ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

癒しの森コミュの 「癒しの森植物園」(2)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「 癒しの森植物園」に植えたい木として、樅の木をあげたい。
 樅の木と言えば、一般的にはクリスマスツリーとして有名である。でも、調べてみると、樅( Japanese silver fir )マツ科の常緑高木で、日本特産種とある。大きいものは高さ45メートル、径2.5メートルに達し、若木は円錐形であるが、老樹では広卵状円錐形となるそうだ。雌雄同株だそうで、5月に開花するとのこと。山地に広く生え、群落をつくることが多くて。岩手・秋田両県以西の本州から九州の屋久島まで分布する。芽生えてから約10年間くらいは成長がきわめて遅いが、その後60〜80年くらいまではよく生育し、以後しだいに衰えて100〜150年で枯死するものが多いとか。木は庭園や社寺の境内などに植えられ、クリスマス・ツリーにも使われる。建築、器具、機械、楽器、船舶、パルプなどに利用する。とくに柩、葬具、卒塔婆、護摩(ごま)札、祭神具などに賞用されているそうです。こういうことから察すると、人間の魂のイメージに関わる樹木だと感じますね。
 外国でも、神聖視しているようです。古代のゲルマン民族はヨーロッパモミの老樹を神聖視し、冬季にはその枝を天井から吊るしたり、部屋の中に挿したりするそうです。8世紀キリスト教の布教に赴いた聖ボニファティウスはそれを切り倒して、改宗を説いたが、常緑の樹木への崇拝は、クリスマス・ツリーの形で、キリスト教行事のなかに受け継がれたという。
 日本では平安時代初期から記録され、モムノキ(『新撰(しんせん)字鏡』901ころ)ともよばれたとのこと。
 樅の木というと、実は我が家では、生前の父が定年後に喫茶店を開業し10年程店を開いていた。その店名の名付け親が私なのです。地域の人々がつどう憩いの場となってほしいと考えていたので、私が思いついたのがギリシャ神話の一説だった。樅の木は、「樅の木」はアティスという青年が変身したというのだ。
 アティスは、古代のトルコ地域にあったフリギア国の神とされていたところの、神々の母である大地の女神キベレに愛されていたそうである。古代ギリシアの神話をまとめあげた・ローマの詩人オウィディウスによると、この美しいフリギアの少年アティスを熱愛した女神キベレは、彼を身近におきたいために自分の神殿の番人にし、アティスはニンフのサガリティスに見初められたので、結婚できないように「樅の木」に変身させてしまったという。だから樅の木は、けがれのない美声年のように、まっすぐに立っている。その話にあやかって、青年の憩いの場として喫茶「樅の木」は開店したのです。店内の壁の一部には、ミケランジェロの「天地創造」とボッティチェルリの「プリマヴェーラ(春)」の絵の部分から、アティスとフリギア女神にみたてた店のシンボルとしての「壁画」を私が描いた。おかげというか喫茶「樅の木は」よくはやり、単なる喫茶店の名前に、そんな由来があったのかと、それも好評だった。
 樅の木は、ヨーロッパでは「永遠の命」と言う意味があるそうで、一年に一度生きたまま家に入ることが許された木で、寒い冬に、冬ごもりをしている間、 限られた空間の生活ではウイルス菌や風土病などにより幼児や年寄りが命を失っていたらしいが、体験的に知った抗菌効果のある樅の木を家の中に入れ、家族を守ったのがクリスマスツリーの起源と言われているそうです。
 日本でも、氷やドライアイスの無かった時代の腐敗防止や酸化防止材として、食品用の桶類や食品保存用の箱などと供に、貴人の遺体保存の棺桶などに多く使用されたとのこと。現存する大型建築物の国宝松本城、姫路城などの構造材としても使用されているそうですよ。
 科学的にも樅の木は室内の空気がきれいになる。半永久的に放散される[フィトンチッド]の中の香り成分(テルペン)が含まれていて、それにより空気が浄化されるとのこと。フィトンチッドとは、 
1930年頃に発見したのが、発生学の研究者で、当時旧ソ連のモスクワ動物園実験
生物研究所に在職していた B.P.トーキン博士です。そして、フィトン(植物が)チッド(殺す)と名づけたのだそうです。
 余談ですが『アロマテラピー』という言葉があります。直訳すれば『芳香療法』です。 植物精油などを利用して美容や健康に役だてようというもので、香りへの関心と共に 静なブームをよんでいますね。
 人気アニメ『アルプスの少女ハイジ』のテーマソングにも「樅の木が」がでてきます。『癒しの森』のなかで、フィトンチッドを存分に森林浴をして、みんあで大きな声で唄いましょう!
「おしえて」作詞:岸田 衿子、作曲:渡辺 岳夫、歌:伊集 加代子(日本コロムビア)
口笛はなぜ 遠くまで聞こえるの
あの雲はなぜ わたしを待ってるの
#おしえて おじいさん
おしえて おじいさん
おしえて アルムの樅の木よ

雪の山なぜ バラ色にそまるの
あの風は何処に 隠れているの
#くりかえし

眠るときなぜ 星はそっとみているの
わらの中なぜ いつもあったかいの
#くりかえし

コメント(3)

りゅうぞうさん
樅の木の学習をさせていただきました。
癒しの森に訪れる人が多くなることを期待します。
ありがとうございました。
博識なりゅうぞうさまに感動しました。
もみの木にそのような深い意味があるとは知りませんでした。
空気の浄化や抗菌作用があるとは・・・
これからもいろいろお勉強させてください。
 博識なんてものではありません!ふと気になった事を色々調べてみるのが好きなだけで、いつも頭の中にある知識ということではありませんよ。
 退院おめでとうございます!ゆっくりと養生して復帰してくださいね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

癒しの森 更新情報

癒しの森のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング