ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【Michael Jackson】コミュの緊急!マイケルの名誉のためにメールを送ってもらえませんか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、トピ立て失礼いたします。

4月6日が期限の緊急トピで申し訳ございませんあせあせ(飛び散る汗)
皆さんのご協力が必要ですexclamation ×2

以下がその内容です。

「そのカバーを外して!!」

Michaelの母校である Gardner St. School.
Michaelが世界的なスターになり、沢山の寄付をこの学校にもしたことで、この学校にある講堂の名前を「Michael Jackson Audtorium」と変え、彼の名前が講堂に刻まれました。そして、1989年10月11日にMichaelも参加し、命名式が取り行われました。



http://www.youtube.com/watch?v=hix3te36CUI&feature=player_embedded

ところが、幼児虐待疑惑が起こり、「Michael Jackson」の名前にカバーをされ、隠されてしまいました。2005年、当然のことながら彼の潔白が司法で証明されました。それにも関らず、今でもその名前が覆われたままです。

そこで、学校の校長に、このカバーをはずして下さい!と訴え、学校側で協議して貰う為に、メールを2010年4月6日までに200通集めよう!というプロジェクトが起こっています。Facebook内で立ち上げられ、アメリカではニュースでも多く報道されています。

クローバーFacebookでこのプロジェクトを立ち上げた人達が、みんなのメールを一括して集めて、納期の4月6日までに「200通」集めます。 そして、4月8日に校長にまとめて提出するそうです。

英文でのメール投稿になりますので、例文を私の日記に載せています。
コピーしてもらって構いません。
送り先のアドレスも載せております。
書いてある通りにやれば、簡単に出来ます。

翻訳サイトもリンクしてありますので、意味をお知りになりたい方は、
翻訳機能をお使いください。
かなり直訳で笑えますが。

他にも、もっと詳しく日記に載せています。ここに載せると長くなってしまうため、大まかなことだけをトピに上げました。
メールを送ってくださる方は、2つに分けて日記に載せていますので、
お手数ですが、両方に目を通してください。
下記URLで私の日記に飛びます。
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1452879739&owner_id=17102419&org_id=1453172218

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1453172218&owner_id=17102419&org_id=1452879739


ご協力お願いしますexclamation ×2

そして、このトピはマイケルを心から愛するマイミクさんが、日本のメディアにアメリカの情報がほとんど流れていないのを知って、情報提供してくれたものを私が編集したものです。
私の日記にあるものは、情報提供者のマイミクさんの日記の転載です。

コメント(69)

校長が退院したそうです!良かった♪
ミーティングの日にちはこれから再検討ということですから、まだ送れますよ!
講堂メールですが、現在750通に増えました!
そして、メールを送ると届く返信メールの内容が前のものと変わってます。
校長が不運な事故にあって、話し合いが延期になってしまったことが書いてあります。

一応、返信の英文と訳を日記にUPしましたので、確認したい方は下をクリック!
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1464111155&owner_id=17102419
経過報告です。
現在、944通集まっています!ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
明日は、新たな話し合いの日にちをガードナー学校へ交渉する予定になっています。
日にちが決まりましたら、またご報告いたします♪
現在メール1003通 exclamation ×2ぴかぴか(新しい)
とうとう1000超えてしまいました!
ありがとうございます!!
で、今日話し合いの日程を再度決めることになっていましたが、校長は不在だったそうで、明日また訪ねるそうです。
校長〜〜〜〜!! ダッシュ(走り出す様)
>天音さん

ホントに、校長〜〜〜!ですよ!
願いが叶うといいですね♪
でも、マイケルがこの学校の音楽の先生の給料をずっと払っていたそうなんですね。なのに、カバーしたままなんて、信じられないですダッシュ(走り出す様)
こんな運動をしなければいけないことが、ホントおかしな話ですよね考えてる顔
マイケル講堂の嘆願書に関して、遅くなりましたが、中間報告です。 
ご協力頂いた皆さま、その節はありがとうございました!!
以下、日記に書いた転載になります。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1452879739&owner_id=17102419

嘆願書にご協力いただいた皆様、この活動のことを気にされていたことと思いますが、校長が事故に遭い、そこから一向に学校との話し合いが出来ていません。

何か、進展があれば中間報告をしよう思っていたのですが、全く進展がないので、報告するにもどのタイミングでしたらいいか分からず出来ませんでした。

毎日、このプロジェクトチームのサイトはチェックしてますが、何せ全て英文で、しかも、日本で言えば、「KY」=空気読めない、「JK」=女子高生と言う様に、省略された単語も多いので、解読するのに苦労してますあせあせ(飛び散る汗)
翻訳サイトと、辞書で調べて何とか頑張って読んでます。

間違った報告をして混乱させてはいけないので、昨日英語が分かる方に、確認してもらいましたが、やはり具体的なことは書かれていませんでした。

いち早くカバーが外されることを願ってやみませんが、マイケルの誕生日前に外してくれないかなと思います。
何か進展があれば、またご報告いたしますので、何かお聞きしたいことがあれば、遠慮なくご質問ください。

あと、まだより多くの嘆願書を集めていますので、もしこのプロジェクトをご存じない方がおられましたら、ぜひご参加ください!

そして、今現在のメール数は、1824通!!
グループでの嘆願書もあるようで、これが計1481枚!
合計3305枚の嘆願書が集まっています!

こんなに集まったんですねふらふら経過報告ありがとうございますぴかぴか(新しい)早く校長と面談出来ると良いですねわーい(嬉しい顔)
>美羽さん

ありがとうございます!
このプロジェクトチームのサイトのサポーターも9000人exclamationを、
越えたので、この想いが届きますように!
CS TVで マイケル・ジャクソン Gone Too Soon  なぅ!です
(MTV)16:00〜18:00  

http://www.mtvjapan.com/tv/timetable.php

ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)ネ兄exclamation ×2ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)
あちらの日付で10月15日、講堂のカバーが外されましたexclamation ×2泣き顔
face bookのコメントからすると、今から、1,2時間前にこの情報が伝えられています。
画像はカバーが外された今現在の講堂です!

このプロジェクトに多くの方からご尽力を頂き、 本当に感謝していますexclamation ×2

ファンのマイケルへの愛が届き、それがこうした結果として表され、
何より嬉しい限りです exclamation ×2揺れるハート
今日は祝杯をあげて、このGreat Day!を祝いましょうexclamation ×2ワイングラス

このプロジェクトが立ち上げられたface bookでは、全世界のファンから喜びのメッセージで溢れかえっています!
http://www.facebook.com/UncoverMJ?ref=mf
> @kiraさん

カバーがとれて
本当に本当によかったですね(;_;)ぴかぴか(新しい)

愛の力はすごいですわーい(嬉しい顔)

まちさん 
 
ありがとうございます!
本当によかったですねわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
マイケルへの愛の力ですねexclamation

そして、プロジェクトチームに大感謝ですexclamation ×2揺れるハート
感謝の気持ちをコメしておきました♪

先ほど、プロジェクトコミュで改めて署名数確認したら、4933通になっていました!
マイケルファン、最高!!
Rikuさん

ぴかぴか(新しい)想いが叶いましたるんるんぴかぴか(新しい)

>マイケルがファンを愛してくれてるように
>私達ファンの愛の力も非常に大きいという証明ですね

ホントそう思います!ファンの愛の力が証明されました!
今日は嬉しくて一日仕事が手につきませんあせあせ(飛び散る汗)
HANOIさん

本当に嬉しいですねexclamationぴかぴか(新しい)
こうして遠く離れた日本で、私たち日本のファンにもマイケルのために出来ることがあるんですね♪
今知りました。微力ながら協力できたことを嬉しく思います。
こうして、色々な誤解などが解けていくといいですねぴかぴか(新しい)

情報くださってありがとうございました。

ツイートするために、画像頂きました。
良かったですね!!
嬉しいニュースですハート達(複数ハート)
嬉しい、本当に良かったexclamation ×2
今マイケルの写真に報告しましたハート達(複数ハート)
mixiを始めたばかりで何にも知らなかった自分に腹がたちました。本当に皆さんの努力に感謝の一言です。嬉しくて涙が出ました。私の周りにはMichael のファンがいないのでこのコミュニティーに入ることができて、こんなにもMichael を愛している人がいるんだな!って感激です。私は、周りからは一見冗談好きの明るい人のイメージもたれていますが本当は感傷に浸りやすく、なんだか最近ふっとすごく孤独を感じたり・・・けど同じMichael ファンの方々にこのコミュニティーで会えるのがすっごく、すっごく嬉しいです揺れるハート
陽子さん

ご協力ありがとうございました!
良い結果に導かれたことは、皆さんの努力が生んだものだと思います。
本当に、あの裁判からマイケルは多くの誤解を受け、制裁を受けました。
それは、事実とは全く異なったことで・・・。
これからも、マイケルの誤解を解くべく活動を呼びかけていこうと思っています。
その時はまた、ご協力お願い致します!
画像是非お使いください♪
LIZAさん

本当によかったですねexclamation
ご協力頂いた皆さんとプロジェクトチームのおかげです。
ありがとうございました!
りえっくさん

本当によかったですね!
プロジェクトが立ち上がって8ヶ月、長いような短いような。
でも、このカバーがされて7年目。やっと外されました。
無実が証明された時点で外されるべきだったんですよね。
でも、嬉しいニュースですね!
SARAさん

嬉しいですね!
マイケルきっと喜んでくれてますね!

リーメイさん

私も身近にマイケルファンがおらず、mixiで知り合った方たちばかりです。
マイケルを愛する人たちばかりが集まったこの場は素晴らしいですね!
これからも、こういったマイケルの名誉を回復するべく呼びかけをしていきたいと
思っていますので、その時はよろしくお願いします!!☆
アメリカのファンが、実際にこの目で確かめようとカバーが外された翌日の早朝に撮影した動画をYOUTUBEにUPしてくれました!
撮影しながら、「Victory!」と、一言囁いています♪
遠く離れた海外のファンと一つになれたような温かい気持ちになりました♪


http://www.youtube.com/watch?v=3s4Y37VYmW0
今回のプロジェクトチームの努力を、ちょっと私の分かる範囲でご紹介させてください!

写真は、世界中から送られてきたメールをプリントアウトし、こうして丁寧に束ねてガードナースクールに提出していました。
もちろん全て手作業です。

そして、メンバーはラジオで、未だにカバーが外されていないこと、
こういう活動を行っていることをマスコミを通じて訴えていました。

そして、毎日face bookのサイトで署名を呼びかけ、この活動をファンに知らせ多くの賛同者を得ました。
彼ら、彼女らには家庭があり、仕事がある中での努力がこういった結果に導いたと思います。
本当に、感謝し尊敬に値すると思います。

そして、このガードナースクール同様、あの冤罪裁判から彼の名を削除してしまったものがあります。それは、未だに回復されていません。
また、皆さんのお力を借りなければなりません。
マイケルの名誉を取り戻すため、USでは次なる活動をしています。
また、トピ立ての際は、ご協力お願い致します。
いつも情報ありがとうございます。
凄い努力ですよね。頭が下がります。

また是非、協力させて下さい!
陽子さん 

こちらこそありがとうございます!
日本のファンもUSのファンに負けないように、
彼の名誉を取り戻しましょう!
キャサママから、今回のこのプロジェクトにたいする感謝の言葉です♪
以下、マイミクさんでもある二郎・J・ジャクソンさんからシェアさせて頂きました!


タジ・ジャクソンが、ガードナー小学校ホールでマイケル・ジャクソンの名前を覆っていたカバーが取りはずされた件をTwitterでつぶやいています。

おばあちゃんの代わりに書きます。
私たちは「カバーをはずそう、マイケル・ジャクソン・キャンペーン」が幸せな結末を迎えたことについて感激しています。

おばあちゃんからの言づてです。
「私と、孫のタジ、家族の友人ジョディ・ゴメスと、LAUSD(ロサンゼルス統合教育区教育委員会)との間で何度も交わされた心からの話し合いの後、学校が私の息子の名前をもう一度誇らしげにホールに掲げることになりました。感無量です。このことは、私の息子のファンのみなさん、特に「カバーをはずそう、マイケル・ジャクソン・キャンペーン」の素晴らしいメンバーのみなさんの不断の献身的活動が無ければ為し得なかったことです。数日のうちに行われる学校との共同声明を楽しみにしています。そして、心からありがとう。マイケルも誇りに思うことでしょう」 - キャサリン・ジャクソン

■ Taj Tweets About School Auditorium
(16-10-2010) Taj Jackson recently tweeted about the uncovering of Michael's name on the Gardener Elemetary School Auditorium:

On behalf of my grandma, we are thrilled that the "Uncover Michael Jackson's Name Campaign" has come to a happy conclusion.

Here is a direct quote from my Grandma.

"After a number of heartfelt conversations between me, my grandson Taj, family friend Jodi Gomes, and LAUSD, I am overwhelmed that the school will proudly bear my son's name on its auditorium once again. This could not have been done without the tireless dedication of my son's fans and specifically the wonderful members of the "Uncover Michael Jackson's Name Campaign." I look forward to my joint statement with the school in the coming days and thank you from my heart. Michael would be proud." - Mrs. Katherine Jackson 

You can follow Taj on Twitter here.

Source: MJFC / twitter.com / facebook.com
プロジェクトチームの家庭や仕事を抱えながらの作業、そして結果を出す為の想像を絶する努力に脱帽です。
そして、マイケルの名誉を守る為に、メールや署名に協力された皆様や日本に情報を流した皆様の気持ちが伝わったexclamation本当に嬉しいexclamation本当に、本当にありがとうと伝えたいです(ρ_;)
本当にお疲れ様でした。
まだ、気を抜けませんが新たに協力出来る事があれば協力させて下さい。
美羽さん

本当に彼らの努力には脱帽です!
今でも毎日face bookのこのサイトには、世界から喜びのコメントが送られています。
美羽さんにはお世話になりました!
また、ご協力お願いします!!
写真はMICHAEL JACKSONの名前が再び掲げられた講堂の前で、学校の生徒と校長、先生もいるのかな?撮られた写真です。
皆の笑顔に嬉しくなりました♪

2010年10月16日のLAタイムズに、今回のUNCOVERのプロジェクトの記事が載っています♪
以下URLのブログサイトから訳をコピペさせてもらいました。
原文はブログサイトでお確かめください。

http://yourockmyworld829.blog88.fc2.com/blog-entry-1243.html

「マイケルサポーターの勝利」

(要旨)マイケル・ジャクソンと家族が1969年に初めてロサンゼルスに引っ越してきた時、マイケルはハリウッドにあるガードナー・ストリート小学校にほんの短い間通っていた。

1989年の「バッド」ツアーのさなか、同小学校のホールはマイケルに捧げられ、彼の名がホール入口の上に銀色の文字で刻まれた。彼はセレモニーに参加し、同校の合唱団が「We Are The World」を歌った。

2003年、彼の逮捕と起訴を受け、同校に通う生徒の親たちが彼の名前を取り外すよう要求した。そのため彼の名は白いベニヤ板のカバーで覆われ、そしてそのカバーは彼の完全無罪の後も取り外されることはなかった。

献身的なファンらが2009年の彼の死後、カバーを取り外させるべく一つのキャンペーンを始め、そしてそれは世界に広まった種々の集会や嘆願書に支援された。

ロサンゼルス統合教育区教育委員会の責任者レイモン・C・コルティネスは10月15日の金曜日、「マイケル・ジャクソンの音楽的遺産と現代文化への貢献を考慮して」、カバーを取り外すよう命じた。

教育区のスポークスマンは、本決定は、マイケルが性的虐待裁判における刑事訴追で無罪となったことが主な理由であると述べた。

金曜日の夜、名前復元を求めるフェイスブックのページは喜びのコメントで溢れていた。

「一緒に泣けたのに!彼が生きてこれを見られたらよかったのに!」

同ページには、遠く日本やスリランカのファンらが、カバーと取り外すようにと訴えた手作りのポスターなどの写真を投稿していた。

ファンらは火曜日に、隠された名前の復元を要求する教育委員会とのミーティングに現れる計画であった。

マイケルのファンたちは彼を決して忘れないだろう。世界をより良くしようとしていた彼の努力を決して忘れないであろう。これは、マイケルと彼のファンたちの偉大なる勝利なのである。

ログインすると、残り38件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【Michael Jackson】 更新情報

【Michael Jackson】のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。