ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

水頭症コミュのてんかん 痙攣 ひきつけ 教えて下さい❗

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして顔(願)
5歳の娘の母です。
皆様に教えていただきたいのですが

5歳になる娘が、昨日初めて倒れて痙攣?ひきつけ?を起こし2、3分で意識を戻し泣いたのですが
その後、すぐに救急車でかかりつけの大学病院に搬送してもらいました。

CTや血液検査をしたところ、とくにかわりはなく
強いて言えば、カリウムが少ないだけでした

水頭症の手術は10ヶ月の頃にし、体の動かしかたや知能は一歳半遅れぐらいで成長しています。
脳波は取ったことがなく
次回初めて小児神経科を受診予定です。


飛び飛びになりましたが、
発作は頻繁におきるのか?
発作が起きた場合はどうすればいいか
今、幼稚園に通ってますが、先生にはなんと伝えればいいか

教えて下さいexclamation
長々とすみません。
よろしくお願いいたします。

コメント(5)

初めまして!

自分は今42歳で約2歳の時に『てんかん、甲状腺機能低下、筋無力症』が発症し
覚えてるので13歳、25歳、29歳(いずれもゲーム画面の点滅が原因)
そしてこないだ6/25仕事中に倒れて意識もうろうと気が付いた時には
救急車の中に居て『あぁぁ!皆に迷惑掛けたな』と思ってて
そのまま定期的に通院してる医科大学病院へ搬送され入院となり
脳波!MRI!てんかんの薬飲み始める!などして5日間入院して
医師からそれほど異常は見られないから退院許可がおりましたが
車の運転を2年間禁止されたので仕事は辞めざるえない状況や生活がガラッと変わってる現在です。。。


本題に戻りますが素人の個人的意見ですが
倒れた時の状況とか、どうでしたか?
テレビとか見てたら光の点滅!
脳の疲労が溜まってたなど!
睡眠が少な目だったとか!

薬を飲み続けていると発作は、それ程頻繁には起こらないと思います。

起きたときにどうすればいいか!でなくて起こささない様にするには、どうすればいいか!を考えてはいかがでしょう。
>>[1]
お返事ありがとうございます。

倒れた時は、私はみていなくて
急に私の目の前に倒れてきました。
次女 長女 私と
横並びに座り次女は立っていたと思います
私が長女と話をしているときに
急に倒れてきました
その前はおやつを食べたり、ゴソゴソ遊んでいました。
倒れたのは夕方で
8月に別の病気の手術があり術前検査で心電図、レントゲン、血液検査を午前中にしていました。

起こさないようにするには…
色々考えて行動してみようと思います。

色々ありがとうございました。
>>[2]

いえいえ、大したアドバイス出来なくて申し訳ありません(>_<)

また何か有りましたら気軽にメッセして下さい。
こんにちは。
うちの息子は心疾患からの水頭症、最後にてんかんです。
2歳半で、初めててんかん発作起こしました。その時は重積で呼吸器も付けました。後で思い出してみれば、それまでに暑い部屋で何回かボーっとしてしまい、もどしたりすることがあったので、その頃から発症していたのかと思います。

療育センター時代は、数ヵ月に一回は痙攣していましたが、小学校に入ってからは薬のおかげか年齢的なものか軽い発作のみ、自分で気持ち悪いと言って寝てしまったりする感じになりました。
薬の調整中は、もしかすると発作が頻繁にあるかもしれないし、うちは、小さい頃は座薬で止めてました。最近は自然に止まります(というか、痙攣はなく寝入ってしまう)
本当にてんかんと診断されたら通園先には言った方が安心かと思いますが、正直、この病気は先生たち、すごく怯えます。痙攣のときに使う座薬は先生たちは入れられないのです。小学校の保健の先生も入れられません。医療行為だから、だそうです( ̄▽ ̄;)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

水頭症 更新情報

水頭症のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング