ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

深津絵里コミュの彼女たちの時代

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
男の私が、しかも、今更立てるのも変かもしれませんが(笑)

当時「踊る大捜査線」で人気がアップした深津絵里さんが挑む初主演のドラマだったような?

オンエア終了から少し時間が経ってしまいましたが、このドラマは台本が大変良く書けていて、女友達同士の人間模様のみならず美辞麗句無しのリアルな男性社会の内部にまで言及し、椎名拮平と平泉成の名演技は今でも忘れられません。


どこにでも居そうな普通の社会人たち目線のドラマ故、派手さは無いが良質でリアル、逆に言えば内容的には地味だったので視聴率は残念ながらそれほど高くはなかったようですが、アラフォーにさしかかる今(失礼!)水野美紀さんと中山忍さん達を交えたその後のドラマの続きを作って欲しいですね。

コメント(22)

私はドラマも主題歌も大好きで毎週楽しみにしてましたexclamation ×2
再放送があるとすごくうれしかったしるんるん

たしかに続編があったらステキかもしれませんねぴかぴか(新しい)
私が見ていたときは中学生か高校生ぐらいの頃だったと思うのですが、大好きでした。つい最近ビデオを借りて見直しました!今の自分の年代の話などで当時とはまた違う見方で見れました。結婚しているのて、3人とは違う悩みもありますがわーい(嬉しい顔)
椎名桔平さんと平泉成さんとのやりとりも今見ても怖いですね。。

オープニングの最後の方の崖?に立つシーン、ジュディマリのYUKIさん(違うユニットでしたよね)の歌もすごく好きです。

可愛い深津さんのト゛ラマも良いですが、こちらの続編も見たいですね。
大好きでした!
当時高校生でしたが、社会人になってから見たら共感しすぎてやばいですexclamation ×2

一話一話の冒頭の深津さんのなげかけが本当にズシンときます。

でも、あれはラストあれでまとまってるとゆーか、リアルでナチュラルでいいと思いますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

私も深津絵里さんのドラマで一番印象に残っている大好きなドラマです!
当時主人公と同じ26歳だった私は、同じように悩み、苦しむ彼女達と自分を重ね、共感しながら観ていました。
最初と終わりの深津絵里さんの投げかける言葉がいつもチクりと胸に刺さったり、キュンとなったり。
かなりよいドラマでしたよねぴかぴか(新しい)
深津さんのベリーショートの髪型と服装が可愛くて、自称深津絵里と言って真似していたのも懐かしい思い出です。
いいドラマでしたねー。
当時、視聴率は取れませんでしたが放送終了後、そう世代の女性を中心にネットでちょっとしたムーブメントを巻き起こしていました。
その年の暮れには同じように本放送時に数字が取れなかったケイゾクと並んで、ドラマ誌各誌で高い評価を受けていたのを覚えています。

ちなみに、民放連ドラでは深津さんの主演4作目のドラマだと思います。
とっっても大好きなドラマです!

当時高校生でしたが、社会人になって見直して更にはまりました。

私がゴスペルを始めるきっかけになったドラマです。

『何もかも忘れる程何かに夢中になりたい。

恋愛しか、もう気持ちを満たしてくれる出来事は、残されてないんだろうか』

この言葉が印象的です。

大人になってからできる友達の素晴らしさ、自分なりの生き方ってなんだろうと、考えさせられるドラマですよね!

オープニングの崖の上にいる3人の『凛』とした表情が好きです。


屋上の上から『バカヤロー』って叫ぶシーンも良かったです(笑)
ほんと素晴らしいドラマ。
また見たくなりました!
大好きなドラマでした。

Backstreet BoysのCDを買うきっかけになりました。曲が物語とあっててキュンときました。

もう一度見てみたいです。
私も良いドラマだったとおもいます。また見てみたいなぁ。続編も作成してほしいです。
私もこのドラマ大好きでした!
再放送してくれたら絶対録画して保存版にします目がハート

椎名拮平がリストラ部屋?に閉じ込められるシーンは、その当時うちの会社にも似たようなリストラがあるって噂されていたのでめちゃ怖かったです。

主演の3人の女性陣のことでなくて恐縮ですが、椎名拮平が出向させられた住宅販売会社が倒産した時の、上司の片山部長(平泉成)が「あんたはよくやった!こんな会社でも、俺は愛していたんだよ・・。」という台詞に当時涙が出ました。

仕事の中に自分を探そうとする浅井次子(中山忍)
道を誤った夫に対峙する妻(奥貫薫)

経過的に「作り話的な」ハッピーな流れが無かっただけに、妙に現実味があったドラマでした。だからこそ今でも評価が高いのかもしれません。
男目線ですが・・
僕はこのドラマが深っチャンの中で一番好きです。

ちょうど社会人として歩み始めた僕と、リアルに重なってしまって
無茶苦茶心に響きました。

ビルの屋上から叫ぶ、「私はここにいる」

僕も自分の存在価値を見出しながら生きていきたいと思います!
会社が辛い時期でしたので、ふかっちゃんのぶつけどころのない怒りとか、共感しながら見てました。(現実はもっとつらいんだそって言いながら)

中山忍を初めて見たドラマで、クソ文字目な役が妙にハマッテいたのが印象に残ってます。

ドラマ中では、3人で海に行くことになって、迷子になって、夕方到着してからの花火のシーンが一番印象的です。DVDないんだよね。
私も、大好きで推薦するドラマでするんるん

深津さんのOL役と家族像素敵でしたわーい(嬉しい顔)
あの、サバサバした感じ揺れるハート
大人になってからの友達ができる事に羨ましく思いましたわーい(嬉しい顔)
踊る大捜査線も一段落したし、
アラフォーになった3人で、PART2を・・・って無理かな?

そう言えば水野美紀も踊るファイナルで復活していていたね。
私もこの作品は強く印象に残っています!

深っちゃんの作品の中では、踊るや恋のチカラが好きな作品に挙げられがちですが、仕事に対しての厳しさ・家庭を持っていれば逃げられない状況を、うまく描けていたと思います。

平泉さんと椎名さんの鬼気迫る演技に胸が痛み涙した素晴らしい作品です。

もう少しこの作品を好きになってくれる人が増えたらDVD化にも繋がる気もします。

きらきらひかるとこの作品が一番大好きです☆
きらきらひかるのその後は、他の女優さんとの共演は無理そうなので厳しいと思いますが、↑の方と同じでこの作品のその後をとても観たいと思っています♪

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

深津絵里 更新情報

深津絵里のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング