ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

認知症の色々コミュの悩みや質問はこちらに

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
認知症を抱えておられる家族や施設等で認知症の利用者さんでこんなことで困っているというようなことがありましたらこちらにどうぞ

皆さんで経験や専門的な立場等でアドバイスできたら幸いです
認知症と上手く付き合っていけるよう

また愚痴をはける窓口としてお使い下さい

コメント(107)

>>[063]

あれ、そうなんですかあせあせ
こっちで見かけるお婆さんはよく歩道を移動してるから大丈夫なのかとあせあせ(飛び散る汗)

ありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)
>>[067]

来る人来る人に「盗まれた」と喋ってるから、近所の人たちは嫌がってると他から聞かされてますよたらーっ(汗)
中には、笑いながら「あんまりいじめるもんじゃないんだ」と言う人もいるようです。


自分から近所に出かけるとかは滅多にないですねぇ。

小さいけど畑もあるし、
月1は電車で2時間かけて病院に通ってます。
朝7時台の電車に乗ってるようです。
病院のある辺りはかなりの人混みがあり、駅から多分タクシーで病院まで行ってるだろうと旦那が言ってました。

さらに、通っている病院は脳神経のようなんで、
福祉センターの相談員さんに、
一緒に行ってこっそり先生に喋って検査したらどうかと勧められました。

稀にですが夕方5時近くに帰ってくることがあるんで、その時は検査してるかも知れないですが。

一番いいのはあたしがこの家から出ることだろうし、
あっちは勝手にうちらそっちのけで離婚話進めてるようだし、
ちゃんとした話し合いがない限りは何もかもダメですよね。

ただ、話し合いになると第三者に身内しか入れてこない。

相手の身内があたしを擁護なんかするわけないし出来ないししてくれるわけもない。
一方的に聞いてるから尚更ですよ。

旦那は何も言わないし言えないし言わせてもくれない。

どんだけ立場弱いんだかダッシュ(走り出す様)

愚痴にもなりますがすいませんですたらーっ(汗)
>>[064]


あ〜(ノ△T)
愚痴りたくなる気持ち、分かります。

嫁姑問題(オマケに小姑絡み)はタダでさえイラッとする問題ですが、それに認知症が加わると、ホントに大変だと思います。

嫁姑問題の愚痴は他のコミュで吐き出してもらい、ここでは認知症に付いて、認知症の義母に対しての接し方を身に付けられると良いですね。

少しでもイライラがなくなりますように。
>>[070]

ありがとうございますあせあせ(飛び散る汗)

愚痴コミュにも参加してかなり書きまくってますあせあせ(飛び散る汗)
>>[64]

お金がなくなるというのは日常茶飯事になりますよ。

しかも大騒ぎします。

で、見つかってもやはり誰かのせいにしますよ。

それが認知症の特徴です。



小姑さんからしてみればきっといろんなことを理解できていると思われますね。



検査についてはやるのをいやがるかと思います。

なので、かかりつけの病院の脳外科に粉雪@レミオ路面さんだけが別で受診してください。

そこで今度御姑さんがまたかかるときに病院の先生が検査の手配をしてくださいますよ。

検査ができれば、ケアマネさんもつけることができるようになるんです。


書き込みを見て大変だと思ってしまいました。

うまく助言できてませんけど、これがこの先もずっと続くことなんです。
>>[072]

小姑らも中途半端に話を聞いて、まるで人のことを分かってる風に言ってるようですが、
実際に分かってないですよ、あっちのほうがたらーっ(汗)

鵜呑みにして何か悪知恵吹き込んでるってのもどうかと思いますが。

また今朝も部屋の様子を見に来てガサガサやってました。

案の定「まだ泥棒がいる!」と義父に訴えてました。

あたしにはわざと弱々しく何か喋ってくる割にはお義父さんには大声で喋る←お義父さんは耳が遠いからダッシュ(走り出す様)

あたしが台所にいると何も用事がないのにウロウロウロウロ。

正直、邪魔ですたらーっ(汗)

お風呂も最近はドアを開けっ放しにしてて、
台所から近いからザーザージャブジャブと聞こえてきます。

「盗られる」という気持ちがあるらしく、お風呂の時間もだいぶ短くなってますよ。

そのうち暴れ出すんじゃないかと思います、こっちから見てると。
旦那もさっさとアパート見つけてくれればいいんですが。
うー。

義父が新聞配達をだいぶ前からやっていて、
月末は集金に走り回るんですが、
集金が始まると義母の「お金ない、足りない」が始まりますダッシュ(走り出す様)

今朝も、あたしが起きてくるのを見計らったかのようにお金がない、足りないと大騒ぎし、
挙げ句に「46000足りないから足してちょうだい!」と。

知らんてたらーっ(汗)

金庫?の置き場所なんか知らないし、
夜中に義母らの寝室に入ったところで気配に気づくだろうし、
義父も聞いてていちいち反応はするんだけど、あまり口出ししたくないか何もあたしには聞いてこないし、
信じてるんだか信じてないんだかイマイチ。

まぁ、そんなこと期待なんかしてないですが(-_-;

あんまり大騒ぎしすぎると誰も相手しなくなりますよ、と教えておこうかしら(−_−メ)
晩御飯作ろうとしたら、
お肉が置かれていて、それを「悪くなるから食べてちょうだい」って言うから使ったら、
仕事終わって帰ってきた小姑(娘)に、
「勝手に使われた」みたいに言ってたダッシュ(走り出す様)

使われたくないなら言わなきゃいいのに雷

小姑にも問題が、って愚痴になるので失礼しましたダッシュ(走り出す様)
今朝、風呂場をのぞいてみてがっくり。(-_-メ)

風呂場がもこもこ湯気だらけ。ミスト状態。

昨夜からずっと洗面器に湯が出しっぱなしで流れ続けた模様。



原因はばあさん!!一晩中湯が出っ放し?



うちはエコキュートなのでタンクにお湯が減ると自動でお湯を沸かすという給湯器。

まったく、深夜になってもまったく寝ずに起きているばあさんにはほんとため息です。


起きていたら、風呂場まで行くこともできないし・・・


デイサービス、ショートステイ等のいわゆる「お預かり機能」、あるいはレスパイトケアについて。

法令上、デイサービス、ショートステイなどの介護サービスは、一般的概念としてのリハビリテーション機能も有することになっていますが、現実には業者の質は様々で、サービス利用中に介護事故で骨折とかまるで逆のこともあったりしますのでこの点はさておき、いわゆる「お預かり機能」についていいますと、これは一応どこの業者にでも期待してよいかと思います。

いわゆる「お預かり機能」、またはレスパイトケアの主目的は、平たく言えば要するに家族さんの休息なわけですが、家族さんの休息というのは、単にそれだけの意味でなく、家族さんが絶え間のない介護ストレス状態にあると、それがご本人に影響してしまう。例えば、家族さんがイライラした気分だと、言動の端々からご本人もそれを感じ取ってしまい、より不安や不信を強めたり反抗的になったりして、行動心理症状が増悪、認知機能低下促進、それがまた周囲との摩擦を強めることになり…といった悪循環におちいってしまう。

デイサービス、ショートステイ等の利用には、この悪循環を抑制するという意味もあることは、一応ご承知おき願いたいと思います。

真夜中3時、姑が起こしにやってきて、『保険証』を出せとうるさい(ー_ー)!!
なんで私が持って行ったという証拠でもあるのかを聞くと、
姑のタンスを私がいつもかきまわしているという
まったく、夜中に言いに来なくてもいいのでは?


一人暮らしの人は認知症になっても気が付かないということになるんでしょうか?

誰かのせいにできるんでしょうか?

泥棒のせいにしたりとか・・・?

かえって一緒にくらしているからよけいに悪化させているということはないのでしょうか?

>>[79]

はじめまして、私の母は6年4か月の介護の末に今年なくなりました。
その前は、軽い認知症で5年くらい1人で暮らしていました。
弟は、大きな家でせいぜい親戚に迷惑な電話をかけるくらいだから、
倒れるまで放置すれば良いという考えでした。

ひとりでも、毎日物がなくなった通帳が見当たらないと探し回って暮らしていました。
時間も祭日もわからず病院にタクシーで乗り付けたりしていました。
家電も使えず壊れたと言っていました。

だれも、いなくても、私が持って帰ったとワンパターンで親戚に言いふらしていました。

そのうちに、その被害妄想が進むと、本能的に防衛本能からか、窓を締め切り、雨戸も開けず閉じこもり、食事もいい加減になり栄養失調も進んで、垢にまみれ、コタツに足を入れたままの廃人状態になりました。言葉もしゃべれませんでした。

一緒に私の家につれて帰り、暮らしはじめ、毎日私がノイローゼになるほど喧嘩をふっかけるようになり、栄養状態がよくなるとみるみる元気になりました。

多分、認知症患者は1人暮らしをさせると、すぐに、廃人状態になり倒れてなくなるのではと思います。
今、少なからず相手をしてあげておられるから、お元気なんだと思いますよ。
>>[80]

はじめまして。手術をした病院で脳のMRIを検査項目に入れてもらえないか聞いてみたらいかがでしょうか。

認知症は、はじめ、時計が読めなくなり、時間の感覚が無くとてもせっかちになります。
今日病院だと朝食時にいうと、朝の7時から出かけようとしたり、予約時間より早く行っても診察してくれないことが理解できません。
今はほんのごく初期の認知症なんだと思います。

常にイライラして、医療器械に寝転んでじっとして検査の間我慢していることができずに、中断してしまうこともあり2回目はできませんでした。

ただ、介護側が病名と進行状況から、今後の病態の予測ができると言うメリットはあります。

さほど本人には、アリセプトなど高価なわりに治る薬ではなく対症療法(精神安定剤)くらいしかなく、それも、私の母もそうですが、怒りっぽくていう事を聞かない人は、薬も思うように飲んでくれませんので、あまり本人の生活態度が改善されるという事は期待できないと思いますよ。
>>[80]

>1年に2回、病気で手術した病院に診察を受けに行くのは何とか素直に行ってくれます。
>自分を助けてくれた病院、先生という意識があるのでしょう。

でしたら、その先生に専門医療機関の受診を勧めてもらい、紹介状を書いてもらうのが、成功率は高そうに思います。

 「父の病状に関して相談したいことがあるのですが…」

というような感じで、まず 【 ご 家 族 が 】 その先生に相談されてみてはいかがでしょう?


>最近時間の感覚がわからないのかも?と
>思う事がたびたび…

認知症では見当識障害がかなりの頻度でみられますが、その見当識障害というのは、

 時間→場所→人物

の順番で進むことが多いようです。

診療に関しては↓こちらがご参考になれば。
http://mixi.at/ajpgTSc
>>[81]
認知症患者のなりゆきみたいなことを教えてくださってありがとうございます。
今の義母の延命ってなんなんだろうか?ということです。実の子供からは見放された気の毒な老女でしかないように思えます。ゆくすえは施設に行くことになる。それなら自宅で自然と亡くなっていくほうがまだ自然なのではないか?と自分は思うんですよ。
実の娘も知らん顔ですからね。もはや、葬式できっと後悔するであろうことはわかっていますが、それもいたしかたない。それぞれが自分の生活で精一杯であるということです。
しかし義母の場合はまだまだ十分、環境的に恵まれています。だからこそ長生きできるということですね。今はデイケアでお仲間と会話を楽しんで生活できています。
>>[86]

認知症の人は、身近な人をサンドバックのように攻撃して、自分の記憶障害や被害妄想のつじつまを合わせて生きています。自分の方が病気だとは理解できない。
同様に、実の子もそれに寄り添って、目をそらしたい。

体が元気だと、こんな状況が何時まで続くのかと気が遠くなるとおもいますが、
認知症患者は、自分で肺炎でも息苦しいとか、発熱とか、骨折さえも自分から訴えないで徘徊したりしますので、5,6年で倒れるみたいです。刻々と進行すると言ったほうがいいかしら。

死ぬまで、走り回って24時間徘徊するわ、おしゃべりなうちの母のようなタイプは、、個人住宅や病院より老人ホームの広い所で最後に過ごしたのは、本人のストレスも無くてよかったと思ってます。

私の友人たちも私も、病気の進行をみて高齢者マンションから有料老人ホームに変えたり同じ有料ホームから療養型病院とか、施設から施設へと移動させてます。
入所1,2年はあっていても進行とともに、追い出されたりもするので
施設も介護計画も短期的に考えられたら良いと思いますよ。

私が母の認知症兆候に気づいてから物忘れを始め、お金絡みで手続きがうまくいかなかったり、ここ数日時計をみてもすぐには読めないことが何度かあり、認知症該当項目の通りになっていく様子におののいています。

私はまもなく仕事に復帰するので、四六時中母についていることはできず、不安です。

一方で、一緒にいると母の挙動に不安をかきたてられ、
一人で散歩等少し外出すると、一時的に落ち着きます。
一緒にいるかいないだけで、母の容態はそれとは無関係に進んでいくしかない…と思うと苦しくなります。

ゆくゆくは支援を受けていくのでしょうが、私はどのような心持ちでいればいいのでしょうか。
今は心が晴れません。
このままだと危機感があります。
初めまして。75才の実母が軽度の認知症と診断されましたもうやだ〜(悲しい顔)
父と2人暮らしなので心配です。

半年前くらいからちょっとおかしいな?って思うようになったらしく、最近はますます妄想癖から通帳や印鑑がなくなったと大騒ぎするようになりました。

出かけるたびに全部持ち出 そうとして、それをまたどこかに隠して忘れてしまうみたいで•••自分では持って出たはずと思い込み、帰ってきてから「なくなった」「盗まれた」と騒いで再発行してくると言い始めるらしいです表情(やれやれ)
父がなんとかなだめるんだけど言うこと聞かないから自分で勝手に再発行してくるみたいで、先月再発行した物をまた 盗まれたから再発行してくるからとでかけようとすると父から呼ばれて私も説得しに何度か行ったりしてます。

近くには住んでいますが、私も姑と同居してるし働いているのでやっぱり父に頼るしかありません涙

普段はまったく普通だし、他人から見たら認知症とはわからないくらいなのだけれど様子がおかしくなってくると目つきもかわってくるらしくて•••その間は何を言っても耳をかさない感じで•••

症状が頻繁に出でくるようになり父もお手上げ状態みたいで、どうすればいいのかわかりません涙アドバイスいただければ助かります。お願いしますつかれた顔
>>[89]

これは、亡き母がお世話になった老人ホームの介護士さんから学んだことですが、こういう状況になったら、これからは、お父さんと一緒に演技力が必要です。

この記憶障害とか被害妄想になる根源は、本人は、非常に不安な気持ちの時なんです。
一番頼りになる預金にすがっているんです。

だから基本的に常に、「お母さんのそばにいるからね。お金のことは全然心配ない。任してちょうだい。頼りにしてね。安心してていいのよ。」と頻繁に言ってあげた方がいいですよ。

それから、相手は脳の病気の患者さんですから、理論的に説明しても不安は解消できないんです。

「あんまり、お母さんが再発行するので銀行から、貸金庫に入れておいたらと勧められたから、いれてあるのよ。言い忘れてたわ。」とか、

マイナンバー制度の為に一時的に、銀行の手続きでいるから、持って行ったの。言わないでごめんね。」などなど

お父さんと一緒に、口裏を合わせて、興味をお菓子を食べるとか、散歩とかほかに向けた方がいいです。
お父さんにも教えてあげてください。まともに取り合うのは無駄です。
それにデイケア―に、毎日出かけてもらって、昼間のお父さんがゆっくりできるようにしてあげてください。
>>[91]
コメントありがとうございますうれしい顔
ぜひ参考にさせていただきます。

なるべく「どうしたの?」と聞いて、話しを聞いてあげるようにはしています。行くたび同じ話(30年前くらいの話)をしても相づちをうちながら聞いてあげるようにもしていますもうやだ〜(悲しい顔)

普段は父と一緒にグランドゴルフやパークゴルフに出かけたり、友達とご飯食べに行ったりしてるので引きこもってるわけでもないしホント普通なんですよねバッド(下向き矢印)バッド(下向き矢印)表情(やれやれ)
だからデイケアー等に行かせるのは難しいですねふらふら

病院に検査に行った時も最初の問診は母抜きでしたが、検査結果は一緒に聞いたんだけど先生が父が話した症状を本人に聞き始めて•••あとから大喧嘩で、なだめるのに大変でしたつかれた顔

難しいですね表情(やれやれ)まともな状態の時に認知症ですよと言いたいけど、やっぱりそれはやってはいけないことなんでしょうね•••がまん顔宣告されるのは本人にとっても辛いことだろうし泣き顔
>>[93] 症状はがくん、がくんと確実に進行していきますよ。それと認知症にも色々あって、うちの母のなったレビー小体型認知症だとかなり記憶力は維持されますので、百人一首などすらすら詠めますけど、理性が壊れて、幻覚や妄想、被害妄想は、ものすごいですから、介護が厄介です。

自分が認知症とは絶対理解できません。
物忘れぐらい誰でもするだろうとか言い返します。
精神病の人が自分の病気がわからないと同様に、本人の同意を得て治療や介護は、そもそも難しいのです。
だからこそ、介護を楽に進めるためには、多少の嘘と演技力が必要なのです。

通院を嫌がった場合は、治る薬ができたのよとか言って連れていくとかね。
では、がんばってくださいね。
>>[94]
ありがとうございます。やっぱりそうですよね表情(やれやれ)本人に言ってもただの物忘れとしか思わないですよねバッド(下向き矢印)


とにかく頑張ります冷や汗
>>[96]
ものとられ妄想など呼ばれることもありますが
よくあることです。
一番身近で介護している人が対象になることが多く
世話しているのにこんなこと言われたと切なくなることが多いです。

具体的な解決策は書けませんが
同じ思いをしている人もあるので
ここでよければ愚痴をこぼしてください。
>>[98]
ここのほかに
認知症介護
というコミュニティがあります。
ここより活発で発言数も多いので
よかったらのぞいてみてください。

DORAの紹介だと書いてくだされば大丈夫だとおもいます。
今日は母親を妹がいる福島まで連れて行く日です。
母一人では難しくなってきました。
春と秋は妹宅から見える景色がきれいなので、数週間滞在してもらいます。
たまたま古新聞の整理をしていたら、認知症の母の引き出しから出るわ出るわ紙の山。
重要そうな書類や私宛の郵便物も!
とにかく取捨選択して整理した。
私が管理しなくちゃと思うけど、そう考えただけで不安になり、恐怖心さえ覚えます。
薬が増えそうです。
>>[96]  私の母もかなり認知症が軽いときから、わたしを泥棒扱い。常に私に盗られたと言ってました。カメラを買ってあげると言って娘に2万円上げた後で盗ったと娘に言って、娘は号泣しました。

レビー小体型認知症の人はそれは日常茶飯事です。実母でしょ?いちいち、へこんでちゃダメですよ。慣れない人にとっては、娘のように号泣する程ショックでしょうけど。

認知症の人に論理的に論破して言い合いに勝っても無意味です。「そうだった?あげるって理解したつもりなんだけど」「そうですねえ。勘違いだったのかしら」と折れて流すのが一番です。でも、決して距離を取ってはだめですよ。親切そうな詐欺師が、近づくと大変ですから。
軽度認知症の母。
なにがどうなっているのかわからないような発言をします。
本人は心細いと思います。
認知症でも入れる保険ってないですかね。
母に加入してもらいたい。
ちなみに緑内障も患っています。
施設にいる父のところにいってきました。
あれ?部屋の片隅に使用済みオムツをオムツがなくなったビニールに入れてくるんであったものがありました。
?(白)なんでここにあるのかしら、トイレにおいてあったのを持ってきたのかな?

テレビのリモコンがない。
心あたりは全部探した、ないexclamation ×2どこだどこだ?
クイックルで掃除してたらベッドの下からでてきました。

そして、それじゃあとTVをつけようとしたらTVがつかない。あれ?もう電池がなくなったのかしら?と思いつつ一度施設を出て電池を買いに行き新しい物とチェンジ。
やっぱりつかない、反応すらしない。
主電源はどこだ?
説明書引っ張りだしたら、なんと主電源はテレビの壁面の裏にありました。主電源オフになってました。
めでたくテレビはついたのですが、今になってあれ?と思いはじめています。
説明書読まないと主電源がどこにあるのか?私ですらわからなかったのに、認知も認知の父がわかるのか?
例えば昔のテレビのように正面に分かりやすくあるのなら、まだわかる。それがなんで?
これってげっそりまさか職員はそん
な意地悪しないですよねー。


いまだに父は自分がおかれてる状況わからず、すぐに忘れてしまうんだよと私に話ます。

ホントに30分前のこともわすれます。
ご飯たべてないんだともがまん顔

これってどうなんでしょ?

オムツは多分父がトイレから持ちだした?

テレビは?

これって、施設の人に話しといた方がいいんでしょうか?

私、水曜から入院するんでしばらく施設にいけなくて、宜しくお願いしますとは頼んできたんですけどね。

うーん考えてる顔どうしようか、悩むがく〜(落胆した顔)台風
母が施設に行くのを断固拒否
テレビの電源のつけ方も忘れ
ガスの火もつけれない
玄関の鍵もかけれない
私の家に母が3日間来ても不安で私が仕事にいけない
毎日私が苦痛

ログインすると、残り75件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

認知症の色々 更新情報

認知症の色々のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング