ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュの(超久々の) ダーウィンが来た!! 23年ぶりの大調査!南極巨大生物の海!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

今回は、南極が舞台。

さっそくクジラがお出迎え。で、その後は海鳥やほかの生き物がいっぱい。

ちなみになんで、南極にこんなに生き物がいるのかというと、南極オキアミというエビににた生物で、夏は脱皮を繰り返して暑さをしのぎ、冬はプラクトンを食べて、おっきくなるというわけ

で、調査を開始していると、真っ白な鳥、ユキドリという超レア級の鳥にも会えちゃいました。
そして、ザトウクジラがいきなり船の下に・・・

何かいるかと、急いで調査の道具をおろして観察してみると、オキアミがうじゃうじゃ。
ちなみに、このオキアミは、世界でも桁違いの多さだそうです。

そして、次に出てきたウミシダという生物。こちらは2億年も全然姿を変えていないとか。

で、あっという間に調査終了。残り物でケーキを焼いたりしていました。

調査隊の人も
「また来たいです。できれば」
と言っていました。

まだまだ謎の多い南極。

本当に巨大生物がいたりして・・・バトラとか?(←いねえよ(-_-;)

えっと、今日はここまで。

もうちょっと知りたい人は、こちらへどうぞ

http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/articles/detail.cgi?p=p618

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。