ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日産ムラーノコミュのクルーズコントロール

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ムラーノのインパネの中に点灯はしないけど、「クルーズ」の文字がありますよね??
これって北米では当然クルコンが標準かOPかであるんだと思います。

で、クルコンを国内仕様にもつけれないかなと色々調べたんですが、2点ほど「これはっ」と思う情報を仕入れました。

・アメリカのAUDIOVOXという会社の製品でCCS-100 が後付けクルコンで有名であること。

・電子スロットル車の場合は、クルコンもコンピューター制御でできてしまいますので、オプションにクルコンの設定がある車の場合は、スイッチを付けるだけで動いてしまったりします。

という2点なんですが、例えばUSムラノのクルコンのスイッチを付けちゃえば国内仕様でもクルコンは使えちゃうんでしょうか!?

車に詳しい方、はたまたもう付けてるよって方、教えて下さい!!

コメント(15)

ARCさんのコメントで間違いないかと思います。自分もアクチュエーター、アクセルワイヤー等全て調べましたが、結果ダメで、本国使用はクルーズのCUもないので難しいかと思います。なので、クルーズスイッチは飾りとなってしまいます。USDMにはいいですね^^それと考え方によってはスパイラルケーブルの空きを使えば何かと遊べるかもしれません 笑
エンジンコントロールユニット(ECU)が北米と日本向けでは異なるので無理です。 しかもARCさんのおっしゃるようにムラーノは電子制御スロットルなので、後付も無理なんです。
日本向けに装着してないのは、単純にコストの関係でしょう。 また、日本では殆ど高速道路でも使用頻度が低く、長距離を走行しないのでニーズが低いために、今までもオプションなどで装備してもすぐ廃止になってました。 但しこれからは電制スロットルが標準になりつつあるので、クルーズコントロールも安価に装備できるようになり、徐々に増えていくことと思います。 先日乗ったGT-Rはちゃんと付いてました(笑)。ただし105Km/hよりも高い速度ではセットできませんが…。
ちなみに私のムラーノはクルーズコントロールは付いてます。(LHDなので)
以前乗っていたプジョー406もクルーズコントロール付きでしたが、私もこれは必需品です。
GT-Rで105km/hですか・・・ こりゃまた付いてても持ち腐れ気味ですね。

毎週400km走るので、クルコンあると楽なんですよねぇ、特に山梨付近のだら〜っとした直線とか。
欲しいなぁ。

アメリカでレンタカー借りると、ほぼどんな車でもクルコン付いてるのには驚きますね。
四月の魚さん
アメリカでクルーズコントロールが無い車なんて売れないですよ(笑)。 もしレンタカーでそんな車にあたったら、ぜったい客が文句言って交換させられます。 私も替えさせました(爆)。 日産のnoteの安いグレードでしたが…。
ちなみにGT-Rの名誉の為に言っておくと、北米モデルは速度制限は無いようです。(というか尋常でない速度ではできないかも知れませんが確認できない(笑)。)
実は去年、ミニバンとクライスラーのPTクルーザーの2台借りたんですが、PTクルーザーはクルコン無かったですよ。びっくりしました。

まぁドライバーが元々クルコン使わない人だったんで、全然問題ないって言ってたけど、私なら運転しませんね。
みなさんありがとうございます。

なるほど・・・、クルコンボタンだけ取り寄せてウハウハになろうと思ってましたが、無理なんですね・・・。

がっかり・・・

しかし下記サイトを見ていただきたいのですが、この方法ならムラノにもクルコン装着は可能でしょうか?

ttp://www.macroda.com/voxy/voxy_9.htm
サイトを拝見しましたが、作者の方はエンジニアという事でしっかりした考えの元、作業されている様子がうかがえます。 こんな風に配慮した上での改造作業ならトヨタノア・VOXYなら可能でしょう。 ただ、残念なことにムラーノはこの手は使えません。 写真を見ていただくとわかりますが、アクセルペダルの根本はポテンショメータ部を含め、完全にカバーされており、クルーズコントロールのケーブルで引っ張る為の取り付け部分が無いと思われます。
(銀色の筒はアクセルペダル位置の前後調整用のロッドですので関係ありません)

ちなみにこれはLHDですので、RHDでは多少レイアウトは異なりますが、ペダル構造は同一と思われます。 ご自身の車を確認してみてください。
(以下、独り言)
…つか、VOXYって今までアクセルワイヤー引っ張ってたのを無理矢理ポテンショメータ取り付けた設計ってのが見え見えですね。さすが手間もコストも掛けないトヨタです(笑)。 だからこんなウラワザでクルーズコントロールもつけられるのでしょう。 日産の方が正しい設計の考え方してますな。(ここの部分は、ですが。)
なるほど…無理なようですね…。欲しかったクルコン諦めます。
まあクルコンなくてもいい車だし☆
輸入車買うのがクルコンへの近道なんでしょうかね?
ETC付いてれば料金所でマゴマゴすることも減るし。

もし次の国内モデルチェンジでクルコン付いてたら・・・・ 惹かれる・・・
たしかにクルコンはステータス性もあって欲しい機能ではありますね〜
しかしながら大阪やその他の都市部では使い道がないのが実情ですふらふら

以前の車(ローレルクラブL)には付いていて約4年ほど乗ったのですが
使ったにのは長距離ドライブの高速で年2〜3回程、それもちょっとだけ試しに・・・って感じです。もうやだ〜(悲しい顔)

日本の高速は走行車線は80kmぐらいで流している車がいっぱいいますし、追い越し車線は逆に120km以上で迫ってくる車がたくさんいます。
やはり速度を調節しながら周りのスピードに合わせながら乗るのが必要だと思いますので一定速度で走るのは難しいですね。

トピック立てるのも気が引けるので、ここでご報告。

初代ムラーノにクルーズコントロール搭載計画中です。
一応部品の調達は終わって、来週末装着予定です。

シリアスという横浜のショップに電子制御式クルーズコントロールがあるということで、いろいろ問い合わせて、ディーラから配線図なども調達して、多分装着可能だろうとのことです。
多分というのは、ムラーノに装着するのはこれが最初だそうで、想定外の人柱状態です。

どうせならとダメもとでステアリングスイッチも用意して、今わくわくしてる最中です。

↓こちらに作業日誌などを載せておきます。興味のある方はどうぞ。
http://www.asovini.com/forum/viewtopic.php?t=725

ちなみに予算は10万コースですね。
とりあえず装着は完了しました。
紆余曲折がありましたが、ステアリングスイッチも動作しているようです。残念ながらキャンセルボタンは使われず仕舞い。ユニット側にはキャンセル用の配線が出てるようなんですが・・・

動作確認用のLEDの配線がスパイラルケーブルで引っ張ってこれなかったので、別途コラム付近にLEDを付ける予定です。

汎用品なので、これから動作の調整が必要になります。
70km/hで走行して、アレ押してコレ押して・・・ なんつー微調整が有るみたいで、しばらくはノンビリ運転していられないなぁって感じです。

イロイロありましたが、無理にステアリングスイッチを使わずに、標準で付いてるスイッチを使えば、1日で完了(メーカサイトでは1.5〜2.5hとあります)する作業のようです。
ちなみに、レバー型のスイッチの場合、付属のLEDは2色発光で、都合3色出るようです。この3色で動作がある程度把握できるので、レバー型お勧めです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日産ムラーノ 更新情報

日産ムラーノのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング