ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Pro Tools M-PoweredコミュのProjectMix I/O

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
先日ProjectMix I/Oを購入したのですが、ちょっとしたトラブルもちらほら。実のところM-Powered7.1のインストールがうまくいかずほとんどの機能が試せずにいます。

XPのマシンではMP7.1がまともにインストールできずにいます。Digirackと無償のBombfactoryのプラグインがエラーが出てインストールできません。
M-Audioの回答:インストーラが壊れているかも。再度DLしてインストールを。->結果:同じ症状

MacOSは10.4から。うちのPBG4は10.3.9なので今10.4を頼んでいるところです。

M-Audio HPより
> 全てのPro Toolsシステム(MIDIコントロールのみ)

今回の購入の目的は、「MIDIコントロールでOS9で動くPT LEやTDMも制御をさせる」だったのですが、これが的外れのようでした。
M-Audioの回答:
>ProjectMixについてですが、MIDIコントローラーとしてご使用して頂く場合も
>Firewireポートと接続して頂く必要がございます。
>そのため、ベージュのMac等の古いMacには対応しておりません。

確認しないで購入した私も問題ですが、HPの書き方もかなりおかしいような。まだ納得できません。すべてのPTに対応って書いてるし。

何か情報をご存知のかた、おられましたらぜひ教えてください。

コメント(8)

PC or MAC <-(FW)-> ProjectMix I/O <-(MIDI)-> PBG4

PBG4はOS9。以下の環境でテスト。
Protools LE5.2.1(OS9) Digital Perforemer 3.2(OS9)

マヌケですがこんな接続をしてみました。PMI/OからPCやOSXのマシンにFWでつなぎ、仮想ルーティングしてPMI/Oの外部MIDIにHUIプロトコルが流れるようにしてます。

PTLEはなぜかHUIプロトコルが出力できません。たぶん私の設定ミスかFreeMIDIのOMSエミュレータが邪魔してるのかも。
Digital Performerはまったく問題なし。バンバン動きます。

でも…。

PMI/OにMIDI端子があるんだからそこからHUIプロトコルを出すくらい、できそうに思うんですが。やっぱり納得できません。

XPマシンへのM-Powered7.1のインストールは未だにできず。OSの再インストールからしないと無理っぽいです。
OSXでM-powered7.1での動作はとても良い感じです。MIDIでやり取りをしているからか、操作してからの動作がちょっと癖があります。

OS9でPTLE5.21の動作もできました。コントロールサーフェイスを使うときはOMSエミュレータは外さないといけないようです。ただMeterモードにすると音量メータが反応していないときがあったりします。画面を見ればわかることなので特に問題でもありません。
時間を見つけては、OS9のTDM環境のPT5.1をProjectMixでコントロールできるよう試してきましたが、そのうちいろいろわかってきたこと(癖)があります。

PTから吐き出されるMIDIメッセージの転送速度。ここを落とすと安定して動くようになりました。

PM9600(改) -> MTP/AV -> ProjectMix -> PC(ProjectMix制御)

こんな風につながれていますが、MTP/AVとPM9600(改)のシリアル転送速度が高速だと制御用のPCが落ちてしまいます。MTP/AVの転送速度を標準的な1MHzにするとすんなり…。

PBG4のPTLE5.3だとMIDIインターフェイスがUSB。制御用のPCは落ちないけどProjectMixの動作が怪しくなります。

これがDigital Performerだとすんなり…。

OS9でProjectMixをサーフェイスとして動かすのは問題があるようです。

一応OS9環境でのサーフェイスとして納得できるとこまで来たので、次はM-Powered7.1での音質などを調べていくつもりです。
ADAT(初期モデル)との連携のアイデアがいくつかあります。
ProjectMixのヘッドフォンアウトはいけてないです。
使いにくいし、音も…。(音は好みなのでダメとはいえませんが)

ヘッドフォンボリュームがクリック式でかつデジタルで制御されてます。違和感は否めません。
Mr.Pinkyさん>

レス、ありがとうございます。最新のTPKDを入れてみましたが、プラグインのインストールはできませんでした。HDDの初期化とOSの入れ替えをしないといけないようです。

M-AudioではM-Poweredのサポートがあてにできませんね。
ProjectMix I/OとPT8の環境ですが、フィジカルコントローラーとして認識
しません。もしご存知の方がいればご教授ください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Pro Tools M-Powered 更新情報

Pro Tools M-Poweredのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング