ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

横手美智子コミュの横手作品と私。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私が横手さんを始めて知ったのは、「機動警察パトレイバー?シンタックス・エラー(富士見ファンタジア文庫)」でした。
当時の自分にとっては感情描写が難しくって好きじゃなかったけど、逮捕しちゃうぞで描写がわかりやすくなり(アニメチームのおかげ?)、歳をくったせいか今では「シンタックス・エラー」とかも違ったふうに読めるようになった。
横手さんは人を書くのがすごいと思う。
キャラクターの性格を捕まえてくれる。上手く説明できないが、とにかくすごいと思う。
たまに難しく感じるときがあるけどね..
最近買った本は、「.hack//ZERO〈Vol.1〉ファントム・ペイン(角川スニーカー文庫)」。
テレビの方はチェックしていません(^^;)  

コメント(33)

うーん。横手美智子さんってあんまり知られてないのかな..
はじめまして、なで肩の鼠さん。
そうですね、横手さんはキャラクタを書くのが上手いと思います。
今は脚本などのお仕事が多いようです。
最近では、「エアマスター」(シリーズ構成)、「げんしけん」(シリーズ構成)などを手がけているようで、来年は、「イリヤの空、UFOの夏」(脚本)など 多くのお仕事を持っているようです。これからもいっぱい横手さんの作品に出会えるようですよ。
最近、好きな作品に横手さんの名前をよく見ます。
ハレグゥ、デカレンジャー、プリンセスチュチュ、げんしけんなどなど。

そういえば、横手美智子さんは3人のグループって知ってました?
島人さんはじめまして。

最近まで横手美智子さんが3人って話を知りませんでした。
「ストレンジドーン乱入日記」で語られてますね。
うーん..
パトレーバーのあとがきに出てきた横手さんは誰なのでしょうか。
「乱入日記」のAさんなのでしょうか..
高田明美さんが言うくじらとは...
なぞです。

最近出た、MF文庫J 「くじびきアンバランス」では、『横手美
智子とゆかいな仲間たち』になっています。

なんか最近違った雰囲気(持ち味)になってきてます?
「太田惑いの午後」で、太田巡査の意外な一面を描いたころから注目してます。
 サブキャラクターを画一的な背景にしない「横手節」はいろんな方に見習って頂きたいと思います。
「くじアン」の2巻では如月の掘り下げが良かった
「イリアの空〜」ではぜひ榎本を掘り下げて欲しいです
神雅紀さん こんにちは。

「太田惑いの午後」は横手さんのデビュー作品ですよね。
私は「くじアン」をまだ呼んでいません。うーん買ってはあるんだけど..

「イリアの空〜」では、
浅羽夕子を扱って欲しかったな〜。
『正しい原チャリの盗み方』
あとは、伊里野加奈と須藤晶穂の『無銭飲食列伝』かな。
がよさんどーもはじめまして。
そうなんです。横手さんはキャラを掘り下げる話が上手いんですよね。
表に出てきていない部分を書いてくれると言うか..
横手さんの本でキャラが決まると言うか、すごいですよね。
はじめまして☆

横手さんは女性キャラの活かし方が抜群に上手いと思います。
ガッシュの恵&ティオ話で注目していましたが、
最近観た「ビバップ」の『ハードラック・ウーマン』で自分の中では
神の域に。横手ファン必見のエピソードですがそれまでの積み重ねがない
とピンと来ない話なので薦めにくいです。。w
最近だと「マジレンジャー」がいいですね。

よろしくお願いします☆
リトル緑人さんはじめまして。

「マジレンジャー」知りませんでした。
要チェックですね。
ありがとうございます。
これからもよろしく願いします。
海花さんはじめまして。
ぴちぴちピッチ&ぴっちピュアをコミュニティートップに足しときました。

マジレンジャーもそうですが作品リスト出来上がっていきそうです。
みなさん、こんなのもって作品があったら書き込みお願いします。

みなさんこれからもよろしくです。
>3人組のユニット名

ええ〜っ、どこからそんな話が!?
まあ、確かに小説、アニメ、特撮と、とても一人の仕事とは思えない活躍ぶりですが・・・・。
海花(うみふぁ)さんどーも。
これからも新しい情報がありましたらよろしくお願いします。

ユウジ×地底怪獣さんはじめまして。
3人組のユニット説ですが、「ストレンジドーン乱入日記」と言うところで書かれています。

ストレンジドーン乱入日記が公式サイトなので、情報は確かだと思うのですが。。しかし、小説版パトレイバーでは押井守さんが連れてきたとか、「くじら」と呼ばれる女性(←横手さんと思われる)がいたり。。謎です。
「どうやら最初は一人で、後はアシスタント?」とか思う今日この頃です。
>sakaQさん

>>3人組のユニット説ですが、「ストレンジドーン乱入日記」と言うところで書かれています。

日記を探してみて思い出しました。あの日記、読んだことありました。ずっと忘れてましたが。
まったく彼女らしいです。

横手美智子というのはユニット名ではなく、個人の名前です。
少なくとも、私が知っている横手美智子は実在する一人の女性です。
アシスタントのような人物がいるのかどうかは、聞いたことがないので知りませんが。
それと、彼女を見いだしてデビューするきっかけを作った人物は脚本家の伊藤和典さんです。
ユウジ×地底怪獣さんどうも、
伊藤さんでしたか。すみませんでした。
記憶はあいまいですね。
失礼しました。
はじめまして。
逮捕しちゃうぞがきっかけで横手さんのファンになりました。
最近「バイトDEバトル」という小説を入手したのですがなかなか読み進めません。横手さんファンで、どなたか買われた方いらっしゃいませんか?
久緒さんはじめまして。
逮捕は面白いですよね。セカンドシーズンよりファーストシーズンの方がいい感じです。

「バイトDEバトル」は持ってないです。どんなお話ですか?
これからもよろしくお願いいたします。
>>sakaQさん
はじめまして、よろしくお願いします。

バイトDEバトルはビブロスから出版された、ギャグあり、お色気ありの小説です。
家出中でバイトに奮闘する女子高生・後藤純子に起こる騒動を描いています。
純子は牛丼屋や漫画のアシスタントなど毎回違うバイトをしていて、そこへ純子の執事(実は純子の実家は大金持ち)が純子を連れ戻しにやってくる。そしてなぜか執事はいろんな職種で職人技を発揮して活躍し、そこへ謎の怪人がバイト先を襲ってきて、IT企業社長のパパが作ってくれたお助けアイテム(暴発必須)で怪人を撃退する、というのが毎回のお約束です。
著者は横手美智子さんと開田あやさんの連名になっていて、どちらがどの部分を書いているのかはよくわかりません。
あるまじろう氏の漫画がついていたり、ページの下方に小ネタの注釈がついていたりと気軽に楽しめます。
ただ既に絶版となっているので入手は困難かもしれません。自分は最近100円ショップの古本コーナーで見つけて購入しました。
バイトDEバトルは絶版ですか。。
こんど古本屋とか言ったら気をつけて見ようと思います。
久緒さん、ありがとうございます
現在放送中の「戦場のヴァルキュリア」も横手さん脚本ですね!
なかなか軽妙な会話劇が繰り広げられています。
原作のゲームがあるので、そこまで横手色が強いか、
というとそうでもありませんが。
> しんのすけさん

私もチェックしてます。
最初知らないで見たんですけどね。

名前みて おぉ〜と唸ってしまいました。

原作を知らないので
コレからも楽しみです。わーい(嬉しい顔)
> パ・ド・ドゥ♂さん
はじめまして。
是非、小説以外でも見てください。

きっと横手さんぽいなって思って頂けると思いますよ。
ゴセイジャーの脚本されてるようですね。名前を見つけて楽しみになりました。
先日オンエアされた第二話が横手さんでした。

若手役者(主人公)の技量が追いついてない(^^;
うちの地方は戦隊は半年以上遅れての放映のためゴセイジャーが見れるのはまだまだ先で待ち遠しいです
「機動警察パトレイバー」や「カウボーイビバップ」など名作ライトノベルが復刊
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=128&from=diary&id=2389348

横手さんの昔の小説が復刊だそうです。
横手さんの本で初めて買ったのが「機動警察パトレイバー?シンタックス・エラー」だったんで考え深いです。
『カウボーイ・ビバップ』Session11「闇夜のヘヴィ・ロック」最高ですムード(≧∇≦)
遊び心満載!

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

横手美智子 更新情報

  • 最新のトピック

  • 最新のイベント

    • まだ何もありません

  • 最新のアンケート

    • まだ何もありません

横手美智子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング