ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

家庭の医学−メディカル大辞典コミュの胃腸の病気レスキューQ&A掲示板 パート2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
胃腸の病気レスキューQ&A掲示板
胃炎 胃潰瘍 食道静脈瘤 過敏性腸症候群 虫垂炎(盲腸) 腸閉塞 胃アトニー 胃下垂 胃ポリープ ダンピング症候群 潰瘍性大腸炎 その他
胃腸に関する病気の情報交換としてご利用しましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■質問者のコメント内容につきまして
ご参加いただいているみなさんから返信を頂けるよう
以下の(例)を参考にご記入お願いします。

(例)
?現在の症状
?発症時期
?思い当たる原因の有・無 (ある場合は詳細について)
?症状の増減 (発症〜現在で良くなったor悪くなった)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

このページのご利用規定
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=5506236&comm_id=729581

コメント(303)

>>[263]

コメントありがとうございます。
今、病院に行って来ました。
私は長年メンタルを患っていまして、そのお薬が胃腸の働きを悪くさせてるそうです。

腸の働きを活発にするお薬を処方してもらいました。

●便秘のせい?
便秘気味だな〜と思い、下っ腹をグイグイ押していたら骨盤の左側の突き出てる所からおへそまでの間にシコリみたいなものがあるのですがコレは便秘だとできるのでしょうかあせあせ(飛び散る汗)?痛みはまったく無いのですが初めてのことなので心配ですがまん顔よろしくお願いしますあせあせ(飛び散る汗)
>>[267]
私も何年か前に胃腸症状に悩まされ、しばらく通院してました。
市販薬、効かないよ〜
と言われましたよ。
>>[272]

今はめったに胃腸薬を使うことなく生活してます

最初は
ガマンにガマンを重ねて
1ヶ月市販薬でしのいで、
結局、入院約1ヶ月

苦しい日々でした(ρ_;)
>>[269]お返事ありがとうございます(^^)心配だったので病院で診てもらったところ、多分便秘のせいらしく下剤を処方されました電球ただ下剤飲んでもなかなかスッキリしなくて、シコリもまだいるのでまだ安心できません(・_・;)
なかなかよくならないので質問させてください。

去年のクリスマス辺りに職場の女の子から胃腸炎を移されました。それから今まで治ってはまたなっての繰り返しなんです。私は嘔吐恐怖症なので吐けずにいつも我慢していて下痢もほとんどないです。むしろ便秘です。病院にも行っていますし薬も飲んでます。薬がなくなって普通の生活に戻るとまた吐き気とお腹の張りがでてきます。私はキャバクラに勤めているのですが病院の先生に規則正しい生活をしないとどうにもならないと言われました。仕事を辞めるわけにもいかず悩んでいます。胃腸専門の病院に行ったほうがいいのでしょうか?ちなみにお酒は全然飲みませんしタバコも一日数本しか吸いません。
逆食歴3年です。
便秘はありません。
最近ガスが多く、腹部の張りも指摘されました。胃の膨満感もあります。何か改善方法はないでしょうか?
野菜中心の食生活、納豆やタンパク質も摂りヤクルトも飲んでます。内服はPPIと胃腸の働きを正常にする薬、胃粘膜保護の薬、漢方を飲んでますが今は胃の調子がかなり悪いです。
大腸憩室をお持ちの方、また詳しい方に質問お願いします。
・40歳女性です。
・昔から便秘と下痢を繰り返す傾向にあります。
・大腸ガン検診では(潜血)異常なしです。
・数ヵ月前から左下腹部に鈍痛があります。
・日に2、3回ヒリヒリするような感覚がしばらく続きます。
・10年以上前から便秘ではなく快便の時も月に2回くらいは硬便→普通便→軟便→水様便と数時間かけてかなりの激痛とともに何度もトイレに行き次の波(腹痛)を待ち出尽くす感じです。
(快便だったのにこの便はどこにあったんだ?みたいな)


で、質問なんですが
調べてみても、憩室を持っていて憩室炎を起こしてない状態で過ごしていると「無症状」と書かれているのですが本当に症状はないのでしょうか?

自分では憩室かな?と考えていますが下腹部だと婦人科系も疑われるかと思いちょうど婦人科検診が近いうちにあるので消化器内科はまだ様子を見ているとこです。

憩室が炎症を起こしていない状態どうなのかわかる方いらしたらコメントお願いします。
>>[290]

脇からすみません。整体の仕事をしています。

食べてもお腹をこわすのであれば、消化不良を疑ってみてください。ストレスなら十二指腸に来るはずです。血便とか出るのでそれで区別します。

それから、目眩、貧血があるならサプリメントでカルシウム、鉄分、プロテイン等とったほうがいいと思います。

そして、足の形状の方から…関節が柔らかく足首も伸展しているのであれば平衡器官のバランスが崩れているのでサポーターなどして足を固定する必要があります。これで安定は良くなります。平衡器官の反射区は足の甲の小指と薬指の間にあります。ハンドクリームを塗りながらマッサージするといいです。

平衡器官は目眩に関する反射区ですのでお試し下さい。

最後のから時間がたっておりますので症状は緩和されたと思いますが、ご参考までに書き添えました。

お邪魔致しましたお願い
病気のことなら

このサイトすごい参考になります。
http://byoukikenkou1.web.fc2.com/


予防医学の観点から紹介されていて

原因と改善が

分かりやすく解説されています。

みなさんも参考になさってください

はじめまして。

私は、1週間まえから前から、胃腸がただならぬ感じで困っています。
職場では、3日、たちふくらみがしたり、キーンとくる、こめかみあたりの傷みがあり、仕事をおえるのに一苦労しました。
寒気もして、つらかったです。

翌日に生理がはじまり、量は、かわらず、先月より、1週間はやめにきました。

次第に食欲もうすくなり、しまいには、吐き気とともに下痢と嘔吐し、39*2の熱がでました。熱は、一晩で
下がりましたが微熱が1日や2日続きました。。

休みになり、病院に行きました。
急性胃腸炎と言われ再発かと思っただけでとくになんとも思わず点滴打って、整腸剤をもらい、帰宅し、下痢は、そう長く続かず、逆にでなくなってしまいました。

やっと食べていられるようになった昨日、今度は、のどから、胸の奥にかけて、つまって痛い感じがしました。

けど、すぐに治まりました。

今夜は、お腹が痛くて、お手洗いに行くと、血がでました。
生理ではなく、腸からだと思いました。
真っ赤というより、ピンクに染まっていました。
とくに強い痛みは、ないけれど、胃が満腹感というか、つねに左下腹部がぎゅるぎゅるしめられてる感じもします。

こんな経験した人いますか?
どんな病でしたか?
婦人科か胃腸科どちらを受診しましたか?

長くなりすみません。
内視鏡をした方が良いと言われるのを覚悟で質問させて頂きます。

元々胃腸は丈夫な方ではありませんでしたが、四ヶ月程前に水下痢をしたのをきっかけに、

朝起きた時だけ軟便だったり、四六時中お腹がゴロゴロしたりしていました。下痢が続く事もなく、排便するとスッキリします。
病院で何の検査もしていませんが、過敏性腸症候群の薬を頂き、しばらく飲むと症状が改善されましたが、数日調子が良くてもしばらくするとまた軟便になったりします。

便秘や血便、貧血はありません。

過敏性腸症候群だとは思いますが、もしかしたら大腸ガンかもと心配になってきました。背中は痛くありませんが、違和感やハリのような感じもあります。

大腸ガンだった方や過敏性腸症候群の方のお話とか聞けたらと思います。

相談です!最近は異常にお腹だけが出てます。そんなに食べてるつもりもないし、食欲はあまりないです。今日の朝からガスぴたんと言うお薬を服薬してます!ただの太りなら安心なんですが、何か身体に異常をきたしてるか心配です。
お腹が痛いわけじゃなく丸1日何も食べていないのに凄い満腹感があります。と言っても2日目には食べるんですけど朝から晩まで何も食べていないのに腹が張って満腹感があるのは病気なんでしょうか?痛くもないのに病院に行くことも出来ないので何か原因わかる方いませんか?

ログインすると、残り289件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

家庭の医学−メディカル大辞典 更新情報

家庭の医学−メディカル大辞典のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。