ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

海外サッカー談義コミュの日本負ける

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
非常に気温が高い中、いよいよ日本vsオーストラリア戦が行われた。ジーコジャパンの集大成と世間ではうたわれてるが、結果は監督の差が大きく出た試合になった。

日本は序盤から思ったよりも中盤支配できなくて、かなり押し込まれていて、ちょっとやばいなと思っていた。
そんな矢先、キーパーチャージ気味の少々ラッキーなゴールが生まれ、よしっ、と思ったけどあいかわらず中盤のパスがうまく回らない。

これはヒディングの作戦でとにかく中盤の特に俊輔を徹底的にマークをして、ボールを回させないようにしてきた。

しかし、日本のディフェンスもよくがんばって、途中坪井の退場もあったけど、なんとか0に抑えてきた。

ただ肝心の選手交代が遅かったような、守ってはいたけど確実に日本のスタミナを奪っていた。

高原と柳沢はよく追っていたけど後半はぱたりと動きが悪くなってきたので、もう少し早くFWの大黒や玉田を投入して、もっと前からの守備を行えば、中盤から後ろの選手の負担も軽くなったと思う。

そして、守備陣もビドゥーカ対策でかなり深めに守っていて、最初はそれで良かったけど、ケイヒルが投入されて、もう少しラインを上げて守備をしないといけないのに、ずっと深く守っていた為に中盤空いた所を2点目決められて、気落ちした所に3点目を決められる。この3点目が痛い。

結局その辺もジーコがもっと的確に指示を出していたら、最低引き分けで終わっていたような気がする。
それに比べこの辺りの選手の投入や戦略はさすがヒディングだなと思った。

しかし、まだ終わったわけじゃない!
幸いクロアチアが負けたので、次日本がクロアチアに勝って、オーストラリアが負ければ、最終戦、クロアチアが勝って、日本が温存するブラジルに引き分けることができれば、何とか予選は突破できる。。。かなり厳しいと思うけど。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

海外サッカー談義 更新情報

海外サッカー談義のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング