ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

WordPressコミュの【助けてください】wordpress ブログのアドレス(URL)を変更したらログインできない

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、単独のトピックで申し訳御座いません。
物凄く困っています(というよりパニックです)

題名通りなのですが、
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4755986.html
↑「教えてGOOより」
これと全く同じことをしてしまい、同じ状態になってしまいました。

このサイトでの回答通り、
>wp-config.php に
define('WP_SITEURL', 'Wordpressのアドレス(URL)');
と記述
しようとしてサーバーを覗いてみたら、wp-config.phpを作成していなくて使っていることに気付きwp-config.phpをwp-config-ample.phpにデータを書きこんで作成して指示通りにやってみたのですが、ログイン画面すら出ず。

かなりパニックになり、その後サーバーからwordpressを全てダウンロードしサーバーから一回削除して同じwordpressをアップロードしたりと意味不明な行動をしてしまい、気付いたらログイン画面のURLを打ち込むと以下のような文章が出るだけになってしまいました。


Warning: require(/home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp57058444/web/wordpress/wp-includes/cron.php) [function.require]: failed to open stream: No such file or directory in /home/sites/lolipop.jp/users/lolipop.jp-dp57058444/web/wordpress/wp-settings.php on line 379


もう、まったくわけがわからない状態です。

どうしたら元通りに使えるようになるでしょうか?

商業用として、かなりの時間を費やして作り上げただけに・・・ショックも大きく、どうしても復元させたいのですが、まだ方法はありますでしょうか?

宜しくお願いいたします。


追記:ちなみに
>wp-config.php に
define('WP_SITEURL', 'Wordpressのアドレス(URL)');
と記述すれば治ると思います。

↑phpの中の場所は決まっているのでしょうか?
適当に
/** データベースの照合順序
の下に改行して入れました。

コメント(20)

すみません、更に追記です。

全く同じと言いましたが、実際は以下ののように変更しました。

管理パネルで 設定 > 一般設定パネルを開き
1.WordPress のアドレス (URL)を
修正前:hair-bluemoon.com/wordpress
修正後:hair-bluemoon.com

2.ブログのアドレス (URL)を
修正前:hair-bluemoon.com/wordpress
修正後:hair-bluemoon.com

本来wordpressのアドレスを変えてはいけないのでしょうか?

ちなみに、この時既に同じサーバー内に
hair-bluemoon.com
でindexのトップページが重複して存在していました。(現在のものがソレです)
重複が問題と思い、一旦はそのindexファイルを削除したのですが全く意味はありませんでした。
始めまして。
恐らくwordpressのトップページをルートディレクトリに置きたいということのようですね。
下記の手順で試しては如何でしょうか?

手順1:管理画面の設定
管理画面の「設定」→「一般」に入り、ブログのアドレス (URL)を任意のURLに書き換える。
今回ならhair-bluemoon.comですね。

手順2:ファイルをルートディレクトリに移動する
ワードプレスをインストールしたフォルダの直下にある「index.php」、「.htaccess」をルートディレクトリに移動します。
このときサーバーの仕様によっては「.htaccess」がない場合もありますので、このときは「index.php」のみをルートディレクトリに移動させて下さい。

手順3:「index.php」の編集
「index.php」ファイルのソースに
require(’./wp-blog-header.php’);
と書かれた部分があるので
require(’./○○/wp-blog-header.php’);
に変更します。
○○の部分にワードプレスをインストールしているディレクトリを記述するだけです。
今回の場合は恐らくwordpressになるんじゃないでしょうか?

間違っていたら許してください。
失礼します。
>grt1410さん

はじめまして。
書き込み本当に有難う御座います。

管理画面なのですが、現在wordpressにログインできないどころかログイン画面もでないことが一番の問題です。

>wordpressのトップページをルートディレクトリに置きたいということのようですね

はい、その通りなのです。
ログインできたらその方法で試したいのですが(ご説明有難う御座います)、現段階でエラーメッセージの対処が出来ず苦戦中です。

何とかエラー文を和訳して、サーバー内を調べたところ最初の記述の
web/wordpress/wp-includes/cron.php
この場所にこのファイルが存在していなかったので新しくダウンロードしたwordpress内から新たにcron.phpファイルをアップロードしたのですが、メッセージは変わりません。
二番目の記述の
No such file or directory in 〜〜〜〜wp-settings.php on line 379
はwp-settings.phpファイルは存在確認済みです。
ちなみにon line 379の意味がわかりません。


長々とすみません。
hair-bluemoon.com/wordpress/<ここの内容>を
hair-bluemoon.com/<ここ>に移動
する必要があるように思いますが、sshなどのシェルアクセスは可能でしょうか。
ftpで移動し、パーミッションやファイルのownerなどを元通りにできますか?

hair-bluemoon.com/index.htmlは取り除く必要があるでしょう。
>サーバーからwordpressを全てダウンロードしサーバーから一回削除して
>同じwordpressをアップロードしたりと意味不明な行動をしてしまい

これが致命傷になったんでしょうね。
大変失礼ですが、今お持ちのスキルから見て、恐らくここで聞いてご自分で解決されるのは難しいかと思います。
お知り合いでWeb系の方はいらっしゃらないでしょうか。これ以上いじってDBがおかしくなったりする前に、誰かに直接見てもらった方が間違いないと思います。
ご解決をお祈りしております。
>ともだちさん

書き込み有難う御座います。
はい、バックアップという形になるかどうかは不明ですが、全てのファイルをダウンロードしております。
しかし、焦っていたため途中で「〜〜のファイルがダウンロード不可能でした」というメッセージを飛ばし読みしながらなので欠けてるファイルがあるかもしれません・・・・・。

>または、phpMyAdminからSQLファイルを落として、適当なエディターで開いてURLを置換してみるというのもありかもしれませんね。

ちょっと難しくて解らないです、すみません。
phpMyAdminはどこのことを指すのでしょうか?
>なおえさん
書き込み有難う御座います。

なるほど、ファイル確認している表記だったんですね。
有難う御座います。

>379行目でエラー
調べてみましたが・・・379行目がどこなのかわかりません。
>kazさん
書き込み有難うございます。
上から4つの項目は何回も見なおして、確認済みです。
一番下のものは何でしょうか?
>detourさん
書き込み有難う御座います。
はい、さきほどindex.phpだけはルートディレクトリに移動し、元のindex.htmlファイルは削除しました。

すると、現段階で変化がありました。
・内容の閲覧は可能になりました。
・内容自体にテーマがなくなって裸状態です。
http://hair-bluemoon.com/
・ログイン画面が出てきました
・ログインしようとすると「Not Found
そのページは存在しません。URLを確認してください。」というメッセージが出てログインできません。

サーバーにアップロード、ダウンロード繰り返したためファイルが何かなくなっている可能性があるので現在確認しています。

>hair-bluemoon.com/wordpress/<ここの内容>を
>hair-bluemoon.com/<ここ>に移動

全ての内容をルートディレクトリに移動ということでしょうか?
>わたさん

書き込み有難う御座います。
はい、かなり焦ってます。

>wp-config.php 無しでもできるのかな
どうやら出来ていました。
インストールするときに何か他の方法でやったぽいのですが・・・(どこかの動画サイトで見ながらやってました)
サーバー内に存在していませんでした。

>それからwp-config-sample.phpは認識されませんので何を書いても無駄。

ファイル名をsanmpleを抜いて使用しました。(マニュアルどおりに、手動作成)

>phpMyAdmin
サーバー側の操作ですよね?
ちょっと調べて見ます。
このサイト・・・まさしくです・・・。
Bert(CR-Z応募中)さん

書き込み有難う御座います。

恐らく、それはかなりの致命傷ぽいです・・。
今後ここに書いていただいている情報で出来る限りやっていくしかないのでもう少し頑張ってみます。
WP自体も0から自力でがんばれたので。
>HAMOさん

書き込み有難う御座います。

どうやら皆さんの意見の総合でソレが一番良さそうですね。
やってみます!!
解決いたしました!!

phpMyAdminでアドレスを書き直したら、元にもどっただけでなく
アドレスもwordpressを覗いたものになりました!!

皆さん、本当に有難う御座いました。
かなり勉強させていただきました。

今後、このトピックは削除したほうがよろしいでしょうか?

同じような方のためにも残しておいた方がよろしいのでしょうか?
>HAMOさん

入れ違いの書き込みで申し訳御座いません。
お教えいただいたとおりで解決いたしました。
本当に有難う御座います。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

WordPress 更新情報

WordPressのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング