ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

シネマだいすき!コミュのフィルムフェスの名物監督たち。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
数々の名作、奇作を世に知らしめ、現在に続く放送業界による
自主映画公開の先駆けとなったフィルムフェスですが、
その象徴ともいえる名物監督の方々です。
出生頭には「爆!」を作られた吉原監督などもおられますね。

監督たちのその後をご存知の方はお知らせください。
皆さんが好きだった監督、作品を語りましょう。


【竹下心也監督】
助さん格さんから黄門様、そしてうっかり八衛兵、風車の矢七
まで全部1人でやってしまう前代未聞の『秘芸・水戸黄門』で
世の度肝を抜いた方です。
シネだいに『ラジオスターの悲劇』が欠かせないと同様、
この方ももはやフィルムフェスのイメージキャラクターといって
いいかも・・・。

【岡秀樹監督】
入選作『やけくそどんづまりサンダーロード』でひたすら突っ走
る自主映画を見せた熱い監督です。
後に70年代の大阪少年達の成長を爽やかに描いた伊丹市市制
施行50周年(1990)記念映画「ひとけたの夏」を監督。
羽野亜紀がかわいかった貴重な作品でもありますw


【今井聡監督】
『セーラーファイターななみちゃんシリーズ』など、我が道を
ただひたすら進む“美少女専門”監督ですw
自作の美少女フィギュアのコマ撮りをたった一人で道頓堀橋上で
行うなど彼のほかに誰ができるでしょうか?
後に呉メイリン主演『メイリンアドベンチャー』『プルプルパ
ニック』を製作されました。
噂では現在特撮関係の現場におられると聞いたのですが…。
http://www.lares.dti.ne.jp/~maimilk/MOVIE00.HTM

コメント(22)

さすがユーツボw
なんでもありですね!!さんくすです>ごーわくさん

新作も期待してますよ!ww
 はじめまして。昔、今井さんと少し関わったことがある者です。

>自作の美少女フィギュアのコマ撮りをたった一人で道頓堀橋上で行うなど彼のほかに誰ができるでしょうか?
 たった一人ではありません。私と二人でした。orz
 他にも横浜の桜木町駅前とか、新宿中央公園とか、京都八坂神社とか、ポートピアとか(以下略)

>後に呉メイリン主演『メイリンアドベンチャー』『プルプルパニック』を製作されました。
 呉メイリンさんを今井さんに紹介したのは私の知人のK氏です。彼はその手の情報集め(雑誌、番組、CMチェックなど)はNo1と言っても良かったのですが、バランス感覚のひどく欠けた人物で、業界との折衝に多大な不安があったのは秘密です。ww
おおっ!懐かしい面々がっ!!

>噂では現在特撮関係の現場におられると聞いたのですが…。

岡さん今井さんは川北組にいたと云う話を聞いたことがありますけど・・・。

追伸・・・ワタクシかつて道頓堀橋上で、
生「竹下パフォーマンス」をたまたま目撃しました。
はじめまして。
竹下心也で検索したらここに辿り着きました。

当時通っていた専門学校の担任が竹下心也先生でした。
今は若い役者の育成に力を注いでいます。

『さくらさく』という舞台の台本を書いたり、毎日出来の悪い生徒に頭を抱えているようです。


生で一人水戸黄門を見たときの衝撃は今でも忘れられません。
>出沼さん
 その節はお世話になりました。K氏は最近でも雑誌、番組、CMチェックなどされているのかなぁ。子役ファンジン活動は今もされてるのかな。
>まい監督

 ここ楽しいですね。誰か伊丹グリーン劇場のコミュでも作らないかな。
>まいさん
 K氏は鋭い家電会社へ就職され、結婚されました。子役ファンジンは私とやっていたU氏が引き継いでいます。今はU氏が海外勤務なので活動中止状態ですが、戻ってきたらまたやるでしょう。

 内輪ネタだけではアレなのでもう一つ「監督」情報を。
 一時は「ジェニー?」と比較されることの多かった「バービーはキャッツアイ」の岡村監督ともお会いしたことがあります。確か「DAICON?」のSF合宿で、自主制作映画上映会をやったとき、偶々、お隣に座っていたのが岡村監督でした。最初は雑談をしていたのですが、「バービーは〜」も上演され、「いや実はジェニー?を手伝ってまして、この作品も好きなんですよ。」と言ったところ、「これ作ったの私です。」とのたまわれました。その後、話がさらに弾んだのは言うまでもありません。
岡村さん、ぼくの家にも見えたことあります。「バービーはキャッツアイ」は良く動いてすばらしい作品でした。いまは何をなさっているのかな?
見つけましたよ、海外のウケがすごいです
「手づくりのスターウォーズ」
http://www.youtube.com/watch?v=7IbV7ad2xgY
> haoさん
この「手づくり…」エンドタイトルが欠けてるとこみると、
『エビ天』の録画かな?
プロフィールとかに流用しよう。
>伊丹ローズ さん
これをうpしている人は、他に「香港的友情」や「くせ」も
うpしていたので恐らく「シネマだいすき!] の録画だと思います。僕は『エビ天』見たことないので確信できませんが…。
一応説明には『「シネマだいすき」より』とありますね。
ごぶさたです。
いつの間にか人数が増えて、カキコ増えてました。

ども名ばかりのコミュ主です。
いまちょっとお仕事でてんやわんやなのですが、
終わったらまたきます。

盛り上げてくださってありがとうございます。
>伊丹ローズ さん

http://www.youtube.com/watch?v=GfNVlywR958
の方はご本人ですよね。
これから何をアップしていただけるのか楽しみです(^-^)
さすがようつぼ!

>http://www.youtube.com/watch?v=KG3mMFEnfHw

「明治天皇宇宙の旅」までうpされてますね!!
>巨人像さん

はい。この機会に「伊丹映像研究会」を宣伝しとかんと
いかんので。よろしく!
http://eizoken.at.infoseek.co.jp/

「伊丹ローズ」アカウントをチェックしてみて下さい。
http://www.youtube.com/profile?user=ita3rose
栃木県宇都宮市のパルティという施設で【さくらさく】という舞台を見てきました。
そこに竹下心也さんが出演していたので、公演終了後に本人の許可を得て写真を撮らせていただきました。


僕は世代的にもリアルタイムで彼の活躍を見る事は出来なかったのですが、僕から見ても偉大な方だと思います。
いつもいつも亀レスですが。

すげーですねw芝居に出ておられるんですね>竹下さん
昔からお父さん役だったり年齢が曖昧な方ですが、
メイクされててもやっぱり竹下さんですね。

君島大輔(きみっちょ) さんありがとうございました。
ちょっといいものみましたw
初めまして

9月8日(土)
11時〜18時

竹下心也属する
専門学校主催のイベントが

栃木県宇都宮市オリオン通り内にある
オリオンスクエアという広場で
あります。

その中で彼は
『秘芸一人水戸黄門』
をやると公言しています。

宜しかったらゼヒ
ご存知の方も多いとは思いますが、誰も書いておられないので、為念。
現在公開中の『ウルトラマンサーガ』、見に行きましょう!
監督は おか ひでき 氏です。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

シネマだいすき! 更新情報

シネマだいすき!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング