ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

旅はあえて鈍行でしょ!!の会コミュの18きっぷの季節ですね〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
18切符解禁!
みなさん予定はありますか?
私は予定がありません・・・。

18きっぷ旅 計画聞かせてぇ〜。

コメント(143)

20日〜夜行バスで山形へ、
あとひたすら18きっぷ、
SL湯けむり乗車ダッシュ(走り出す様)
撮り鉄と牛タン弁当、
堪能しました。
1/1夜行バスで仙台へ

2・3・4雪18きっぷ駆使して

山形・秋田・青森へ行きます。

リゾートみのり・しらかみ乗ります。
2日:リゾートみのり乗車(陸羽東線)・駅弁2つ・秋田きりたんぽ

3日:リゾートしらかみ乗車(五能線)・駅弁1つ・弘前城・秋田稲庭うどん

4日:帰路へ・駅弁1つ

写真載せきれないので、良ければ遊びに来て下さい。
都内某駅から、上野始発の高崎線に乗って…
高崎線→上越線→信越線→磐越線→東北線のルートを一日で回るつもりです。


先ほど大宮駅に到着した際に、向かい側に急行能登が来ていたので車内から〓

上りの通勤電車は仕事初めの皆さんで一杯でした…、ご苦労様です。〓

っと、書き込む寸前に寝台の北陸とすれ違いました。
まだまだ外は暗いです。
3/14(土)米沢へ、直江兼続巡り・米沢泊
福島→米沢がネックです。

3/15(日)新潟へ、サッカー鹿島応援・帰路へ
朝一の米坂線で移動→観戦→長岡から新幹線、
帰れなくなりますあせあせ(飛び散る汗)
今まさに大阪→東京の旅(^▽^)ノ
途中熱海の駅前で足湯しまーす☆
10時間の旅いってきます
>108頓挫しました(>_<)

夏までお預けです。
時季にトピずれですが

JR東日本から関東近郊エリアのJR東日本線と一部私鉄が乗り放題のお得なきっぷが発売されます。

【ツーデーパス】
●利用期間
2009年7月20日(月・祝)〜2009年8月31日(月)の毎日
2009年9月5日(土)〜6日(日)・12日(土)〜13日(日)・19日(土)〜23日(水・祝)・26日(土)〜27日(日)
※ 但し、2009年8月31日、9月6・13・23・27日を利用期間開始日とする設定はありません。
●発売期間
2009年6月20日(土)〜2009年9月26日(土)
●有効期間
連続する2日間
●発売価格
大人 5,000円・大人の休日倶楽部会員 3,500円・学生 3,500円・子供 2,000円

●フリーエリア
・主に関東近郊のJR東日本線(現在発売中の週末日帰りパスよりも広範囲です)
 ・会津鉄道(西若松〜会津田島)
 ・上田電鉄(全線)
 ・北越急行(六日町〜まつだい)
・鹿島臨海鉄道(全線)
 ・富士急行(全線)
・東京湾フェリー
・京浜急行バス(久里浜〜久里浜港)

☆また、別に特急券をお買い求めになれば、新幹線・特急列車も乗車出来ます☆
夏は7.20〜使えます。

お盆に

1日目.
会津若松・喜多方ラーメン
SLばんえつ物語ダッシュ(走り出す様)
新潟泊

2日目.
米沢で直江兼続巡り足
米沢泊(または山形泊)

3日目.
仙台で観光と牛タンと野球ロッテ応援モータースポーツ
仙台泊

4日目.
帰宅へ

考えてます。
2枚目の車両、味があっていいですねー目がハート
先ほど、帰宅

8.11(火)夜行バス

12(水)
会津若松観光・喜多方ラーメン・SL新潟へ

13(木)
米沢で兼続巡り・牛食べて仙台へ
また牛食べて

14(金)
松島観光・ロッテ応援・夜行バスで帰路へ

15(土)帰宅

アルバムは作成中です。
9.4(金)Mな

5(土)
名古屋「きしめん」
神戸ロッテ応援
京都グルメ
Mな

6(日)帰宅

2車中泊の強行軍です。
秋の旅諦めていませんか!?

鉄道の日記念切符 (JR全線乗り放題)

10月14日の「鉄道の日」に合わせて設定する
普通列車の旅を満喫していただけるきっぷです。
全国のJR線の普通列車の普通車自由席が乗り降り自由。
1人で3回分、または3人までのグループでご利用になれます。


■取扱箇所■ お求め・お問い合わせは、JRの主な駅のみどりの窓口、
びゅうプラザ、提携販売センター、営業販売センターおよび主な旅行会社へ。
(一部お取扱いしていない箇所もあります。)

■発売期間■ 平成21年10月2日〜平成21年10月18日

■有効期間■ 1日間(1回につき)

■利用期間■ 平成21年10月3日〜平成21年10月18日

■設定区間・おねだん(円)■

設定区間 おねだん
JR線全線 大人 9,180円
小児 4,590円

※使用方法は18きっぷに準じます。
1.
30日の「M信州」から乗り継いで金沢へ
31日、市内観光→富山泊
1日、富山→高山へ(18きっぷ使用せず)白川郷観光、高山泊
2日、高山→松本へ(バス移動)城 →帰路(18きっぷ)

2.
9日の夜行バスで京都へ
龍馬巡り「Mな」で帰路
2車中泊の強行軍
1月2日勤務終了後ムーンライトえちごで新潟へ
白新線始発から乗り継ぎ余目。
余目から陸羽西線で新庄。
新庄から山形線ローカルで山形。
山形から仙山線で仙台。
仙台から常磐線経由で上野。

てなことを予定しております。
ほとんど乗り継ぎに余裕がないので、雪で列車が遅れるとアウトに
なってしまうのでちょっと強行軍すぎるかなと考えていますが・・・
年末年始、日本海側は大荒れ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1064005&media_id=2
御気をつけて下さい

金沢・白川郷・松本へ果たして予定通り行くのか!?
12.30〜M信州〜31金沢

1.1白川郷

1.2北陸本線・東海道本線ひたすら乗り継いで帰宅
大阪南港からフェリーで志布志港まで行き、志布志駅から日南線で南宮崎駅→鹿児島中央駅→指宿枕崎線、と回りました。
しかし日南線は無人駅ばかりですね……寂しい限りです
今晩から

下り「Mな」取れなかったので夜行バスで京都へ龍馬巡り

京都→敦賀「雷鳥」サヨナラ乗車

敦賀から18きっぷ→米原→大垣「Mな」→東京で帰路へ

2車中泊3日の強行スケジュールです
(春季用) 発売期間: 平成22年2月20日〜平成22年3月31日
利用期間: 平成22年3月1日〜平成22年4月10日
(夏季用) 発売期間: 平成22年7月1日〜平成22年8月31日
利用期間: 平成22年7月20日〜平成22年9月10日

正式発表
3泊4日で青春18きっぷ+αで四国行く計画建ててます。

概要

1日目
最寄駅〜橋本〜茅ヶ崎〜岡山〜伊予北条(坂出から北条までは時間の関係で特急)

2日目
伊予北条〜松山〜郡中港・横河原・高浜(伊予鉄道に寄り道)〜北宇和島〜窪川〜円行寺口

3日目
円行寺口〜阿波池田〜徳島〜高松〜岡山〜新大阪

4日目
新大阪〜名古屋〜松本〜八王子〜最寄駅
今夏は18きっぷスルーです。

高知・龍馬巡りと香川さぬきうどんに的を絞り

往復夜行バスと高松→高知・特急移動ぜよ
は〜い

今回(夏版)は以下の行程で使います。
都内→大阪(大阪市内で飲み会のため大阪市内でまったり)→フェリーで九州上陸→湯前経由(宮崎〜湯前間はバス乗り継ぎ)人吉→(距離が短いので青春18未使用)→熊本(宿泊)→大牟田or瀬高→筑後川可動橋訪問→佐賀→有田→伊万里→唐津経由で姪浜(福岡市内で宿泊)→門司(平成筑豊鉄道乗車を兼ねる・JR乗車距離が短いので青春18未使用)→フェリーで大阪南港→適当に帰宅(東海道線経由or中央西&東線経由)

尚、余らせる青春18きっぷの2日分は適当に使う予定ですウッシッシ
8/18
18切符で北陸本線走破してきました〜
アルバムhttp://photo.mixi.jp/view_album.pl?album_id=422201183159453&owner_id=1839528
当日のスケジュールはhttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1556822309&owner_id=1839528
JRグループは29日、今冬の「青春18きっぷ」の設定内容を発表した。例年より利用期間が10日減ることになった。

この冬に発売される青春18きっぷの利用期間は、12月10日から来年の1月10日まで。例年は12月10日から翌年1月20日までの期間で、1か月と10日間利用できたが、1か月間しか利用できなくなる。発売額や利用回数は、1万1500円で5回分と、これまで同様。

一方で利用区間の特例が追加され、青い森鉄道線の青森〜八戸間、青森〜野辺地間、八戸〜野辺地間の3区間いずれかを、途中下車せずに乗車する場合に限って、青春18きっぷで利用できるようになった。青森〜八戸間は、12月4日の東北新幹線の延伸開業にあわせて青い森鉄道へ移管され、JRの路線でなくなるが、条件つきで利用可能となる。

ログインすると、残り118件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

旅はあえて鈍行でしょ!!の会 更新情報

旅はあえて鈍行でしょ!!の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング