ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

亀田三兄弟に注目コミュの亀田一家は日本の恥

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お願いします。
消えてください。
これ以上恥をさらさないで。
同じ日本人であることを悔やみます。
八百長試合がこの国で行われました。
お願いします。
消えてください。
消えてください。

コメント(825)

う〜ん
どうするんだろね、ホント
ランダエダもお国でやばいって話もあるし、
でも亀田陣営がガチなんて危ない橋を渡るとも思えないし

まぁ試合の感想しだいだよね
2亀(この呼び方で決定?)は、相手も相手だし、八百長とか言う以前の問題でしょ。
深夜のスポーツニュースの中で流すには丁度良いんじゃない?

TBS大晦日枠に関しては以前から懐疑的に考えてたので、人気評価がどうこうって事ではないと想像します。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?page=9&comm_id=72814&id=9155063
(上記、168〜172参照)
いや正直テレビですぎ

しかもテレビの前であんなにでっかいこといっといて世界戦は負け試合、、、



あと試合前にメンチを切るのだがスポーツマンとして
相手をたたえて欲しい
それが本当のスポーツマンと呼べるのではないでしょうか?


あれでかっこつけてるようだろうけど

はっきりいってまじかっこ悪いです。

もう少しきちんとした大人になれるように、、、、

が父親があ〜じゃねw
> 789
「テレビ出過ぎ」≠「メディア持ち上げすぎ」
試合前の時期に、バラエティに出てるとかなら言えるかも知れんが、メディアが追っかけ回してるから目に付くだけで、それなりにやるべき事はきっちりやってると思うよ。
(カメラの見てない所ではサボってるなんて言う、最初からひねた目線は論外として)

スポーツマンと一口に言っても、そこはプロだから支障にならない限り、出来うるだけの手を使うのはアリだと思う。
日本人は「勝っても負けても潔くあるべし」という考え方が根底にあるけど、正直、世界は日本に対してそう言う戦い方をしてはこないよね。
(柔道、バレー、スキージャンプ等のルール変更なんか、協会ぐるみで露骨にハンデを付けて来るしね)

それでも「潔さを追求すべき」だとするなら「プロは結果で評価される」なんて考え方は排除すべきだと思う。
『(手口の)汚い相手を向こうに回し、潔く戦い常勝すべし』なんて事を求めるのは、まさに劇画的思考でしょ。

確かに、潔く強いのはカッコいいけど、そう言う真面目な努力家はえてして「地味、プロとして華がない」と言う言葉の元に、忘れ去られてきた訳だし、それを紹介する努力を怠ってきたスポーツメディアも、亀田以外の現代のボクサーをろくすっぽ知りもしない勝谷ややくみつるにも、亀田商法を批判する資格は無いよ。
> 791 コウイチさん
うん、まぁちょっと極論に走っちゃった部分はあるけど、おいらの中では、プロと限定したカラーの中では、ギリギリありだと思う。
(ここら辺はそれぞれ個人の観点ですので、反論もまたアリだと思います。)
一番大きいのは、亀田に関するボクシング界(WBC&IBC)周辺が、ガチといえない状況にある事が問題だと思うのよ。
ガチとして貫くなら、亀田のランキングの上がり方はあまりにも異常だし、それをWBCが"良し"とするなら(つまり、本来の実力査定<人気)そう言う目線(プロスポーツ)で楽しむしかない訳で。
ただ、これが増長した時に、被害者になるのは真っ先に選手そのものである訳で、そこ(興業側の姿勢)は絶対に叩き続けなけりゃならないと思う。

> 792 シンジさん
プロって冠を付けた以上、経営面(興業面)と実力の兼ね合いってのは難しいと思うけどね。
亀一家の場合は、早くから変な注目を浴びちゃった事が悪影響になってるとは思うけど、、、ここら辺は「卵と鶏」の堂々巡りになっちゃうしね。
まぁやらないでも十分に注目度は満たしてると思うんだけど、テレビと言うメディアの悪しき風潮に侵されてる部分は、多分にありますな。
> コウイチさん
そこなんだよね。
うちらプロレスファンなんかは、常にガチ論にさいなまれて来た歴史があるから、いまさらジャッジシステムのあるボクシングがモロガチだとは思ってないけど、一般のボクシングファンがそう思う気持ち自体は否定できないけど。
ちなみに、猪木氏は「ラウンド無制限でKO決着戦やりゃいいじゃん」って言ってますが(笑)

ガチとして楽しむか、裏を読みつつ楽しむかは、人それぞれあっても良いと思うけど、それをキッチリさせないまま提示する主催側や、メディアの注目度でランキングを左右されたように見えるIBCの姿勢には、大いに問題があると思う。

まぁこんな劇薬に手を出すまで、何の方策も無かったこれまでの協会運営が、一番の問題だとは思うけどね。
>アニィさん
日本人は「勝っても負けても潔くあるべし」という考え方が根底にあるけど、正直、世界は日本に対してそう言う戦い方をしてはこないよね。


だから、亀が「日本人の恥」とまで言われちゃうんじゃないですかねぇ?

勿論、それは現代日本人全体の抱える問題で、亀だけの問題ではないですが(笑) 

ただ、亀の露出度からして、それを集約的に(もしくは象徴的に)語られてしまうのは致し方ない事でしょうねぇ。そのへんのバイアスを外してみる必要は肯否どちらの態度にも求められるかなと思います。
> 796 Tさん
> だから、亀が「日本人の恥」とまで言われちゃうんじゃないですかねぇ?

まぁ、おっしゃるように亀田1人の問題じゃなくて、日本が世界を相手にする時に、どういう戦い方をしていくのかって言うのは、これまで同様求められて行く事だと思います。
だからと言って、亀田的なパフォーマンスを肯定する訳ではないんですが、それをプロボクシングの一面として認めている部分がある以上、使う事を完全に否定は出来ないと思う訳です。
ただまぁ、使う事によって「自信が無いから」「実力が伴わないのか」とかんぐられるリスクを背負う事になるって言うのは、仕方ないと思いますがね。
そもそも日本の恥って個人を叩けるくらい日本は気品高くないよ?
日本のはずべきトコは他にあるでしょ?
弱い個人叩くより強い権力に牙をむきなよ。
まぁ今は注目浴びてるからバッシングは仕方ないがネット上で消えろとかないね。
>>798-799
流れ読んで発言しましょーね。

>>799
日本語でおk
おっといきなり話がでかくなったな。
何々…個人を批判できるほど日本という国家は気品が高くない?

まず言っている事の意味が分からないし、説得力も皆無。
もう少し説得力のある発言を身につけるか、人格否定に対する切り口で発言した方が良いと思います。
亀田一家が悪いというより、

亀田一家を持ち上げまくって、あおり、今回の事で今度はまた叩きまくって騒ぐマスコミと、

それに見事にのせられてギャーギャーさわぐ私たちの方に問題がある気がいたします…。


日本人は謙遜家を好みますよね。
だから余計に自信家の彼等を嫌うのでしょうね。


「俺は強いんだぜ」と言う弱い挑戦者に対してはもちろん「ハア?」という気になりますが…
(強いか弱いかは私個人的にはどちらとも言えませんけれど)

でも
「消えてください」までは言葉が過ぎますよね。。
しかもそれでトピたてたりして、一体何がしたいの??という気持ちです。
トピ主さんいかがですか??



汚い言葉でただ叩き合いたいだけなら、あの巨大掲示板ででもやればいいのになと思います。



ゆ>ながれをよんで発言しなきゃいけないの?

なんで?


まぁ確かに指摘されたように意味がわからないですね…すみませんm(__)m

もっと伝えたい事をうまく表現できるようにしてからこの事について発言します。

すみませんでしたm(__)m

ちなみに別に亀田好きでもないので。
>>804
コミュニケーションをとるつもりがないならチラシの裏にでもどーぞ。
憶測で申し訳ないですが空気読めない奴とか常識ない奴とか近しい人に言われません?
発言の一行目が本気なら、ですけどね。
>ちか
そもそも日本の恥って個人を叩けるくらい日本は気品高くないよ?日本のはずべきトコは他にあるでしょ?
弱い個人叩くより強い権力に牙をむきなよ。


→「日本の恥(全体)」と「個人を叩く(部分)」と「日本は気品高くない(全体)」の各の次元が違うので、比較として意味が通りませんが、「気品高くない」から個人を叩けないという論理という事で理解して宜しいでしょうか?

しかし、違いますよねぇ。「気品高く」あろうとしない所に根本的な問題があるのではないでしょうか。少なくとも他者に敬意を払わない亀にはそれを感じるし、論拠の明確でない酷い中傷も同様です。

そして、亀が「弱い個人」だとは思えません。それについてはTBSを含めたメディア全般も無関係ではないし、お互いの利益のため利用しあったのであるから、そのへんは責めを受けても致し方ないのではないでしょうか。ボクシング協会とメディアを仮に権力と位置づけるなら、そこに属し、それを最大限に利用する亀は「弱い個人」どころか権力側の人間になるはずですよ。

ともあれ、ちかさんの主張からすると、それぞれが「気品高く」なる事でしか解決出来なさそうですよね。亀もその他も。そのへんは共感出来ます。
亀田ファミリー、だぁいスキ(^o^)丿
特に興毅、だぁ〜いすき♪


ボクシングのルールはよく知りませんが、
八百長試合ってなぁに?
どんなスポーツでも審判が勝ち/負け・○/×を決めるでは?

興毅は、みんなの前で強気発言して 自分自身にカツいれてる。それで、負けたら恥・絶対勝たなあかん!て・・・
めちゃカッコイイ!!



消えてください  なんて、何度もココに書かないで、本人達に言ってこれば??!まぢ、不快やわ怒怒
> ながれをよんで発言しなきゃいけないの?
> なんで?
なんていう若者が、日本人の気品がどうこうなんて、片腹痛いだけです。

> 809
好きは好きで結構ですけど、もうちょっと前の会話を読んでから、少なくとも何らかの「意見」として発言していただけませんかね。
ちなみに、トピ主は"釣り"ですので、あえてお気になさらぬようお願い致します。
811

八百長だったとしても本人はそのこと知らなそうだったし、
知っててあれだけ頑張れるんだったらある意味そっちの方がすごいかも☆

・・・では“仮に”八百長だとして。
それでもやっぱり亀田が好きってことですか?
>ボクシングって八百長試合って普通にあるもんなんですか、

疑惑が出るのは大抵協栄なんですがねwww

一部では協栄マジックで定着してます
一応、擁護派なんで811さんに、真面目にここまでの流れ(のような物)を解説させていただきたいんですが。

> ボクシングって八百長試合とかって普通にあるものなんですか??

あえてボクシング界を擁護する意味で言えば、判定の場面でホームディシジョンという"優位性"はあります。
(注・最近はサッカーでもアウェイ戦を強調するように、ほぼどんなスポーツでもありますが)
これを全て"八百長"と言う言葉で括るなら、八百長だらけという事になるでしょう。

ただ、かつてこの優位性に泣いてきたのは日本人ボクサーであり、日本が経済的に伸びて、興業も自国開催がほとんどになるようになってからは、健全な興業が多くなったように思いますが、その中で唯一この"優位性"をささやかれる試合が多いのが、協栄ジム=金平会長の関わった試合なんです。

そういうボクシング界の事情と
1.亀田親子の日頃の言動に反発を感じる意識
2.取材対象としてバックアップしてきたTBSの「レコ大前倒し」報道に
 アンチ亀田を標榜する勝谷氏が噛み付いた事
3.日頃の口ぶりに反して、決して誉められないような試合内容
4.視聴者を含めた大多数の観客が「負けた」と感じたのに、判定は逆の結果
という諸条件を総じて"八百長"論議になってる訳です。

実際、亀田親子は努力家だとは思いますが、それは皆さんがおっしゃるようにプロならば当たり前の事だと思います。
また、亀田親子が八百長に加担していたかどうかと言うと、知ってて普通に振舞えるほど賢いタイプにも思えないので、その線は無いとも思います。

自分は、プロの格闘家である以上、見せる部分(試合前の言動を含め)は必要だと思いますし、リング上は外部の意図が介在しない世界であって欲しいと思いますので、擁護派を名乗ってはいますが、この試合に関する「WBC+金平・協栄ジム」の姿勢は大いに批難されるべきだと思います。
また変なのが暴れていたようで。
正直このトピもそういうのいないと活気付かないしなw。
> 818
どうなんだろうね。
こればっかりは、豊かな日本で見るスポーツの目線と、台所が火の車で奇麗事ばかりを言ってられないボクシング界の内情とにギャップがあるから、簡単な問題じゃないのかも。
実際、WBAは倒産寸前だと言うし、WBCは協会の所在地であるベネズエラの経済情勢自体が、大変な物だし。

そこら辺を踏まえて、大人目線で楽しむのも楽しみ方だし、あくまでもガチが良いんだとして、後楽園ホールとかに足げく通うのも、これまた一つの楽しみ方だしね。
(但し、貧乏ボクシング=ウソが無いと言うのは、これも幻想だと思うけどね。)

まぁ、一番正直な所で言うと、亀田(家)のボクシングは従来のボクシングとは別物として観るのが一番いい見方なのかなと、、、最近は達観してきちゃった(笑)
大体試合日に既にネーム入りのベルトが用意されてる時点で可笑しいんだけどねww

普通ありえない
> 820 シンジさん
「仮面ボクサー」ってマンガ(島本和彦・著)を思い出しちゃいました(笑)
なんか、こんな事話してると、週刊プレイボーイに連載してる「キン肉マン?世」に、亀田一家のキャラクターが出てきそう。
で、やっぱりラーメンマンと(笑)

> 821 コウイチさん
そういう諸々を、さも当然のようにコンテンツとして提供するって事自体が、どうしようもない体質を表してますよね。
減量して2階級でランク入りする事自体には、あまりとやかく言わないけど(具体的影響が判断できない物で)せめてL・フライで一試合もしてないで、いきなり王者戦って言うのもどうかと思います。
ランダエタにしてみたら、ガードに自信さえあれば余裕の対戦だったと思いますよ。
そりゃあ、アキバにも繰り出すわけだ(笑)

> 822 勇者オルテガの隠し子さん
(+。+)ギャ〜〜〜〜〜〜〜!一番痛い所を突かれた(笑)
詳細は、WBCに聞いて下さい_(^^;)ゞポリポリ

ログインすると、残り799件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

亀田三兄弟に注目 更新情報

亀田三兄弟に注目のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。