ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

AW11使いあつまれぇ〜コミュのAW11用のパーツで入手出来なくて困る物

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
買えなくて困るバーツで再生産して欲しいものを要望してみようというトピックです。

■テールライトのパッキン

■エアクリのパイプに付いてるエンジンルームとトランクの仕切りのパッキン(正式名称不明)

■強化エンジンマウント

全部ラバーパーツですがこの3つが再生産出来れば欲しいと思っています。

テールライトのパッキンは即、雨漏りにならないですが中が曇って悩んでいる人も多いと思います。これが付いてる中古テールライトは高いですよね。

トランクの仕切りのパッキンは現在ASSYで配管もセットで買う事になります。ここからの雨漏りはトランクが浸水してしまいリアフェンダーの袋部分の腐食にも繋がるので悩みのタネです。

エンジンマウントのへたりは振動によりマウント取り付け部分の溶接剥がれの原因にもなりますね。

こんな感じでリストアップしてみましたが欲しいものと理由を皆さんも書いてみて下さい。

コメント(12)

AW11でも前期後期でいろいろ違うパーツがあるので、個人的には前期のドライブシャフト等のシャフト、ロッド類(欲を言えば強化)が欲しいかなと思います(ストックが無いので不安)。
あと、手回しウインドウのレギュレータとかも一定数の希望はありそうな気がします。
再生産の可否は考えずに書けばですが。
手回しレギュレーターいいですね指でOK

現実的なところでは、電動ウィンドーのモーターギア単体で強化品出るとありがたいです。
ギア欠けしてガックンガックンしてる車体多いと思うので。
海外では強化のデルリン製ギヤ出てますし、自分もそれ使ってます。
前出のスタビも含め超円高で海外のショップが軒並み日本への輸出を
拒否したり送料を異常に高く取ったりしてパーツ入手が厳しくなって
ますね。

今日、運良く片側だけですがテールランプのガスケットが入手できました。
型とって自作を検討しています。 ヤフオクの終了時間が皆既月食と
重なったようでラッキーでした。

自分もパワーウインドウなのでいつかギアが欠けるでしょうね。
手回しウインドウにしたいところですが、集中ロックを利用したリモコン
ロックになっているので悩みどころです。 強化のギアもいいかも
知れないですね。

ドラシャもそうですがハブベアリングも逝くと痛い金額ですね。
ハブベアリングは強化があると有難いです。すぐダメになるのでバッド(下向き矢印)
以前、チューニングショップのSPEEDから強化ベアリング出てましたが…。

フロントのハブがもう出ないとも聞きましたが、本当なら困りモノですあせあせ(飛び散る汗)
テールライトガスケット入手できました。1枚で裏表で左右使えますから型作れば再生できますね。
エンジンマウントが手に入りません(T ^ T)
前後のマウントはまだ出るのですが、左右が純正ではもう出なくなってます。

手に入らないものですかねー。
バキュームセンサー、エアフロあたりほしいですが、
さすがにないかな…
地味ですがパワーウィンドウスイッチ欲しいです。

微調整スイッチが利かなくなって久しいです。
窓を少し開けたいときは、「全開」→「全閉ちょい押し」してますが、そもそもこのボタンも固くなってきていて不安です。
修理できたりするものなのでしょうか・・・
オイルパン探してます。

漏れてます。
ドレンボルトがダメになりつつあるそうで、液体ガスケットで応急対処中です。
とりあえず新品は出ませんでした。

最近、マツダがRX7やらの廃番部品の一部再販を始めていて格好いいですよね。
トヨタも(主にAW11部品から)つづけーーーーー!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

AW11使いあつまれぇ〜 更新情報

AW11使いあつまれぇ〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング