ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダーウィンが来た!コミュのダーウィンが来た! 密着!南極の生き物大調査!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


今回ダーウィンの取材班は、南極の昭和基地にて取材をする事になりました。そして、船で移動中、早速出迎えたのは、ザトウクジラとシャチ。

そして、氷を割りながら進み、ようやく到着。

ちなみに、この南極日本列島を37も入るぐらい大きいそうです。

そして、今の季節は夏の白夜。

この月で忙しくなるのは、アデリーペンギン体長は60cm程のペンギンで、子育ては、夫婦共同で行います。

エサはオキアミと魚など食べており、巣に戻ると、オスとコミュニケーションをとり、相手を確認。ちなみにこの年は、かなり範囲が広がっている為、子供が育つ速度は2倍に。

ちなみにこの間人間は、一日の5回食事をするとの事(どこのラピュタだと突っ込んだのは家の姉(;^_^A)

そして、ある時期になると、湖が現れ、皆が潜っていくと、そこの方に叩けの子の様な物がずらりと並んでおり、これが地球の生命の秘密とか言っています(スイマセン私も分からなく全然(-_-;)でした)
ちなみにこれ、昭和基地の付近に現れるとの事。
そして、驚くのはその1万年前からずっと成長を続けている様です。

これは今後の研究に期待ですね。

と、今回はこれでおしまいです。

まだ知りたい方はこちらへどうぞ

http://cgi2.nhk.or.jp/darwin/articles/detail.cgi?p=p599

コメント(2)

>>[1]  あらら(;^_^A。こっちはちゃんと見れましたよ。すごかったです本当に

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダーウィンが来た! 更新情報

ダーウィンが来た!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。