ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WordPressコミュのとんちんかんな質問をしていたらすみません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
wordpressについて(movabletypeは商用が有料なので断念・・・)、
メリットとデメリットを教えて頂ければ幸いです。

今、自宅ネイルサロン用のHPを作成しようと思っています。
PHPやmysqlの知識は最近本で少し勉強した程度ですが、
2,3年SEの経験があるので、全くPCが苦手というわけではないです^^ 
しかし、wordpressはド素人なので、質問させていただきます。
筋違いなことを申し上げていたら、すみません。

やろうと思っていることは、

1、管理者側画面
管理者登録 各DB絡む
ログイン
施術メニュー登録
施術メニュー検索一覧
施術メニューカテゴリ登録
施術メニューカテゴリ一覧
サンプル登録
サンプル検索一覧
サンプルカテゴリ登録
サンプルカテゴリ一覧
予約検索一覧

2、お客様画面
TOP 
サンプル検索 DB絡む
キャンペーン
メニュー
サロン情報
予約 DB絡む

いづれは、もっと拡張していきたいと思います。
DBのテーブルは、今のところ、5個です。いづれ増えると思います。

・wordpressはブログツールのようですが、サイトにも出来るんですか
・これはCMSに当たるのでしょうか
・テーブルはいくつ作れるのでしょうか
・レンタルザーバー、各種プラグイン(有料なのですか?)をひっくるめて予算はどれくらいで考えたらよいでしょう
・SEO(あまり知識がありません汗)にはどのように対応するのでしょうか
・smartyは使えるのでしょうか

とんちんかんな質問をしていたらすみません。
レンタルサーバーだけで作成したのを、あとからwordpressに乗せ換えるのは面倒かと思い、質問させていただきました。
その他、メリットデメリットを教えていただけるとうれしいですv



50s

コメント(25)

WPは基本ブログなので、前半の紹介サイトの構築は可能だとは思います。

一方、マルチユーザーにしても、会員サイトや予約システムのような物は難しいように思います。

会員サイトの構築でしたらxoops(名前変わってましたっけ)等の方がお勧めできるかもしれません。

サーバー費用は規模や重要度にもよります。動かすだけならPHPやPerlとMySQLが使える所ならだいたい使えますが、障害時の対応に差異がありますのでその辺りはよく検討してください。

ただ、あまりに目先の費用ばかり追求すると後々思わぬ事態にもなりかねないので、専門の業者と相談してみるのも良いかと思います。


回答のポイントがズレてたらごめんなさい。
wordpressは汎用CMSの中でではかなりブログ寄りです。
適当なサーバーにセットアップして、管理画面を10分くらい見てまわればだいたいの用途と傾向はつかめると思います。
XOOPSやMTもセットアップするだけなら大して時間もかかりませんので、実際に動かしてから検討してみてはどうでしょう。

特急スーパーはくと さんありがとうございます。

>WPは基本ブログなので、前半の紹介サイトの構築は可能だとは思います。

ブログはHPとは別に、アメブロでやろうかと思っていました。
携帯にも対応しているし、ユーザーが多いのも魅力で。
wpも携帯対応しているのですか?

>一方、マルチユーザーにしても、会員サイトや予約システムのような物は難しいように思います。

予約システムはホントに余力があったら作る予定です。
会員サイトと言うか・・・管理者しか触れない画面を作りたいだけなので・・・汗
管理者は今は二人です。

>サーバー費用は規模や重要度にもよります。動かすだけならPHPやPerlとMySQLが使える所ならだいたい使えますが、障害時の対応に差異がありますのでその辺りはよく検討してください。

実はレンタルサーバーも色々あってどれが良いか迷い中でした。
おススメはありますか?


>ただ、あまりに目先の費用ばかり追求すると後々思わぬ事態にもなりかねないので、専門の業者と相談してみるのも良いかと思います。
実は自分用のサイトなので。自分の店の宣伝用なんです 汗
なので、費用な抑えたくて 汗


回答のポイントがズレてたらごめんなさい。
>いえいえこちらこそ。


とろやん さん、ありがとうございます。

>wordpressは汎用CMSの中でではかなりブログ寄りです。
適当なサーバーにセットアップして、管理画面を10分くらい見てまわればだいたいの用途と傾向はつかめると思います。

先ほど、xamppに乗っけて動きを見てみました。
確かに初期画面がブログですね。
ネットでみると、ブログではなくサイト運営に使っている方が多くいらっしゃったので、
どうかな?と思って質問しましたが、プラグイン使用でも限界があるのでしょうか?

>XOOPSやMTもセットアップするだけなら大して時間もかかりませんので、実際に動かしてから検討してみてはどうでしょう。

XOOPSは初耳です。これは、SNS構築用かと思ってしまいましたが、私の勘違いでしょうか 汗
MTは商用だとライセンス費用がかかるみたいなので、やめましたが、勘違いでしたらスミマセン。



>>MTは商用だとライセンス費用がかかるみたい

これですが、MTOSというMTのオープンソース版でしたら、
商用利用でも無料です。

・サポートがつかない
・カスタムフィールドが使えない
(入力フォームを作りたい画面に合わせてカスタマイズすることができない)

の2点が有料版との大きな違いです。
(他にも若干の機能制限があったかも?)
無料ならMTの方が使いたい、ということでしたらMTOSを検討してみるのも
良いかもしれません。
(まぁどっちもどっちだと思いますが・・・)
にゃんこ@勉強中 さんありがとうございます。

MTOSは始めて聞きました。
勉強不足でスミマセン。

>力フォームを作りたい画面に合わせてカスタマイズすることができない

のは、たぶんきついので・・・考えてみます。

クロ@GIGACODE さん

とっても詳しい内容かなりためになります!
ありがとうございます!

教えていただいた通りやってみて、また質問すると思いますが、
とろしくお願いいたします。

ショッピングカートとかも、無料で作れるのかなーとわくわくしてきました(*^。^*)

クロ@GIGACODE さん

さらに詳しくありがとうございます!

確かにアカウント一つで良いですよね(>_<)

でも、なんていうか、就活用だったりもするので一応管理者をつくって
セキュリティーアピールです(*_*;

いらないかな・・・。
いらない気がしてきました・・・。

とにかくやってみます!

今後もお力添えお願いします☆


クロ@GIGACODE さん

一応プログラマー歴があるのでなめてましたが、
wpのテーマを結構カスタマイズしても、だめでしょかね(*^_^*)

今、テーマを選んでいるところですが、html、css、phpを編集すれば、すべてのテーマの編集ができるのでしょうか?

就活は、なんというか、ネイルの仕事の保険です・・・。

テーマはすべていじれますよ。
一部DBに値を持たせている物もありますが、それはそれでいじれますし。
山ほどあるテーマからカスタム向きの物を見つけれるようになるのもいいかと。

考えるより構築しちゃった方が早いです。
豊富なプラグインもWPの魅力です。
クロ@GIGACODE さん
ありがとうございます。

上の書き込みは、他店URLなので一度削除します。

またよろしくお願いしますv
ひとまずxamppでローカルにて動かしています。

多少のカスタマイズした程度で、形ができた程度です。

今日さくらをレンタルして(スタンダードプラン)ffftpでアップロードしてみましたが、

画面が真っ白です(>_<)

wp-config.phpは書き換えました。

エラーログには書き込まれないので、エラーは起きてないのでしょうね?

ローカルではさくさくなので、何か設定が必要なのかと思いますが、分かりません(>_<)

お忙しいとは思いますが、どなたかご教授お願いできないでしょうか。



kazさん
私もこのサイトみていました☆
今日は頭がおかしいので、明日また見てみます・・・。

クロ@GIGACODEさん
ブランク以前にそそっかしく、頭の鈍い自分にがっかりです(>_<)

今日やったことは、ネイルサンプル作りながらですが・・・

・さくらのwww下にwordpressフォルダごとアップロード
・「データベースに接続できません」のメッセージがでたので、fw_config.phpを設定
・上のエラーはで無くなるが、真っ白になりあせる。
・サーバー側にもWPをインストールすることが判明してインストール
・〜.sakura.ne.jp/wordpress/ で表示できる。
・しかし、http://xxx.sakura.ne.jp/wordpress/wp-login.php で正しく入力してログインするも、ダッシュボードは真っ白
・ソースを見ると「1」とだけ。

このあたりから、ヤケクソが入り、

・ローカルのダッシュボードの一般設定の「wpのアドレス」を「http://xxx.sakura.ne.jp/wordpress/」にしてみる。
・真っ白
・一体ローカルのなのかサーバーのなのかがわけわからなくなり、「wpのアドレスを戻したくなるが、ユーザー名とパスワードの認証が、サーバー側と混同しているのか、私が忘れたのか入れず元に戻せない。
・サーバーのWPをアンインストールしたい
・むしろ順番がおかしかったのかとも。
・サーバー側のWPをインストールして、fw_config.php直して、ローカルをアップロードすべきだったのか?


と、混乱しております。
ホントにわけのわからない記述で大変申し訳ありません。

ローカルのユーザー名とパスワードも、メールで受信されたはずなのにみつからず、
サーバー側のも表示はされるもののすべてデフォルトでして、ローカルの作業が反映されていません。

とんちんかんな質問でたびたびすみませんが、よろしくお願いします(>_<)


50s
エラーを表示してみたところ

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/xxx/www/wordpress/wp-config.php:1) in /home/caramelmimiy/www/wordpress/wp-login.php on line 314

Warning: Cannot modify header information - headers already sent by (output started at /home/caramelmimiy/www/wordpress/wp-config.php:1) in /home/xxx/www/wordpress/wp-includes/pluggable.php on line 665

のたぐいが6つ出ていました。
クロ@GIGACODEさん

ダッシュボードが表示されました(*^_^*)

ひとまず安心です☆

ホントになんと感謝をしたらよいのか!!!

真っ白現象は結構悩んでいるかたいっぱいるみたいで、

対処方法が沢山ありまして、試行錯誤中でしたので助かりましたv

あとは、ローカルで使っていたユーザ名とパスワードをどのように思い出すかですね・・・。

メールもやはり見つからす、もしかしてファイルで値を持っていないかと探すも見つけられず・・・。

続きは明日以降やってみようと思います(>_<)


50s

クロ@GIGACODE さん

たった今コメントを見ました。

どうもありがとうございます。

実は、ユーザー名もパスワードもメールアドレスも忘れたのです(>_<)

で、wp_users も見当たらなかったのです。

どうやら(自分でやった癖にですが)ロカールで自分が作っていたアプリの接頭と同じにしてしまって、テーブル名が「wp_」になってませんでした。

インポートしても意味ないですね・・・。

上記項目はupdate文で変更しました。

そして、メールはmain()関数が有効でないとかで送信できないようになっています(良く調べていません、スミマセン)。

ですが、ローカルのダッシュボードには入れまして、なにをしたかったかと言うと、urlを直したかったのと(さくらのサーバー上を指定してしまったので)、あとは、結構ページは作ってしまったので。

というところで、コメントを見たところでした(*^_^*)

上記でアドバイスいただいた件はあす以降参考にさせていただきますv

遅くまでありがとうございました(*^_^*)

やっとWPが少しわかってきました。


ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WordPress 更新情報

WordPressのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。