ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Michaelistコミュの中国GP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アロンソとのポイント差2。残りレース3。
ミハエルの走りを観られるのも残り3レース!!
目に焼き付けまくりの第16戦中国GP(9/29〜10/1)の専用トピです。
ミハエルが力強いコメントを出してくれているので早々立てます。


中国GPの舞台は上海インターナショナル・サーキット。
全長5.451km、56周で争われます。
中国GPは04年より開催されており、初代Winnerはバリチェロ、2代目はアロンソです。
サーキットはセパンやバーレーン等のサーキットも設計しているヘルマン・ティルケさんデザインのもので、上海の『上』をモチーフにしたのは有名な話ですね。


我らがミハエルは04年は12位、去年はリタイアに終わっております。
あんまりいい印象がないのは事実ですが、ミハエルなら必ずや優勝してくれます。
モンツァを優勝して、ポイントリーダーと2ポイント差、残りレース数3は2000年と全く同じ!!!
2000年みたく4連勝でシーズン&現役を締めくくってくれると思います。


地上波をご覧の方は10/1の22:55(また微妙に早いw)にMichaelistに集合!!!
※今回は中国なので時差があまりなく日本時間の16:30にはレースは終了しています。なので、時間が空きすぎる為、当日はLIVE専用のトピも立ち上げようと思っています。

コメント(339)

>りん呉さん

同感です!このコミュ、世の中で一番あつい!!

>よっくんだにーさん
毎週感謝してるけど、ほんとありがとうございます!
ここ数日でMichaelistまた増えましたね!
最高のレースでしたね(๑→ܫ←๑)
もう、大騒ぎで見てました!(毎回なんですけど特に!!)
これも、家ではしゃいでるとアホなんだけど、ここの皆も同じ気持ちだって思うと、無邪気にはしゃげます!
シャンパンは〜  笑ろたよ(爆
本当にすごかったですね!!

あの一瞬の追い越し… 鳥肌が立ちました。
日本GP。あぁぁ〜会社サボって見に行きたい(><)

ディープインパクトは惜しかった…関係ないか(笑
まだ、フジテレビ観てますか??

今、泣きそうになって
一気に引きました。。。。−_−;
なんだ、この連中は。。。−_−メ
あー優勝して本当に良かった。
 来年から至近距離で見れないのは残念です・・・。
皆さんが一つになってシューミを応援し語り合える。こういう感動も時に悔しさも共有して語れる場があるって素晴らしいことです。
特に身の回りにF1熱く語れる人がいないと…寂しいのでね…(^_^;)

今回初書き込み参加したのですが、最高に楽しめました!
シューミの興奮さめやらないって感じが隠せないインタビュー印象的でした。

次は鈴鹿!必死でチケットも宿泊場所も確保し出来たので、研修後に飛ぶっていう強行突破and夜勤明けでキツいですが…目一杯ティフォシにも和製ティフォシにも混じって応援してきます!
>木えりさん

ね!
ブリジストンのおっちゃん(浜島さん)
がインタビューで涙ぐんでたのを見て
もらい泣きしそうになってたとこで。。。
浜島さんはミハエルの育ての親みたいなもんで
カート時代から知っているのだそうです。
(F1に詳しい知人談)
>K.N.T☆さん

セナ亡き後、ミハエルの軌跡を感動的なシーンと
共に振り返り、ブリジストンの浜島さんが
今回の勝利についてインタビューされて涙ぐみながら
『ドライバーズポイントがとれてよかった』・・・
なんて言うから、思わずウルウルしてたら

パーンとシーンが変わりバラエティ番組みたいな
スタジオが。

彼女たちがカワイイからむかついているわけではないです。
決して。。。
やっぱりミハエルカッコイイですね☆
残りのレースが少なくなったせいか、ミハエルのドライビングの一つ一つが、ものすごく感慨深いというかなんと言うか…。
浜島さんのインタビュー、心にしみました。
ミハエルを応援している人は、みんな同じ気持ちですね☆
NECーNISさん>>

同感です!トロフィーは王者の証でありチームとドライバーが勝利して触るに相応しい。しかも受取人シューミ予約済みなんだから、駄目ですよ!(笑)神聖なトロフィーに変な念(Yさんのバトン念)掛けられたらどうするのよ!!(汗)
 あぁ
 あの後、テレビ見てないでよかったんだか悪かったんだか?

 浜島さんのインタビュー、年末の総集編とかで見られるかな?
⇒木えりさん
 YouTubeにでもあげていただければ・・・(笑)
レース後記者会見です。
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061001181638.shtml
http://f1.racing-live.com/f1/jp/headlines/news/detail/061001183657.shtml
優勝後のミハエルのコメントです。


「本当にうれしいよ! 素晴らしい仕事をしてくれたチームに感謝したい。スタートの後、僕の前にいるクルマのペースについていけたことに驚いている。予想よりも速かったからね。それから少しして、フィジケラ(ルノー)に追いついたんだ。優勝は無理でも、フィジケラをパスできれば、少なくともフェルナンド(アロンソ)と2ポイントしか離されないし、グリッド順位を考えれば、十分満足できる結果だと思っていたんだ。コースが乾き始めた時、ルノーとの差を縮められたのがすごく大きかったよ。ドライタイヤに履き替えた時が、ポイントだったね。フィジケラがピットストップの後、僕の前に出たとしても、1コーナーでパスするチャンスがあると分かっていたんだ。まだタイヤが温まらないだろうと思っていたからね。そして、僕が考えていた通りになったんだ。終盤は、すごく丁寧にドライブしたよ。ギャップは築いていたけど、コースコンディションがまた難しくなってきていたからね。それでも、抜かれることはないと思っていたから、心配はしていなかったよ。今度は鈴鹿だね。僕の大好きなサーキットだ。でも、予想するのは難しいよ。いつものように、タイヤパフォーマンスが決め手になるはずだ。」


ちょっと違うバージョンは中国GPLIVEのほうにあります。
中国GPラップタイム比較です。

今回のファステストはアロンソ。
ミハエルは2位です。

1. フェルナンド・アロンソ - ルノーR26 - 1:37.586(+0.000) - 50周目
2. ミハエル・シューマッハ - フェラーリ248F1 - 1:38.553(+0.967) - 49周目
3. デ・ラ・ロサ - マクラーレン・メルセデスMP4-21 - 1:39.149(+1.563) - 45周目
4. ニック・ハイドフェルド - BMWザウバーF1.06 - 1:39.164(+1.578) - 53周目
5. ジェンソン・バトン - HondaRA106 - 1:39.206(+1.620) - 51周目


第1スティントはバトンを抜いたあたりからアロンソと同じようなタイムですね。フィジコはばらついてます。

第2スティントはアロンソがフロントタイヤを替えた為にタイムが落ち込んでます。路面が乾きすぎていてインターミディエイトの溝が邪魔だったそうです。ミハエルとフィジコは第1スティントのタイヤで走り続けた為、タイヤがスリック状態でアロンソより3秒も速く走れました。

第3スティントはアロンソが脅威の追い上げをしますが、ミハエルはエンジンの回転数を抑えて安全に走ってたらしいので、まぁ余裕だったのではないでしょうか。
なぬ!?シューミが来週手にする日本GPのトロフィーをエビちゃん、山田 優、押切 もえが持ってた!?オメーら、そのトロフィーがどんだけ重いか(重量じゃなくチームの気持ちとかミハエルの想いとか)分かってんのかよ!オメーらみてーなキャンキャン言ってる奴らには100年経っても触る権利が発生しねー位に神聖なもんなんだよ!だから、軽々しく触ってんじゃねーよ!!
 これ、アロが終盤に無理した分、鈴鹿でエンジンがぷしゅぅ〜=333と行っちゃう見込みも大きくなってくるんじゃ・・・?
>だかひーさん

これでミハエル有利ですね!!フィジコとのラップタイム見てもアロは明らかに無理してるし、私にはミハエルとフェラーリが最後のスティントでペース少し落としてアロに期待を持たせ、やつが回転数上げてくるのまで読んでた気がします。それぐらい余裕持って快走してた感じがした!
>>外間 はぐみさん、006さん
どうもありがとうございます。
こちらこそ感謝です。
⇒006さん
 F1明け休暇で、夜更かししまくりのだかひーです(笑)。

 うんうん。
 それもあるかもですね。
 明らかにミハエルはセーブしてたし、むきになったアロは尋常じゃない走りしてましたから(あの、雨がまた降り出した中で、むちゃくちゃ飛ばしてたし)。
 
 今年のイモラでも、ミハエルがペース落ちてアロの猛追受けましたが、あれも、遥か後方で好きなように走られるより、あえて引きつけて押さえ込んだんじゃないか?とも言われてますからねぇ。
>だかひーさん
明日は昼から仕事なので、こっちも夜更かしですよ!

そういえばイモラではわざと引きつけたって言われてましたよね。あの時もアロむきになってたけど、最後ミスったはず!今回も序盤でリード築こうとコースオフしてたし、特殊な状況だと冷静さがないぽいねぇ。ミハエルはどんな状況でもクールで速いからすごい。今日は後方からの追い上げ優勝で余計しびれた!
来週は鈴鹿行くんでしたっけ?私のぶんもたっぷり応援頼みやす!
日曜日のお昼間に時間がほとんど取れないあねごでございます。
鈴鹿で観戦される皆様、思いっきりシュー兄サマに声援を送って来て下さい(^0^)/

達観したシュー兄サマの表情には「流石!」と言うしかありません。

鈴鹿は出先でこちらをチェックさせていただく事になります。本当にありがたい事です。

よっくんダニー様、皆様、よろしくお願い致します!
遅くなりましたが、おめでとう!!!

フィジケラがpit outからでてきたときに、彼が
一気に抜いたときに、もう、やったーってなりました。

そして、彼が6位から1位でフィニッシュしたとき、
涙流してしまいました。初めてです。

こんな感動をあと2戦期待しています。

鈴鹿はまたもや1位で勝ってもらいます!
PIT後のフィジケラを抜いた走り、全盛期のミハエルを
彷彿させた走りでしたね。
残り2戦も優勝だー!
こんな勝ち方出来るのは シューをおいてほかにいない
と思ったら別れがますますつらくて
号泣。
鈴鹿は行けないのでみなさんシューをよろしく
>006さん、鈴鹿テレビ観戦の皆さん

 最初で最後の鈴鹿生観戦に行ってきます。
 皆さんの分まで、力の限り応援してきます。
 皆さんも、思いっきり、念を送ってくださ〜い!!!

 これでミハエルがワールドチャンプ取れたら、もうF1に思い残すこと無し!
ほんと、記者会見の表情は対照的でしたね。
もう、シューの貫禄といったら。神々しいほどでした〜。ウットリ・・・。
昨日レース終わったところなのに、既に鈴鹿に向けてドキドキです!!
こんにちわ。
上海GP見に行ってきました!!
思いっきり叫んできましたよー。
本当、優勝おめでとうございます!!
遅ればせながら、予選見たときは、が〜んて
思ったけど、ほんとすごいレースでした。
フィジケラだったかなが、ピットアウトしたとき
後ろから、ずばっと抜いたのを見て、
さすがにここしかないって時は、逃さないな〜と
感嘆しました。

ログインすると、残り310件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Michaelist 更新情報

Michaelistのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング