ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

秋田県立横手高等学校コミュの横高は青い山脈のモデル??

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
しばらく前に卒業させて頂いたものです。


 私が大学生だった時に指導して頂いていた教授から、「君の母校の横手高校は、石坂洋次郎の「青い山脈」のモデル校なんですよね?」と言われて、「???」だった記憶があります。


 確かに、横手高校の近くには、石坂洋次郎の記念館があり、石坂洋次郎さんは城南高校や横手高校で教鞭もとっていたようですが、これは本当なのでしょうか?


 僕の先生の話はさらに続いて「戦後すぐに、ああいう奔放な感じの高校だったのかなあ?」って言っていました(笑)。


-------
上記の話にちょっとだけ関係させて(笑)
http://www.yomiuri.co.jp/national/culture/news/20060319it12.htm

 『夏目漱石が教べんをとり、「坊っちゃん」の舞台になった愛媛県立松山東高(旧制・県尋常中)の1年生のうち、同作を最後まで読んだ生徒は約4割』とのことですが、さて、青い山脈は横高でどの位読まれているのでしょうか???

 
 皆さん読んだことありましたか?

横手の街を思い出しながらちょっと読んでみましょうかね。




コメント(1)

母が洋次郎記念館で運営委員をやっており、訊いてみました。
あの頃の横手高校は生徒のほぼ全員が男子であったため、
舞台となった高校は城南高校ではないかということでした。

「青い山脈」は伊豆ロケなのですが、私の母は「山と川のある町」(昭和34年の横手ロケ)をDVD化しようと策を弄しているようです。かまくら館で「山と川のある町」を4回も上映したり(4回とも満席)、映画化に向けての署名(アンケート)をたくさん集めたり、東宝まで足を運んだりしたのですが、市の協力も得られず!!未だ叶っていない状況のようです。昔の横手の風景を知っている人たちがいなくなる前に是非叶えたいらしいのです。ナイトスクープに頼もうかな。
皆様是非記念館に遊びに来てください。
と母は申しております。

因みに私は読んだことがありません(笑

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

秋田県立横手高等学校 更新情報

秋田県立横手高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング