ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

マカティ・シティー Makati Cityコミュのプリンタのインクカートリッジは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。来年1月からマカティにすむ予定で今準備中です。
プリンターは日本のほうが安いと聞いたので購入して持っていこうと思っています。
マニラではキャノンとエプソンではどちらのインクカートリッジが手に入りやすいでしょうか?
ご存知の方教えてください。

コメント(3)

転勤ですか??私は、4月から住みますので、よろしくです。3歳児もいますし笑

(17歳もいますけど)

プリンターのことは、考えていなかった・・・(全然参考にならなくてすみません)
今日は、初めまして宜敷御願いします。

プリンターの機種により、カートリッジのインクリペアが可能な物もあります。また自分でインクを注入する事も可能なタイプもあります。
日本ではリペアが違反とかで厳しいようですがこちらでは多くの方々がそのような利用の仕方をしています。

私が住まいで使っているエプソンのプリンターは業者にてカートリッジにホースを繋いで貰い、そしてインクのビンに繋がっています。

インクのみ売っています。量は250cc、500cc、1000ccとあり、注射器にてプリンターに取付けてあるビンに注入します。一度プリンターに取付けてあるビンに注入するとA4で2000枚はプリント可能です。250ccインクで20万枚はプリント出来ると思います。

日本のプリンターの場合電圧は100vですので、こちらで利用するとなると変圧器が必要になりますし、新品の場合関税対象となります。故障の時の修理も考慮した場合フィリピンにて購入されるほうがお奨めです。

私の場合プリンターは仕事場でHPとエプソンです。
私は、キャノンの複合タイプを最近購入し使用してます。コピー、スキヤナ、プリント結構使えます。この国ではインクが高いので、インクショップで詰め替えてもらってます。カラー、ブラック合わせて、安いところで650ペソ、普通は1000ペソぐらいです。プリンターの購入価格は4000ペソ(約¥12,000)です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

マカティ・シティー Makati City 更新情報

マカティ・シティー Makati Cityのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング