ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

[大阪初芝学園]初芝高校コミュの校舎がなくなりました。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ずいぶん前の初校卒業生です。(S44年生まれあせあせ1988年卒)
今、住んでいるところが学校から近く、
学校前を通ると、中馬先生、大谷先生、鍋島先生、川崎先生など
当時の学年の先生お見かけしてました。
何度か立ち話もしたり。。。(#^.^#)

5月からかな?工事が始まり、学校校舎は全て取り壊され、
見る影もなくなっちゃいましたあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

ウチのダンナも1つ上の初校生。
校舎がなくなるのに、卒業生には連絡もないねんなぁと話していました。

確か12年前ぐらいに、分厚い本(全卒業生名簿[m:75)が送られて来た。
あれは何の為だったんでしょうか???

意味<(´Д`*)>≡<(*´Д`)>不明ダァァ!!!

川崎先生(吹奏楽部)は、何年か前に定年されましたが、
学校新校舎の方に、大谷先生・中馬先生は移動されていると思います。

2月ぐらいに、大谷先生にバッタリ会って話した時に、
『多分学校新校舎へ行くだろう』と言ってましたから・・・

コメント(67)

ぴかぴか(新しい)おりょうちん@cocoaさんぴかぴか(新しい)
ウチのダンナ特進クラスだったんですが、
3年生の時に、宮本先生が担任でした。

旦那が入学した年に、特進クラスが出来たようですわーい(嬉しい顔)
ぴかぴか(新しい)isaacsさんぴかぴか(新しい)
私が在学中は、体育科の先生でした。
学年の先生でのなかったので、お顔を見たことがあるぐらいです。

81年だと、ものすごくお若い時ですよねわーい(嬉しい顔)


ぴかぴか(新しい)布引です。さんぴかぴか(新しい)
みなさん結構お年をとられましたよね。
当時、若かったexclamation & question先生方も、
定年を迎えるお年が、近づいているのかもしれません。


ぴかぴか(新しい)布引です。さんぴかぴか(新しい)
ウチのダンナは、43年生まれなので、1987年卒になるのかな?
特進って、ダンナの学年が初めてだと思っていたのは、
勘違いだったのでしょうか???

私・・・
中馬先生は、3年間数学の授業を教えていただきましたわーい(嬉しい顔)
今でも、年賀状のやりとりは続けていますし、
バッタリお会いすることもあるんです。

吹奏楽部にも1年生の半年のみ所属してました。
その後は、演劇部で玉井先生にお世話になりましたよ手(チョキ)
ぴかぴか(新しい)布引です。さんぴかぴか(新しい)
私の時の吹奏楽講師は、確か『橋爪さん』だったかと・・・
ご夫婦でこられていた時もありました。
奥さんは、フルート奏者だった記憶です。。。

演劇部の橋本さんは、私はお会いしたことないかもしれません。
ダンナは知っているかも?
『大城・鯨岡・奥』この3先輩は、知っていますが、
学年は違うでしょうか?
ぴかぴか(新しい)布引です。さんぴかぴか(新しい)
塀も取り壊されて、学校校舎がなくなった荒れ地と重機のみ。

私も前を通る度に、このバスバス停どうなるんだろ?って思ってました。
跡地が、住宅になるならバスバス停ある方が便利ですよね。
跡地はどうなるんでしょうね。

高野線ぴかぴか(新しい)初芝ぴかぴか(新しい)の駅名もどうするのでしょう。
あの辺の地域に初芝という地名はないですから。

初芝高校があったので、初芝と駅名がついたと聞いたような。。。

ぴかぴか(新しい)初芝ぴかぴか(新しい)の名前もなくなってしまうのでしょうか?
ぴかぴか(新しい)布引です。さんぴかぴか(新しい)
学校新校舎は出来立てホヤホヤだから、快適でしょうねわーい(嬉しい顔)

旧校舎は、酷かったですから・・・あせあせ

中馬先生は、昔から良い声の持ち主でした。
(アタシは、役者の竹脇無我さんに似てるとずっと思ってました)

前回のコメントの中華料理屋さんですが、
私行ったことないんです。
お盆休みにまた行ってきました。

きれいになくなってました涙

狭山市にある現在の初芝高校の写真ものせます。
めっちゃキレイさっぱり校舎が無くなってしまったんですね涙やっぱり思い出の校舎が無くなるのは、淋しいですねバッド(下向き矢印)

ほんと立派な校舎が、建ったんですね制服も変わったし!一回中に入って校舎内を見てみたいハート
>マミーさん

5月で半壊だったので、ここまであっさりなくなると寂しく思いました。

校舎は現代的で立派でした。高速から310号線を南下すればあります。
>おりょうちんさん

310号線にあります。小、中学校ともいっしょにあるので大きい学校だからすぐわかりました。
俺も見に行きました。電信柱が何本も建てられて道路みたいなのもできてました。
桜の木もなくなって(∋_∈)

> UNLIさん
ありがとうございますそうなんですね先生達に会いに行く時には、そっちに行かないといけないですねたらーっ(汗)
前の校舎には、いろんな思い出があったなぁハートハートハート
旧校舎の近くで新築工事の仕事を
する事になったので、久しぶりに
初芝へ行って来ました。

何もかもなくなっていて、
奥に室内プールだけポツンとあって
なんだか寂しくなりました・・・涙
はじめましてわーい(嬉しい顔)

校舎なくなったの、同じ会社で働いてる先輩に聞きました。もうやだ〜(悲しい顔)
ほんまやったんですねたらーっ(汗)

寂しい限りです。
こんばんわ。私は初芝高校の最後の卒業生(63期生?)で、初芝立命館高校の2期生でした。3年の時の担任は玉井先生で、他には前中先生・大谷先生・笹本先生・三井先生など。卒業してから一度だけ学校に行きましたが、その時はすでに工事中でした…。今は当時の友達と新校舎に遊びに、先生方に会いに行こうか計画中です。
懐かしい。我が母校。移転しても、初芝は初芝、本当に良い思い出いっぱいでしたわーい(嬉しい顔)
グーグルマップの写真では、まだ校舎が写っています。
はつしば学園幼稚園から駅に向かって行くと狭い道に小さな食料品店がありました。
大昔ですが地図を見ると今でもあるみたいです。

私は昭和49年卒業です。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

[大阪初芝学園]初芝高校 更新情報

[大阪初芝学園]初芝高校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング