ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュのダーウィンが来た! なんだこりゃー 海での怪現象スペシャル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 今回は北海道の海、とある1つに本来ならあり得ない大集結する魚が

なんとそれはブリ! サケではなくて これなんです。

ちなみに以前は絶滅寸前までに追い込まれていましたが、人間達の頑張りで、たくさん採れるようになったそうです。

でも、なんでこんなに飛び跳ねるぐらいにいるの?

おかしいなと思い、海の中へ。

なんとそこにはプランクトンの群れが。

ブリ達はこれを目当て集まって来るらしいのです。

が、ブリが戻って来るのは良いのですが、逆に鮭が取れなくなって、動物達も大困り。

ちなみにもう一つの何だこりゃは、絶対にここにいるはずのない、熱帯の海に居たはずがこんな所に!

専門家によると、海流熱波が原因。つまり、水温の上昇が主な原因。

そして、それが、原因で、ウニの死骸が浜に……

そこで、取材班は、生きたマグロに、発信機を付けて放流。

はたして結果は……なんとこのマグロ、かなり深海まで潜っている事が発覚。

やっぱり環境汚染が問題になっているそうです。

これからの研究と、空からの調査や海での調査は欠かせないという事。

一方ブリの方は、さっきも言ったように絶滅危惧種から、どうにか回復したようです。

そして、色々な人に食べてもらいたいと、あの手のこの手で食べてもらって喜ぶお客さん達

ちょっと食べてみたいかも……おい(-_-;)

これからの調査と環境問題への取り組みが大事って事ですね。

さて、時間が時間なので、この辺で失礼します。

もうちょっと知りたいという方はこっちへどうぞ
https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

それでは次回またお会いしましょう。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。