ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オーガニックベジタリアンカフェコミュの軽井沢ベジカフェとデトックスの宿

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
日記からの転載です。

------------------------------------

写真はこちら
http://mixi.jp/view_album.pl?id=19520477

夏休みに入り、1泊2日で、軽井沢に行ってきました。
目的は、、、もちろんベジカフェめぐりと北軽井沢のドーム・パラダイスでの宿泊!

ドーム・パラダイスのオーナーさん夫婦とは10年以上前、私がマクロビオティックに出会った頃からの知り合いで、ニューエイジ(精神世界)や玄米菜食という共通点があり、前から「泊まりに行きますね〜」と言いながらなかなか行けなかったところ。

ようやく今年、実現できました!
今はマスコミでも「デトックスの宿」として取り上げられ、ココロとカラダをきれいに浄化する宿としても有名になっています。

その日はなんと、キャンセルが入ってお客は私1人だけ。これは「3人で語らいなさい」という神様のおぼしめし?らしく、まあ、いろいろな不思議なシンクロ&スピリチュアルな話ができました。

雑誌「たま」のこと、パンタ笛吹さんのこと、ミネハハさんのこと、不思議な判子やさんのこと、超能力喫茶「あんでるせん」のこと、シャスタ山ツアーのこと、北軽井沢のパワースポットのこと...

うう、話はつきません。

そこで、おいしい酵素玄米と自家栽培の野菜の夕ご飯をいただきました。
もちろん、お・い・し・い〜
ベジタリアンも安心ですよ。

ドームの中で寝るのは初めてだったのですが、不思議な空間ですね。
なんとも、宇宙の中にいるみたい。

しかも、私の興味のある本がいっぱいあって、半身浴しながら読みまくりました。

朝の散歩も素敵ですよ。周辺になにもないので静かだし、浅間山の寝姿観音を拝めます。

「また遊びに行きたい!」という宿でした。

ドーム・パラダイス
http://www.d1.dion.ne.jp/~dptnk/


●ドーム・パラダイスからも近くに、オーガニックカフェがあります。
オーナーの廣瀬さんもやはりスピリチュアルなことを探究されてきた方で、フィンドフォーンツアーを企画したり、70を過ぎても元気な女性です。

こちらも森の中にある素敵なカフェです。

お野菜は自家栽培、パンも自家製ですって。
写真(真ん中)はランチにいただいたラタトゥイユセット。

カフェ・フルール
http://www.h5.dion.ne.jp/~fleur/main.htm

●他にも北軽井沢にはマクロビオティックの宿ダルシャンがあります。
こちらには寄らなかったのですが、情報まで。

ダルシャン
http://www.h3.dion.ne.jp/~darshan/

●軽井沢の駅から近いところで、こんなところに寄りました。

マクロビオティックレストラン「じねんや」軽井沢バイパス店
http://www10.plala.or.jp/jinenya/

natural Cafeina(ナチュラルカフェイーナ)
写真はアサイスムージー。ベジタリアン向け食事には玄米と野菜のリゾットがありました。
http://www.mapple.net/spots/G02001402403.htm

●ベジタリアンにもうれしいカフェ&レストラン。行けなかったけど、チェックしていました。

野菜がおいしいレストラン
http://karuizawa-lohas.jp/cafe/index.html

村民食堂
http://www.hoshino-area.jp/frameset/framesonmin.html

軽井沢ナチュラルビュッフェ
http://r.tabelog.com/nagano/rstdtl/20001562/

おぎのや 玄米弁当
http://www.oginoya.co.jp/tougenokamameshi/lunch/index.html

コメント(2)

わぁ♪
沢山あるのですねぇo(^-^)o
情報ありがとうございますぴかぴか(新しい)

峠の釜飯で有名なおぎのやの玄米弁当を追加しました。

ベジタリアンでも安心です。駅構内で買えます。

http://www.oginoya.co.jp/tougenokamameshi/lunch/index.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オーガニックベジタリアンカフェ 更新情報

オーガニックベジタリアンカフェのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング