ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AW11使いあつまれぇ〜コミュのエンジン悩んでます

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
始めて投稿します。
よろしくお願いしますm(_ _)m

S/Cエンジンをオーバーホールするか、憧れの5バルブスワップか悩んでいます。


簡単ですがエンジンの状況です。

オイル漏れ(食い?)が進んで、3ヵ月4000キロで、1.2Lぐらい減るようになってます。
(前々回のオイル交換でどうも不自然に減ってそうだとのことで、前回は多めに4L入れていたところ、3L弱しか抜けませんでした・・・)
白煙はとくに無さそうなのですが、デスビ付近漏れはあるようです。
また、駐車スペースにはおねしょのあとがあります・・・
ピンポイントで修理できる可能性もあるかもしれませんが、走行189000キロですのでいい時期なのかなという心象です。


見た目をきれいにしたく、オールペン資金を貯めてきたのですが、こうなっては中身が先かなと、急遽検討を始めた次第です。


マイカーはS/C車です。
そのままオーバーホールする分には、ショップ依頼ですんなりだと思うのですが、NAに非常に興味があります。
なので、可能であれば、

  5バルブスワップ車に試乗したいです!

さらには、

  S/C車への5バルブスワップノウハウ諸々を勉強させて欲しいです!

5バルブのAWのパワー感とフィーリングを知らない、スワップするにもどんな苦労があるかまず想像できてない、という早とちりぶりです。
(他車種のNA車との比較から、おそらくNAの方が自分にマッチしそうだとは思ってます。)
何とかしたいですが、一人ではどうにもなりません。
お助けくださいm(_ _)m

こちらから提供できる見返りは・・・・・外装ぼろっちくなってるけどちゃんと動いてるAWを見せる!ぐらいしかないかもしれませんが・・・・・・


よろしくお願いします。

コメント(3)

S/Cからの5バルブスワップは大変じゃないですかねぇ。
ミッション型式も違うし(NAはC型、S/CはE型)。
両方、乗ったことの有る身としては両方楽しいんでS/CのままOHするなり、ランクアップするならAE92後期や、AE101のS/C載せ換えかな(物がなかなか出てきませんが)。
化け物作るなら3Sターボもありですが(笑)。
あと、5バルブは過走行になるとオイル喰いが激しいので載せ換えるにしてもOH必須かと。
T,T,Earthlightさんはじめまして。
早速ありがとうございますm(_ _)m

一応、ネット情報を集めていた限りでは、NAからとS/Cからでは同じスワップでもどうやら手間が大分違うらしい、ぐらいには感じていて、
これも悩みの種でした@@;

エンジンとミッションがどういう風に組み上がるのかとか分かっていないのですが、C系、E系異なるというのは大きな課題の一つなのですね。
部品取り用に苔まみれになってるS/C車両を一台持っている(お世話なってるショップに駐車スペース借りておきっぱなし)ので、ミッションはE系のままでスワップできればいいなぁと考えてました・・・


NAとS/C、すでに両方乗ったことがあるんですね!
吹け上がるエンジンに対してモリモリ加速のエンジンも決して捨てたものじゃないのか@@
5バルブスワップをやらないとしたら、S/Cエンジンのままハイコンプ化する道を模索したいと思ってます。
AE92後期以降にするだけでも 8.0 → 8.9 に上がるようなので、案外、この差を大きく感じるかもしれないです・・・


いきなりの投稿になりますし、誰にも相手されなかったらどうしようと思っていたのですが、色々とありがとうございます!

両方楽しいと聞いて、5バルブスワップ前提で考えるのも早計だったのかなと思い始めました。
いったん、現状のS/Cエンジンの不満を列挙いたします。

1.微妙なアクセル操作をしたいときに電磁クラッチがまかり通ることがある
2.S/Cオン時のどこでもモリモリ加速感は好きだが、もうちょいビューンと加速して欲しい
3.S/Cオフでももうちょっと加速して欲しい
4.5000回転超えてくると徐々に重く感じられ、7000回転付近まで回す喜びに乏しい
5.アクセルを踏むと一生懸命S/Cプーリー回してる感のある悪レスポンス


5バルブ化は概ね解決してくれそうですが、「2」はトルク低下が落とし穴かもですね@@;
S/Cエンジンでも幸せになる方法がある気がしてきました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AW11使いあつまれぇ〜 更新情報

AW11使いあつまれぇ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング