ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東南アジア・ニュースコミュのアジア開発学生会議

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏┏┏
┏┏ ADYF: Asian Development Youth Forum
┏  (アジア開発学生会議)
   2012年度前期新メンバー募集のお知らせ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃ ■団体概要
┃ ■新歓日程
┃ ■お問い合わせ
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛


■団体概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
〜 アジアを知り、考え、訪れる 〜

ADYF(エーディフ、Asian Development Youth Forum、アジア開発学生会議)は2004年4月に発足し、今年で9年目を迎える学生団体です。
現在、第8期メンバーを広く募集しています。
大学・学年・専門は問いません。(現役メンバーには2年生以上になってから参加したメンバーも多くいます。もちろん1年生も大募集!!)
開発問題に携わる上で重要な知と仲間を手に入れ、
私達と一緒に未来を創造してみませんか?


★団体紹介・活動内容

『アジアや今後の世界を考えてく行く上で、何が必要か…』
私達は、アジアを考える上で欠かせない開発問題に、
興味をもち調査し、考えるという研究プロセスを経て開発問題と向き合おうとしています。

研究では、開発の問題点を日本で文献や議論から考えるだけでなく、実際に途上国を訪れる点が最大の特徴です。
テーマは半期毎に変わりますし、少人数でいくつかのテーマに分かれて研究するので、無理無く自分の興味のあることを調べられます。
(2010年の4月〜10月は、水ビジネス・農業・教育の3つのテーマで研究し、10月〜3月は、マイクロファイナンス、BOPビジネス、ソーシャルキャピタル、海外直接投資の4つのテーマで研究しました2011年の4〜10月は、ベトナムの農業と観光について研究を行いました)


★活動曜日・場所

毎週金曜日17から、東京大学の駒場キャンパスまたは本郷キャンパスにてミーティングを開いています。
また、夏休みと春休みには現地調査として、実際にアジア諸国を訪れます。
初めての途上国でも先輩たちがしっかりサポートしてくれるので安心です。
(この春はバングラデシュのダッカを訪れ、様々な国際機関やNGO、企業などを訪問しました。)


★メンバー所属

所属大学:東大、早稲田、慶応、明治、青学、農工大、首都大、お茶の水女子大など
学年:現在は学部1年から学部4年まで
専門:文系理系問わず、法学から医学まで様々です

途上国を訪れるという貴重な経験を共有し、アジア、途上国の未来について熱く語り合えるような仲間に出会える!
大学生の間でしか得られないような体験があなたを待っています。


■新歓日程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雰囲気をつかみに来るだけでもまったく構いませんので、ご気軽にご参加ください。

★新歓説明会

日時:
(1)4月12日(木)19〜21:00 東京大学駒場キャンパス5号館
(2)4月17日(火)19〜21:00 東京大学 本郷キャンパス 工学部11号館
地図: http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_04_12_j.html
内容: 団体説明、2010年後期研究および春期現地調査報告
企画: 各回に現役メンバーとの懇親会が企画されております。


★新歓コンパ

5月中。 ただいま日程を調整中です

■お問い合わせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★web

活動履歴など、ADYFに関する詳細な情報は、http://adyf.jimdo.com/をご参照ください。


★連絡先・ご質問

ご質問等ございましたら、info[at]adyf.orgまでお気軽にご連絡下さい。
([at]を@に変更してください。)
ご連絡の際は、件名に『2011新歓』と入れてくださると幸いです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Asian Development Youth Forum
代表者: 東京大学国際政治3年 花岡
連絡先: shige-117.hanaoka@ezweb.ne.jp
関連HP: http://www.adyf.org/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東南アジア・ニュース 更新情報

東南アジア・ニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。