ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東南アジア・ニュースコミュの12/12 小中学生向けインドネシアを体感できるプログラム

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
インドネシアを体感できるプログラムを実施します。
ご興味ある方はぜひご参加ください。

ーーーーーーーー以下、転送・転載自由ーーーーーーーーー


"Motivation Maker"
〜未来のおとなに、モチベーションを。〜




Motivation Maker(モチベーション・メーカー)は、
東京大学i.school発のNPO組織です。
子供達(未来のおとな)のモチベーションを
向上させるための教育プログラムを提供しています。


短期的に必要とされる知識やテクニックではなく、
長い人生を自律的かつ自立的に生き抜くための
「モチベーション」を大切に育んでもらいたいと考えています。


今回は、12/12(日)に東大で開催する、
子供向けモチベーション・ワークショップのお知らせをお送りします!




【世界人と出会うワークショップ】
「インドネシアに、ピン・トゥ・ク・マナ・サジャ!」


今回は、「インドネシア」で生まれ育った
先生を迎えて、ワークショップを行います!
遊んだり、民族楽器「アンクラン」を演奏したり、
インドネシアのお菓子を食べたり、人生を語ったり、…


日本とまったく異なる世界を生きてきた先生と、
触れ合い、語り、理解しあうことを通して、
世界の広さ、面白さを感じてもらえたら…。
それはきっと、あなたが自分自身の世界や人生を、
見つめ直し理解し直すきっかけにもなるはずです。


新しい世界への「ピン・トゥ・ク・マナ・サジャ」、
(インドネシア語で“どこでもドア”の意味!)
どうぞノックして、開いてみてください!




【講師プロフィール】
講師:ロディアン・ギブランさん
千葉大学 工学部メディカルシステム工学科所属
手術を支援する「ロボット」の開発に取り組んでいる。


【講師メッセージ】
「私はロボットが好きです。
子供のころ、ロボットといえば、「鉄腕アトム」です。
「鉄腕アトム」といえば、日本です。
ロボットを勉強するために日本へ来ました。
日本に来て、高等専門学校ではロボコン部に入部し、部長になり、
NHKの高専ロボコン大会に参加しました。成績は四国地方大会において、
一回戦突破しかなかったが、好きなことができてよかったです。
現在は、千葉大学工学部のメディカルシステム工学科で、
手術を援助するロボットを作っています。
ここもロボットの勉強ができて、良かったです。




【概要】
日時:2010年12月12日(日) 13時〜17時
場所:東京大学本郷キャンパス
対象:小学校高学年〜中学生(※親御さんも一緒に参加出来るプログラムの予定です)
定員:15名程度
参加費:500円(お菓子代実費)
主催:東京大学i.school発 教育事業 Motivation Maker(モチベーション・メーカー)
申し込み方法:メール又は電話にて、氏名・学年・連絡先を、お知らせ下さい。
?メール申込: info@motivation-maker.org
ウェブサイト:www.motivation-maker.org




【過去子供向けWS紹介】
Motivation Maker 過去のワークショップのご紹介
第1回 @東京 9/23 LEDで、光のプレゼントをつくろう!
http://motivation-maker.blogspot.com/2010/10/led-923.html


第2回 @神戸 10/24 世界で一つのオリジナル灯籠づくり!
http://motivation-maker.blogspot.com/2010/11/2010.html


ーーーーーーーー以上、転送・転載自由ーーーーーーーーー

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東南アジア・ニュース 更新情報

東南アジア・ニュースのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング