり「¥2000」です。
フリマの出展料も2m×2mの区画が「\2000」であります。。
ご協力よろしくお願いします♪
おびわんさん< お疲れさまです♪♪ 今年もよろしくお願いします^^

業務連絡ですが〜〜。。 今週末9月19日(土)、FM−GENKIの番組にミューポップの宣伝部隊としてSpooky’sの僕とZinoがMJUの宣伝とTEGARAYAMA Vol.7の宣伝を兼ねて出演します。そこで、お誘いなんですが、当日、4人までブースに入れますので、どなたか土曜日の夕方3時半〜5時くらいまで予定のない方お二人ですがご一緒しませんか??

参加表明は先着順とします♪♪

尚、HPの掲示板にも書き込んでおりますのでそちらの方に参加表明よろしくお願いします!!!!!!

こちらまで⇒⇒⇒ http://mjupop.fine.to/bbs.html
自由が許されなかった時代、戦争の犠牲になられた方々が眠る手柄山慰霊塔(正式名称:太平洋戦全国戦災都市空爆死没者慰霊塔)の前で開催する「TEGARAYAMA vol.7」の出演者が決定しました。
諸事情で今回は慰霊塔ステージ1ヵ所で、Mju:pop事務局の選抜による出演者が中心となってのエントリーですが、前回出演者と強いご要望によって下記のメンバーでの開催とさせていただきます。

・GODCAT ・Spooky's ・TON小川 ・TAKA SHOW ・Littele Sparrows
・ル・ママン キャントル ・ひとつ山こえてみよう会 ・ゆんたく
・おたぶ ・NPO法人 音楽の家 ・みのりん ・じろりん ・ハッシー
・SSB ・mica with youichi

出演時間はまだ決まっていませんが、ご希望の出演時間がありましたらお知らせください。
尚、エンディングではMju:popのテーマ曲「願い」を“みかりん”“Spooky's”のリードにより慰霊塔の前で出演者全員で歌い上げたいと考えています。
原曲をご存じない方はCD音源と楽譜を用意してありますので事務局までお立ち寄りください。
お疲れさまです!!  本日PM4:15〜4:45ぐらいの時間にFM−GENKI 79.3MHz にTEGARAYAMAの宣伝の為出演して来ます!!

みのりんさんとママンキャトルのメンバーの中からお一人、そしてSpooky'sからZinoと僕の四人です♪♪

お時間ある方は是非聞いて下さいね♪

番組への応援メッセージもあれば嬉しいので出来る方はよろしくお願いします!!

応援メッセージ受付  http://www.fm-genki.com/webform/yuuhi.html

番組でTEGARAYAMAのテーマソング「願い」も流してもらう予定です^^

では、よろしくお願いします!!
プログラムの草案ができました。

「TEGARAYAMA vol,7」

 「願い」 Mju:pop-Himeji

我々は、我々の存在自体が「平和」であると信じています。
平和と自由を奪われた大勢の御霊が眠るこの慰霊塔の前で、
自分の信じる道を歩み、その中でお互いの違いを認め合った仲間達が集まり、
決して握り拳を固めて愛や平和を語るのでなく”表現する”というひと言が、
そしてその表現の力を切磋琢磨できる事自体が平和なのだと信じているから。
その思いが人へ、明日へと繋がれていくこと・・・それが我々の願いです。

10月 4日(日) 11:00〜19:00(入場無料)
場所:姫路手柄山中央公園 慰霊塔前

         ☆プログラム☆(予定)

11:00〜 みのりん
11:30〜 ファヌエル
12:00〜 NPO法人 音楽の家
12:30〜 ル・ママン・キャトル
13:00〜 じろりん
13:30〜 mica with youichi
14:00〜 Spooky's
14:30〜 ゆんたく
15:00〜 おたぶ
15:30〜 ひとつ山こえてみよう会
16:00〜 TAKA SHOU
16:30〜 TON小川
17:00〜 SSB
17:30〜 Little Sparrows
18:00〜 GODCAT
18:30〜 フィナーレ「願い」出演者全員

※ 当日は手柄山周辺施設では多くのスポーツイベントが開催され、
  駐車場の混雑が予想されます。
  出来る限り公共の機関を利用してお越し下さい。

※ バザー・フリマの出店もありますので、秋の1日を音楽と共に存分に
  お楽しみ下さい。

<お問い合わせ>
ミューポップ・Himeji 事務局(ANGIEレコーディングスタジオ内)
079−288−5565
mail:sound@angie.co.jp
事務局からのご案内です。
第7回の出演者も決定し、本番の快晴を願うばかりです。
さて、出演者の参加費は当日ステージ横のテント内にある、
ミューポップ事務局までご持参の上お支払い下さい。
ステージ参加費はお一人さま¥2000円
グループ参加上限は8名以上は16000円です。

また、フリーマーケットは一枠¥2000円
当日、ミュー事務局にてお支払いください。
尚、出店については現在も受付中です。
フリーマーケットのお申込みはミュー事務局chizuまでmixiメッセを
ご利用して頂くか、Faxの場合は→079-288-4965まで、
出店者名・連絡先などを明記の上、今月末までにお申込みください。
☆準備のご協力をお願いします

「TEGARAYAMA vol.7」の準備を前日の10/3(土) 14:00から現地(慰霊塔前)に集合し、テント設営と音響機材の一部を粗仕込みの予定です。

機材運搬のため、車での運搬をお手伝いいただける方は(普通乗用車可)、同日13:00にアンジー・レコーディング・スタジオに集合くださればありがたいです。

よろしくお願いいたします。
14時前に行って、テントを下ろして待っておりまする。
すみません〜仕事してます、お手伝いできなくてごめんなさい。

電子Pianoは持ち込みしますが、自分の出演に間に合えはいいですか?
11時オープンには入れてるほうがいいですか?

『梅フェス』の時はELPiano貸し出しがあったんですが…。
今回の様子がわからなくて、教えて下さい…

実は
ライブの時、みかりんさんが持ち込みの話しされてて、じゃあ一緒に使えばいいかな〜ってことになったんです。
当日、みどりの相談室からパイプイスを30脚お借りできることになりました。
運搬のお手伝いをいただきたいので、朝9時ごろからのお手伝いをお願いします。

股、音響機材の粗仕込みの時に楽器の運搬もお手伝いいただきたいので車での運搬をお手伝いできる方は前日の13時にアンジー・スタジオの集合もお願いします。
テントの組立作業をお手伝い下さる方は現地の14時にお集まりください
事務局から、フリマに出店される皆さまへご連絡です。
例年通り、ミューポップHimeji事務局では、
夫々の出店に必要な備品(机やイス)を用意しませんので、
くれぐれも各自でご用意下さいますよう、改めての確認とお願いです。
宜しくお願い致します。
真夏を思い起こすような暑すぎる秋晴れの中、無事「TEAGARAYAMA vol.7」を終了する事が出来ました。

姫路市長もお忍びで来られ、励ましのお言葉もいただけました。
規模縮小の今回でありましたが、一体感はこれまで以上のものとなり、テーマ曲「願い」の合唱は圧巻でありました。
メールやメッセージで声援を下さった皆さん、会場に足を運んでくださったみなさん、スタッフとして縁の下の力持ちとして支えてくださった皆さん、フリマで会場を盛り上げてくださった皆さん、そしてステージの上から次に続く者へ背中を見せてくださった先駆者のみなさん、本当にありがとうございました。

当日、会場ではこの夏に大雨の被害に遭われた兵庫県佐用町の方々に何かお手伝いができないかと義捐金BOXを設置しましたところ、会場に来られたお客様や出演者・スタッフから尊い「\9,413」の金額を寄せていただく事が出来ました。
本日、佐用町の災害対策本部宛てにお送りさせていただいた事をご報告させていただきます。

本当にご協力ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミューポップ姫路 更新情報

ミューポップ姫路のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング