ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュのダーウィンが来た! 15周年記念。世界初映像大公開

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今回は、様々な所で活躍してくれる、ディレクターさんが大集合

そして、場所は、NHKのカメラ置き場。

で、いろんな機材を使い、動物達の見せる世界初映像を一挙公開!!

一番はイワシクジラという珍しいクジラで泳ぐスピードが速く、40kで泳ぐという。
そこで、取材班が追跡開始。

でも、中々クジラが現れず……と思っていたら、ついに撮れちゃった狩りの瞬間!! これが世界初の大
スクープにもなりました。

続いては、ズキンアザラシという何とも変な名前のアザラシ。プクーっと頭を膨らませ、相手を威嚇。

そして、赤色の物が出たら、本気になった証拠! ついに海中戦の映像をバッチリ撮れちゃった!

そして、次は一番難しいコビトカバで、本当に数が少なく絶滅危惧種にもしているされている生物で、カバとついていますが、水中では活動しないと言う事しかわからず、とりあえず、動物カメラで撮影する事、何週間か経ったある日、バッチリカメラに映っちゃってました。
これぞ世界初。でも、一部分だけ。これからの活動に期待です。

ちなみにこの番組での論文は、相当数でも、まだまだ分からない事がいっぱいで、これからもダーウィンが来た応援していこうと思います。(実はこの事メンバーさんに言って宣伝しちゃった(・_・;))
更にクニマスの撮影や、水中の謎のミステリーサークルの映像も撮れちゃってました。

ひとえに科学者やディレクターなど、いろんな人達の執念だ撮れてきました。

この後もまだまだあったんですが、これ位にしておきます。

もっと教えて〜と言う方は、https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/

でどうぞ。1つ分かると、色々な事をもっと知りたいというのは、皆も同じみたいですね。

これからも、ミクシーのコミュに上げて、皆で盛り上げていきたいです。

それでは今日はここまででさようならデス。

コメント(2)

>>[1]  そうそう。彼等が頑張ってくれるからこそ、動物の生態と言うのが分かってくるわけですよね〜これからも応援したいです。
この番組の為なら、お金払い続けますホントに好きだから。
実はメンバーさんに宣伝しちゃって(;^_^A
昨日の奴見てくれたかな?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。